伊豆半島におけるゼオライトの産状・分布・成因
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In the Izu Peninsula, central Japan, seventeen species of zeolites mainly occur in volcanic rocks and volcaniclastic sediments of Miocece to Pleistocene in age. Pervasive zeolites are wairakite, laumontite, heulandite, stilbite, and chabazite and minor are yugawaralite, scolecite, epistilbite. They occur in veins, fractures and druses and are zonally distributed in hydrothermal alteration zones trending NW-SE and NE-SW. Na-zeolites such as clinoptilolite, mordenite, analcime and ferrierite mainly replace vitric materials in volcaniclastic sediments. They were probably formed by thermal effects of magma which, intruded at very shallow places during Pliocene to Pleistocene age. There are few localities of fibrous zeolites such as natrolite, mesolite, and thomsonite.
- 日本粘土学会の論文
- 1990-04-24
著者
-
清水 正明
University Museum, University of Tokyo
-
清水 正明
Department Of Earth Sciences Toyama University
-
清水 正明
東京大学総合研究博物館
-
歌田 実
東京大学総合研究資料館
関連論文
- 東北日本脊梁地域に分布する中新世後期〜鮮新世のカルデラ群について
- 福島県塙町長久木産 Joseite-A
- 理学部研究ニュース
- 中国湖南省中央部の超巨大錫鉱山アンチモン鉱床の硫黄同位体地球化学 : 鉱床構成物質の起源に関する束縛条件
- 本邦の水銀およびアンチモン鉱床の硫黄同位体の研究
- ルーマニアの地質と鉱床
- 三途川地熱地帯における変質鉱物の産状と熱履歴
- A10 三途川地熱地帯における変質鉱物の産状と熱りれき
- 山梨県乙女鉱床末広脈における鉱化作用
- 先カンブリア時代に生成した可能性のあるミネソタ州,ウィスコンシン州のゼオライト調査
- 356. 赤石山脈北東端に位置する国界橋深成岩類
- 赤石山地北東端に位置する国界橋深成岩類のK-Ar年代
- 山梨県乙女鉱山産石英脈中のセリサイトのK-Ar年代
- 甲府盆地周縁の花崗岩類に伴う鉱床のK-Ar年代
- 伊豆半島におけるゼオライトの産状・分布・成因
- 山梨県甲府市黒平町, 黒富士火山岩類からカラマツ属樹木の発見
- 山梨県,徳和深成岩体の磁鉄鉱系・チタン鉄鉱系花崗岩類に含まれる黒雲母のアンモニウム含有量の差
- リ-スタ-・南鉱物標本
- 乙女鉱山産鉱石鉱物の産状と化学組成
- 徳和深成岩類の角閃石・黒雲母の化学組成
- 甲府北部深成岩類について(その4) : -御岳昇仙峡花崗岩中のざくろ石の化学組成-
- 甲斐駒ヶ岳花崗岩体北部の超塩基性岩類
- 南部フォッサマグナ地域の熱水鉱床におけるイオウ同位体組成の特徴
- 静岡県高草山地域のゼオライトの種類と産状
- 埼玉県秩父鉱山産セムセイ鉱の再研究
- 栃木県足尾町久良沢鉱山大滝坑産鉄マンガン鉱石中の含バナジン満礬石榴および含バナジン褐廉石
- 福島県八茎鉱山産ヘイロフスキー鉱・リリアン鉱固溶体および方鉛鉱
- 中国江西省東北部深部断層における構造-火成活動と鉱床の生成
- 閃亜鉛鉱地質圧力計について
- 天然におけるゼオライトおよび関連鉱物の生成条件
- 呼吸する石 : ゼオライト(平成六年度教養部新入生対象講演会(平成六年七月十五日・札幌大学講堂))
- 建設工事における風化・変質作用の取扱い方 : 5.熱水変質作用
- 続成作用による鉱物の生成と変化(続成作用)
- フェリル沸石の産状・成因・鉱物学的性質
- リースター・南鉱物標本
- 甲府東部裂石周辺地域の花崗岩類と鉱化作用
- 兵庫県生野鉱床産ベンジャミン鉱及びマチルダ鉱--多金属鉱脈鉱床多金属帯における金・銀鉱化作用