1F1500 全国酸性雨調査 (43) : 黄砂の影響
スポンサーリンク
概要
著者
-
松本 光弘
奈良県保健環境研究センター:全国環境研協議会、酸性雨調査研究部会
-
松本 光弘
奈良県保健環境研究センター
-
松本 光弘
奈良県衛生研究所
-
野口 泉
北海道環境科学研究センター
-
古明地 哲人
東京都環境科学研究所
-
松本 光弘
奈良県保健環境研セ
関連論文
- 2003〜2006年度の湿性沈着調査が示す越境大気汚染 : 全環研酸性雨全国調査結果より
- 1B1500 北海道内積雪成分の長期変動について(5物質-3酸性雨,一般研究発表)
- 高速液体クロマトグラフィーによる雨水中のアルデヒドの定量(環境汚染物質の分析化学)
- P18 酸性雨モニタリングのための濃度と降水量を考慮した管理図
- P16 日本における降水中の主要イオン成分濃度の長期トレンド
- 1F0945 湿性沈着モニタリング網評価の試み その6 : 長期平均沈着量の空間分布
- 1G1015 湿性沈着モニタリング網評価の試み その5 : 長期平均沈着量の時空間変動のモデル化
- 1G1000 湿性沈着モニタリング網評価の試み その4 : 硫酸イオン沈着量の時空間変動
- 環境データ解析用表計算マクロの紹介と解析例(I) : アンダーセン・サンプラー解析アドイン
- 濃度勾配が示す草地からの亜硝酸ガスの間接発生
- P29 北方森林地域における Flux 観測結果とインファレンシャル法による推定乾性沈着量の比較 (1) : SO_2,HNO_3 及び NH_3
- ニーオルセンの極夜における新雪と環境大気の化学成分の観測
- 母子里における酸性雪の観測
- 2E1116 摩周湖における酸性霧の測定結果について(5物質-3酸性雨,一般研究発表)
- 3D1000 パッシブサンプラーによる室内汚染物質(アルデヒド類等)の測定
- 2I1106 乾性沈着量評価における時間分解能の影響(4過程-4沈着/4過程-5動態,一般研究発表)
- C213 台風に伴う降水雲の化学組成の変化 : 酸性雨対策調査(環境省)の結果から(環境気象)
- 国内遠隔地域における粒子状硫酸塩の乾性沈着量の推定
- 国内遠隔地域における二酸化硫黄の乾性沈着量の推定
- 日本における窒素酸化物および二酸化硫黄の濃度変動
- 日本における地表オゾンの季節変動と年々変動
- 輪島における日毎の湿性沈着に対する後方流跡線解析
- 遠隔地域調査地点における日毎の湿性沈着量に対する大規模黄砂の影響
- 湿性沈着への三宅島噴煙の影響
- 降水中の硫酸, 硝酸, 塩化物各イオンの組成の経年変動
- 湿性沈着量への長期変動モデルの適用
- 降水量と降水成分濃度の相関図からみた酸性沈着の地域的特徴
- モニタリング方法の概要並びに濃度及び沈着量の度数分布
- 捕集方法・周期及び機材の変更と降水データの変動
- 2A1030 大理石等を使用した全公研の乾性沈着調査
- 中国, 韓国における酸性雨の現状と材料への影響
- 3G1422 全国酸性雨調査(65) : 乾性沈着(0式パッシブサンプラ法によるオゾン濃度の動向)(5物質-3酸性雨,一般研究発表)
- 3B1608 パッシブサンプラー,フィルターパック,拡散デニューダ法によるアンモニア濃度測定の比較(5物質-1ガス状物質,一般研究発表)
- 3B1556 20x20km内に都市域(神戸市)と山間部(六甲山)が存在するエリア内における大気中アンモニア濃度の分布(5物質-1ガス状物質,一般研究発表)
- 3B1544 千葉県におけるパッシブサンプラー及びフィルターパック法を用いた大気中アンモニア濃度(5物質-1ガス状物質,一般研究発表)
- 3B1532 宮城県におけるアンモニアガス濃度の分布(2)(5物質-1ガス状物質,一般研究発表)
- 3B1520 パッシブサンプラーによるアンモニア乾性沈着量の推定(5物質-1ガス状物質,一般研究発表)
- P-82 2003〜2007年度における国内酸性雨長期モニタリング(2) : 乾性沈着解析結果(ポスター発表)
- P-81 2003〜2007年度における国内酸性雨長期モニタリング(1) : 湿性沈着解析結果(ポスター発表)
- 1I1324 パッシブサンプラーによるアンモニア濃度測定値の分布(5物質-1ガス状物質/5物質-5有害化学物質,一般研究発表)
- 1I1348 千葉県の畜産地域における粒子状物質中のアンモニウムイオン(5物質-1ガス状物質/5物質-5有害化学物質,一般研究発表)
- 3G1434 全国酸性雨調査(66) : 乾性沈着(沈着量の推計)(5物質-3酸性雨,一般研究発表)
- 3G1336 沖縄における大気および降水中の非海塩性硫酸イオンの挙動(5物質-3酸性雨,一般研究発表)
- 3B1458 フィルターパック法による短時間サンプリングのための対応策(5物質-1ガス状物質,一般研究発表)
- 3B1446 フィルターパック法におけるサンプリング期間の比較(5物質-1ガス状物質,一般研究発表)
- 2E0930 O式パッシブサンプラー法におけるSO_2捕集剤の検討(第2報)(5物質-3酸性雨,一般研究発表)
- 1E1018 森林におけるエアロゾルとガスの乾性沈着(4過程-4沈着/5動態,一般研究発表)
