外装二重壁の外壁面に作用する風圧力の実測
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The wind pressure differences across the exterior panels which were attached to concrete walls using non-sealed joints were measured on windy days. The air spaces between the exterior panels and the concrete walls are partioned in order to interrupt the air flow. Measurements confirmed that the 10-min. average wind loads on the exterior panels were nearly zero and the fluctuating wind loads on the exterior panels were also smaller than those on the entire wall consists of exterior panels and parapet.
- 社団法人日本建築学会の論文
- 1997-03-20
著者
関連論文
- 23064 バリアフリー対応型段差付きボイドスラブの実大住宅における長期載荷実験 : その 5 長期載荷実験のまとめ
- 2639 テンション・ラチス・ドームの設計と施工 : (その1)構造システム概要および設計例
- 1253 アブレーシブウォータージェット工法の解体・改修工事への適用性の研究
- 22507 フラッシュ溶接の適用性に関する研究 : H形鋼(製作・施工法、地球環境問題,構造III)
- 22303 フラッシュ溶接の適用性に関する研究 : 基礎実験
- 23214 免震レトロフィットにおける軸力仮受け架台のせん断破壊性状に関する研究
- ケーブル補強空気膜構造物の基本力学性状に関する構造実験 : 構造 : 近畿支部
- 2600 ケーブル補強空気膜構造に関する実験的研究 : (その1) 内圧実験及び強制加振実験
- 2055 ケーブル補強空気膜構造の基本構造性能確認実験(構造)
- 2601 ケーブル補強空気膜構造に関する実験的研究 : (その2) バランス扉開放実験及びデフレート実験
- 1089 外装塗膜剥離の自動化に関する研究 : (その2)自動剥離機の基本設計
- 1088 外装塗膜剥離の自動化に関する研究 : (その1)超高圧水による塗膜剥離特性の実験的検討
- 8037 多能工化施工に関する調査研究
- 資源循環型住宅技術開発プロジェクトの研究概要
- 20099 外圧と室内圧の相関性を考慮した外装材用風荷重の評価方法に関する研究
- 2008 開閉式ドーム(シェルドーム)屋根面の風荷重に関する研究
- 低ライズケーブル補強空気膜構造の力学性状に関する実験的研究 : その2風荷重に対する静力学特性について : 構造
- IV.風荷重について (海洋構造物のプロジェクトと外力)
- 海上空港エアサイド用の斜杭式人工島
- 2603 大規模空気膜構造の内圧制御下における実挙動に関する研究 : (その2) 東京ドームのバランス扉開放実験及び避難時想定実験について
- 2602 大規模空気膜構造の内圧制御下における実挙動に関する研究 : (その1) 東京ドームの内圧実験及び強風時の挙動について
- 2673 大規模空気膜構造のインフレート挙動に関する実験的研究 : 模型実験結果と実測結果の比較
- 2594 低ライズケーブル補強空気膜構造の実大構造実験及び内圧制御システム : その5 台風時の挙動について
- 23382 バリアフリー対応型段差付きボイドスラブの実大住宅における長期載荷実験 : その1. 実験概要
- 1070 ルーフプッシュアップ工法の開発 : (その3) 施行性の分析と施行シミュレーションの結果
- PCカーテンウォールにおけるオープンジョイントの研究(その2)
- PCカーテンウォールにおけるオープンジョイントの研究(その1)
- PCaカーテンウォールのオープンジョイント構法 : その1 浸水状況に関する観察結果
- PCaカーテンウォールのオープンジョイント構法 : その2 圧力差に関する実験結果
- 外装二重壁の外壁面に作用する風圧力 : 二重壁間の内圧性状に関する研究
- 2020 二重構造壁の外壁面に作用する風圧力に関する研究 : (その3)二重壁間の内圧性状に関する実測結果
- 2041 二重構造壁の外壁面に作用する風圧力に関する研究 : (その2) 変動風圧力に関する風洞実験結果と解析結果の比較
- 2050 二重構造壁の外壁面に作用する風圧力に関する研究
- 高層建物の渦励振に対する空力減衰効果〔英文〕
- 1047 乾式石張り外壁の層間変位追従性に関する実験的研究
- 1172 外装タイル付き薄肉プレキャストモルタル板打込み型枠の開発
- 低ライズケーブル補強空気膜構造の力学性状に関する実験的研究 : その1試験体概要および内圧による静力学特性について : 構造
- 23174 バリアフリー対応型段差付きボイドスラブの実大住宅における短期載荷実験 : その1. 研究概要と実験結果
- 外装二重壁の外壁面に作用する風圧力の実測
- 外装二重壁の外壁面に作用する風圧力の実測
- 超高層建物の強風時の振動性状に関する実験的研究 : 構造
