9-7. 小学校における確率の指導はどのように系統化すればよいか
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本数学教育学会の論文
- 1974-08-01
著者
-
天見 俊文
東浅香山小
-
岡田 光史
大阪府堺市算数教育研究会
-
堀田 蔦美
浜寺昭和小
-
天見 俊文
大阪府堺市算数教育研究会
-
堀田 蔦美
大阪府堺市算数教育研究会
-
鷺山 艶子
大阪府堺市算数教育研究会
-
白木原 康孝
大阪府堺市算数教育研究会
関連論文
- 文章題の解決力伸ばす式表示の指導 : 望ましい読式指導の系統について
- 6-9 文章題の解決力を伸ばす式表示の指導 : 4・5年生の文章題の指導を通して
- 7-16. 5年生の関数的な見方・考え方の指導
- 1-3 遅れている子のための学習カードによる整数四則の指導
- 7-7. 4年生の関数的な見方・考え方の指導 : 変化を中心とした指導
- 5-1-7. 効果的に関数の考えを育成するための指導はどうあるべきか
- 7-2-2 文章題の解決力を伸ばす式表示の指導 : 望ましい読式指導の系統について
- 文章題の解決力を伸ばす式表示の指導
- 9-7. 小学校における確率の指導はどのように系統化すればよいか
- 9-11. 確からしさの取り扱いについて