- 3D0954 パッシブサンプラー測定値を用いたAOT40推定評価(2手法-3野外観測,一般研究発表)
- 1C02 環境大気中の塩化水素、硝酸ガス測定用のパッシブサンプラーの開発
- 東アジア地域を対象とした酸性大気汚染物質の文化財および材料への影響調査(第7報)(文化財材料と環境)
- 1F1430 全国酸性雨調査 (41) : 第 3 次調査乾性沈着調査結果
- 乾性沈着モニタリングにおける4段ろ紙法の技術的評価
- 1G1430 4段ろ紙法による乾性沈着測定の問題点(2)
- 乾性沈着モニタリングにおける4段ろ紙法の評価(拡散デニューダーとフィルターパック法に関する研究)
- 1C17 東海・近畿・北陸地方での酸性雨共同調査研究(13) : 4段ろ紙法によるガス成分およびエアロゾルのイオン成分の測定とインファレンシャル法による樹木等への乾性沈着-2年間調査-
- 1C05 4段ろ紙法による乾性沈着測定の問題点
- 1A1030 東海・近畿・北陸地方での酸性雨共同調査研究(11) : 4段ろ紙法によるガス成分およびエアロゾルのイオン成分の測定とインファレンシャル法による樹木等への乾性沈着
- 奈良県内の河川水のイオン成分の特性と多変量解析法による評価
- 奈良県におけるダム湖の酸性化調査
- 1F1500 全国酸性雨調査 (43) : 黄砂の影響
- 1D1530 全国酸性雨調査(37) : 乾性沈着調査結果
- 1F1345 全国酸性雨調査(34) : 乾性沈着量の評価
- 石炭燃焼エアロゾルの化学特性及びその酸性雨への関与
- 多孔性ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)管を用いた分子拡散型サンプラ-による大気中の2酸化窒素の簡易測定法 (論文特集「地球環境および地域環境と化学」-その1-) -- (環境汚染物質の分析)
- 東アジア地域を対象とした酸性大気汚染物質の文化財および材料への影響調査(第8報)(文化財と環境)
- 奈良県内における河川の酸性化調査
- イオンクロマトグラフによる公共用水域のアンモニア性窒素と亜硝酸性窒素測定への適用 : 迅速・高感度測定法の検討と窒素化合物の挙動
- イオンクロマトグラフによる公共用水域のアンモニア性窒素の迅速・高感度測定法の検討
- イオンクロマトグラフによる公共用水域の亜硝酸性窒素とアンモニア性窒素の迅速・高感度測定法の検討と窒素化合物の挙動
- 2B04 有機酸(ギ酸、酢酸)測定用のパッシブサンプラーの開発
- 住宅の構造と室内有害物質濃度の関係
- 蛍光X線分析法による中国・北京市のエアロゾル, 黄砂, 黄土および石炭の元素分析
- 4段ろ紙法による奈良市と大谷ケ原におけるガス成分およびエアロゾルの水溶性イオン成分の挙動
- SO_2自動測定機(溶液導電率型)によるSO_2濃度測定の問題点とその吸収液のイオンクロマトグラフィーへの応用
- 本州日本海側地域における冬季降水中主要化学成分の特徴
- β線吸収法による浮遊粒子状物質の解析から黄砂飛来の評価
- 大和川の水質の特性と多変量解析およびCMB法による評価
- イオンクロマトグラフによる高濃度のイオン成分を含む事業所からの排水等の窒素化合物の測定法の検討--UV検出器と高陽イオン交換容量の分析カラムの適用
- イオンクロマトグラフによる高濃度Na^+を含む排水等のアンモニア性窒素の測定法の検討 : 高陽イオン交換容量の分析カラムの適用
- 大和川水系のN-BODについて
- 固相抽出前処理とICP-MS法による水試料中の6価クロムの高感度分析法の検討
- ICP-MSによる半定量分析法の検討
- 大和川の水質の特性と多変量解析による評価
- イオンクロマトグラフによる高濃度Na〔+〕を含む事業所からの排水,放流水および温泉水等のアンモニア性窒素の迅速・高感度測定法の検討
- 乾性沈着測定手法の評価
- 奈良県内の河川水のイオン成分の特性と多変量解析法による評価
- 飛鳥川の水質に及ぼす河川流量・堰・植生の影響
- 1D1430 奈良県におけるダム湖、河川の酸性化調査
- 奈良県における河川の酸性化調査
- 奈良県におけるダム湖の酸性化調査
- インファレンシャル法による東海・近畿・北陸地域における乾性沈着量の評価--平成9年度全公研東海・近畿・北陸支部共同調査(乾性沈着量) (特集 酸性雨調査)
- 技術報文 4段ろ紙法による乾性沈着測定の問題点--ポリアミドろ紙によるNH3ガス捕集のメカニズム
- 1F1030 ロープレッシャサンプラーによるエアロゾルの粒度分布の挙動
- 1C04 粒経10μmと2.5μmカットを付けた4段ろ紙法による大気中のガス成分およびエアロゾルのイオン成分の測定
- インファレンシャル法による樹木等への乾性沈着量の評価と樹木衰退の一考察-奈良市における通年観測-
- 薄膜標準試料を用いた蛍光X線分析法による有害大気汚染物質(有害元素)の測定
- 二重管拡散デニュ-ダ-法による大気中のガスとエアロゾルの測定
- 多成分同時測定用簡易サンプラ-(Handy SONOx)について
- 重慶の大気環境の現状 : 「重慶の環境状況報告書」より
- 二重管拡散デニューダー法による大気中のガスとエアロゾルの測定