- : 建築構造物における技術革新 : エアドーム(東京ドーム)の開発 : 技術革新(イノベーション) : 第4回シンポジウムの概要
- 2061 超々高層建物の渦励振に関する空力的形状効果 : (その2) 動的風洞実験結果
- 2071 超々高層建物の渦励振に関する空力的形状効果
- 新宿新都心における風の長期観測 : その9 風洞実験(変動風速の特性について) : 構造系
- 新宿新都心における風の長期観測 : その8 風速比の昼夜および晴曇天変化について : 構造系
- 新宿新都心における風の長期観測 : その7・実測と風洞実験の比較-変動風速について
- 新宿新都心における風の長期観測 : その6・実測と風洞実験の比較-平均風速について
- 新宿新都心における風の長期観測 : その5・上空と地上の風速比について
- 新宿新都心における風の長期観測 : その4・風速の超過確率について
- 新宿新都心における風の長期観測 : その3・上空と地上の風向相関について
- 特別企画 最近の型枠工法の動向
- 1452 脱水型枠工法に関する実験的研究 : その1. 各種脱水シートの基本的性能評価
- 1129 乾式石張カーテンウォールの実験的研究 : その2 面内剛性と層間変位追従性
- 1583 若材令で載荷されるRC曲げ部材の長期たわみ性状に関する実験的検討
- 1390 組立て鉄筋柱の座屈耐力に関する研究
- 風洞実験における風速変動量の測定に関する研究 : 高応答特性を有するサーミスタ風速計を用いた場合
- 高層建物の周辺気流に関する研究(その2) : 構造
- 降雨を伴う風速の再現期待値
- 屋根葺材アスファルトシングルに作用する風圧力について
- 2067 東京ドームの膜パネル取付時に作用する風圧力について
- 2048 建物外壁面に作用する風圧力の極値分布に関する研究
- 2357 低ライズケーブル補強空気膜構造の耐風応答解析法について
- 2356 低ライズケーブル補強空気膜構造屋根面の風圧分布性状について
- 低ライズケーブル補強空気膜構造に作用する風圧力について : 平均風圧係数の性状 : 構造
- 1187 グラビア印刷技術を用いた外装シート仕上げ工法
- 雨風の負荷に要求される課題 (特集 雨風の被害に学ぶ屋根・壁設計マニュアル) -- (屋根・壁の性能と試験法)
- 研究解説 : 降雨を伴う風速の再現期待値
- 居住者の日誌による風環境調査と評価尺度に関する研究 : 市街地低層部における風の性状と風環境評価に関する研究-III
- 20112 仮設足場設計用の基準風速に関する検討
- 論文賞を受賞して
- 風と空気層 (風と建築) -- (2次部材等)
- 降雨を伴う風速の再現期待値
- 2597 大規模空気膜構造の耐風安全性に関するLRFDを用いた評価手法の検討事例
- 低層建物の風圧力に関する風洞実験 : Aylesbury実測結果と風洞実験結果の比較 : 構造
- 降雨をともなう風速の再現期待値 (環境工学) (関東支部)
- 中高層建物周辺の風環境に関する風洞実験法 : 地上地物および模型化範囲の影響
- 降雨をともなう風速の再現期待値 : 環境工学
- 12 降雨をともなう風速の再現期待値(環境工学)
- 適風環境に関する基礎的研究(その2)居住者の日誌による日単位の風環境評価と被害発生風速に関する研究 (関東支部研究発表会)
- 1679 ウォータージェット仕上げを施した花崗岩の表層部の物性に関する検討
- 1051 乾式石張カーテンウォールに関する実験的研究
- SI住宅のインフィルの開発
- 中高層建物周辺の風害防止策に関する研究(その1) : 防風フェンス単独の場合の基本的性状について : 構造系
- 恒久建築物としてのエア-ド-ム--低ライズケ-ブル補強空気膜構造
- 大型境界層風洞試験装置
- 高層建築物における周辺気流の影響とその対策に関する研究 : その7・居住者の日誌による日単位の風環境評価と発生現象に関する研究
- 8 適風環境に関する基礎的研究(その2) : 居住者の日誌による日単位の風環境評価と被害発生風速に関する研究(環境工学)
- 高層建築物における周辺気流の影響とその対策に関する研究 : (その4)居住者の日誌により調べた発生現象と風速の対応
- 高層建築物における周辺気流の影響とその対策に関する研究 : (その3)居住者の日誌による日単位の風環境評価尺度に関する研究
- 高層建築物における周辺気流の影響とその対策に関する研究 : (その1) 居住者の日誌による風環境調査
- 1432 アブレーシブウォータージェット工法の解体・改修工事への適用性に関する研究 : (その2)RC部材切断への適用
- 1348 軽量型わく工法に関する研究
- 中高層建物周辺の風害防止策に関する研究(その3) : 建物近傍に設置した防風フェンスの性能について : 構造系
- 中高層建物周辺の風害防止策に関する研究(その2) : 防風フェンス単独の場合の基本的遮風性状について : 構造系
- 外壁PCa板のオープンジョイント構法に関する研究 : 材料・施工
- 高層建物のバフェッティング振動の解析に関する研究 : 多面素・多質点への拡張 : 構造系
- 風洞実験における建物周辺の風速変動量の測定について : 高応答特性をもつサーミスタ風速計を用いた場合 : 構造系
- 2171 バフェッティング振動の解析例と風洞実験結果の比較
- アンボンドPC鋼材によるプレキャスト柱梁圧着接合工法 : 柱梁圧着接合面の曲げ強度-変形特性