日本のタカサゴソウ(キク科)の倍数性と個体群構造
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
日本のタカサゴソウの三倍体と四倍体がどのように出現するか知るために4カ所の個体群から採集されたサンプルに基づいて,それらの倍数性を調べた。2個体しか採集できなかった小さな個体群を除き,他の個体群では三倍体と四倍体が同時に出現し,三倍体の頻度は38%から60%であることが明らかになった。このことから三倍体と四倍体がそれぞれ独立してではなく一緒に大陸から渡ってきたと推定された。タカサゴソウは日本ではかつてもっと多くの個体数が見られたが,現在はその数も少なくなり絶滅の危機にあると思われる。
- 2000-02-28
著者
-
伊藤 元己
東京大学大学院総合文化研究科
-
伊藤 元己
千葉大学理学部生物
-
金 南貞
韓国慶北大学校自然科学大学生物学科
-
伊藤 元己
千葉大学理学部生物学科
-
朴 宰弘
慶北大学校自然科学大学生物学科
-
崔 〓
韓国慶北大学校自然科学大学生物学科
-
朴 宰弘
韓国慶北大学校自然科学大学生物学科
関連論文
- ニューカレドニア固有単型属Rosenstockia(コケシノブ科)の系統的位置
- DNAバーコーディングによる同定支援システムとJBOLI構想(エンドユーザからみたDNAバーコーディング)
- トゲムネサルゾウムシ族の1新属新種の記載とクロトゲムネサルゾウムシ亜属に関する分類ノート(ゾウムシ科 : サルゾウムシ亜科)
- DNAバーコーディング--新たな生物多様性研究手法 (特集 生物多様性を読み解く)
- 小特集にあたって (小特集 日本の昆虫が危ない!)
- シャジクモ藻類(Charophyta)からのMADS遺伝子の単離と解析
- 小葉類クラマゴケにおけるMADS遺伝子の単離と発現解析
- 車軸藻綱からのMADS遺伝子の単離とその進化学的解析
- ドクダミ(ドクダミ科)のAG相同遺伝子のクローニングとその発現解析
- ノコンギクの学名の訂正
- ジャコウシダのノコギリシダ属からオオシケシダ属への変更
- リチャードミズワラビにおけるKN1型ホメオボックス遺伝子の発現解析
- 裸子植物におけるLeafy相同遺伝子の発現解析と花の進化に対する考察
- イチョウ (Ginkgo biloba) におけるMADS遺伝子の単離と進化学的解析
- ベニシダ類のITSに見られた著しい個体内変異
- 葉緑体matK遺伝子によるヒガンバナ属の系統解析
- ベニシダ類における無融合生殖種の網状進化
- 無融合生殖種トウゴクシダの遺伝的多様性
- ヤクシマヤダケは何に近縁か?
- 日本列島における低地性2倍体タンポポの遺伝的分化
- 日本のタカサゴソウ(キク科)の倍数性と個体群構造
- 日本産4倍体トリカブト属植物の起源と進化 核のリボソームITS配列と葉緑体DNA情報を用いて
- ニガナとその近縁属(キク科・タンポポ連)の分類学的研究 : III.CrepidiastrumとParaixerisの果皮の解剖学的および核学的特徴とその分類学的意義
- ニガナ属(キク科・タンポポ連)の分類学的研究 : I. 果皮の解剖学的特徴とその分類学的意義
- 東アジア産トウヒレン属植物の分子系統解析
- 台湾・韓国産トリカブト Aconitum bartletii, A. napiforme, A. jaluenseの系統学的位置
- 日本産トウヒレン属 (Saussurea) における葉緑体DNA treeと核のITS treeとの不一致
- エンドユーザからみたDNAバーコードプロジェクトの将来展望(エンドユーザからみたDNAバーコーディング)
- 葉のフェノロジーに関連した性質 : 種間比較統計による検討
- ワダソウとヒゲネワチガイソウ(ナデシコ科)の自然雑種
- 生物多様性観測ネットワーク
- 韓半島産中井猛之進の基準標本画像データベース構築のためのスキャナーの利用
- DNAバーコーディングの現状とそのシステム : データベースと同定ツール(害虫・天敵の同定問題を考える〜DNAバーコードに基づく同定支援システムの確立とその応用〜)
- アルゼンチン北西部およびボリビア中央部におけるタバコ属植物の分布調査
- 分子系統解析によるタバコ属植物の分類地理的考察
- 日本産ワレモコウ属(バラ科)の葉緑体DNAのPCR-RFLPsに基づく系統解析
- 高校教科書から飛び出たストーリー(no.8)花器官を決めるABCモデル
- アマギザサ節の地理的変異と遺伝的分化
- コブシ (モクレン科) におけるMADS遺伝子の単離と進化的解析
- 地球植物誌計画と日本植物誌データベース
- 花器官決定遺伝子の祖先遺伝子
- LTER、GBIFにおける国際的な生物多様性データベースの動向と日本国内の課題 : 国際ワークショップ参加報告