おもちゃを素材とした情報デザイン教育 : インタラクションデザインを中心とした情報デザイン教育の試み(1)(口頭による研究発表概要)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The capability trained by studying information design is considered as follows. A) Evaluating the relation between object and man, B) Arranging and analyzing information, C) Constructing the process, D) Cooperate in a group, appealing to society, E) Representing by applying technology. The process of the education through a theme "toy" is as follows. 1) Choose a toy, 2) Find 100 ways of playing, 3) Compare of the original toy and other toys, 4) Analyze the elements of the toy, 5) Sublimate the elements to create a new toy, 6) Announce to the public, 7) Reflect. Choosing the theme "toy" was effective for educating information design, since the message from the toy is simple, users are limited, it's suitable for groups work and our experience in the childhood would be helpful.
- 日本デザイン学会の論文
- 2001-10-15
著者
関連論文
- P04 電子フォームデザインのための人のふるまいの観察 : 電子フォームのインタラクションデザイン研究(ポスターセッション方式による研究発表概要,平成18年度 日本デザイン学会 第53回研究発表大会)
- B01 Found Behavior手法を用いたデザインワークショップ : 体験型UIデザイン学習交流の実施と課題(1)(情報デザイン、CG,心「こころ」とデザイン,第55回春季研究発表大会)
- B09 Found Behavior-対話経験の参照によるインタフェース発想 : インタフェースデザインにおける創造性研究 (1)(インターフェイス, 平成17年度日本デザイン学会第52回研究発表大会)
- B07 リフレクション可視化サイトによる学びの再生 : 学習用サイト構築の実践(情報デザインの教育(情報デザイン研究部会),「想像」する「創造」〜人間とデザインの新しい関係〜,第56回春季研究発表大会)
- B02 企業間デザインワークショップの運営 : 体験型UIデザイン学習交流の実施と課題(2)(情報デザイン、CG,心「こころ」とデザイン,第55回春季研究発表大会)
- P12 「ついついメソッド」のユビキタスディスプレイへの適用 : 人の対話経験に基づいたインタラクションデザイン(第54回研究発表大会)
- F01 日常経験をモデルとしたシームレスなウェブ専門検索 : 人のふるまいの観察からのインタラクションデザイン(情報デザイン, 第54回研究発表大会)
- B10 時間調整の可視化インタフェース : 時間調整のモデル化研究
- B09 行為と自然現象の結びつけによるインタフェース発想 : インタラクションデザインにおける創造性研究
- A25 街の観察による情報デザインの学び場づくり : 函館セミナー活動報告 (2)
- カードインタフェースによる造形要素の検索と組み立て : 子どものためのインタラクションデザイン研究
- 手の動きをモデルとした情報検索 : インタラクションデザインのモデル化研究
- 料理の注文を題材とした情報デザイン教育 : インタラクションデザインを中心とした情報デザイン教育の試み(3)
- 伝言ゲームを題材とした情報デザイン教育 : インタラクションデザインを中心とした情報デザイン教育の試み(2)(口頭による研究発表概要)
- おもちゃを素材とした情報デザイン教育 : インタラクションデザインを中心とした情報デザイン教育の試み(1)(口頭による研究発表概要)
- ミニディスクにおける並べ替え操作プロセス : インタラクションデザインのモデル化研究
- サイバネティックス・コンピュータの制作 : 光・音・動きの総合的な制御に関する基礎研究(第32回研究発表大会)
- コンピュータによる空間造形教育の試み(1) : 横浜こども科学館におけるスペースブロックの制作(第31回研究発表大会)