都市廃砕最終処分場外壁材質としての粘土等の活用実施例と汚染土壌の安定処理新技術 (<シンポジウム特集>環境と粘土)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Hazardous wastes contaminated with heavy metals, arenic and other toxic metals were previously discharged to non landfills around final disposal sites of town waste disposals, in and around industry areas, and mining facilities. These wastes often provoke environmental pollution to soils, groundwater, surface water, and other local geologic units which causes serious health risks. In order to protect from the environmental pollutions, some kinds of clay mineral and natural zeolites with calcium compounds can be applied in two ways. One is mixing treatment of these materials to in situ remedy for toxic metals pollution within wastes. Ion-exchange property of zeolites and adsorption of clay mineral are elective in this treatment, which makes geochemically and mineral chemically stable state that reduces leaching of the toxic metals. The other is more physical and mechanical ways, that is a use of a mixture of clay minerals and natural zeolites with calcium compounds for liner materials at solid waste disposal site of which impermeable property as well as adsorption successfully shields migration of toxic metals sites. This mixing technique is also utilized for new treatment processes in polluted sites by toxic metals, especially in soil of polluted by 6^+ chromium. In this paper, we report typical results of laboratory experiment and some case studies of the remedation techniques by using clay minerals and natural zeolite with calcium compounds in industrial facility, solid disposal site, and disposal site of ore-processing residue and slag in smelting process, in Japan. These new techniques are introduced in international meetings, also, and they are reported in opportunity of International Symposium, held by 111th Committee on Development on the New Utilization of Minerals, Japan Society for the Promotion of Science (JSPS), October, 1998 in Tokyo.
- 日本粘土学会の論文
- 1999-03-31
著者
-
湊 秀雄
兵庫教育大学自然系地学教室
-
渋江 靖弘
兵庫教育大学学校教育学部
-
澁江 靖弘
兵庫教育大学地学教室
-
湊 秀雄
兵庫教育大学第3部(自然系教育講座)
-
渋江 靖弘
兵庫教育大学自然系地学教室
-
湊 秀雄
兵庫教育大学
-
澁江 靖弘
兵庫教育大学第3部(自然系教育講座)
関連論文
- スライムの粘性率の測定と溶岩の粘性と火山の形に関するモデル実験
- 兵庫県太子町城山とその付近に分布する花コウ岩類の鉱物組成と火砕岩中の礫の粒径
- マリアナ海溝チヤレンジア水域の地球最深海域よりの深海泥の鉱物組成
- B21 マリアナ海溝チヤレンジア水域の地球最深海域よりの深海泥の鉱物組成
- Chemical Composition of Skarn Minerals from the Kuga, Fujigatani, and Kiwada Tungsten Deposits, Yamaguchi Prefecture
- Chemical Compositions of Skarn Minerals from the Kiwada Tungsten Deposit, Yamaguchi Prefecture
- 京都府鐘打・大谷タングステン鉱床における鉱液の水素同位体比 : 鉱液へのマグマ水とorganic water の寄与
- 京都府鐘打鉱床における鉱液の酸素・水素同位体組成の変化と流体包有物中のガズ有量
- 日本の高取タングステン-銅鉱床をもたらした熱水溶液の温度と酸素同位体組成
- 日本の高取タングステン-銅鉱床をもたらした熱水溶液の温度と酸素同位体組成
- 中国山地中央部における火成岩類の化学組成
- 琉球海溝深度6,432米における深海粘土の組成の一例
- 43 琉球海溝深度6,432米における深海粘土の組成の一例
- 2N-05 様々な粘性率のスライムの作製 : 溶岩の粘性と火山の形との関係に関するモデル実験への示唆(一般研究発表(口頭発表),日本理科教育学会第58回全国大会)
- 47 ブルガリヤ東南部Golobradovo産山のヤラドナイトおよび沸石類の産状・共生関係と鉱物〓的性貭について
- 花崗岩中の粘土細脈を構成する雲母粘土鉱物・モンモリロナイト鉱物・雲母-膨潤層混合層鉱物
- P-34 沸石類の処理とその利用
- Thermal behaviors on clinoptilolite, part 1 : in the case of the specimens from Tamatsukuri hot spring region, Shimane Prefecture, Western Japan
- 西南日本の藤ケ谷タングステン鉱床産スカルン鉱物の化学組成
- 兵庫県中部の宍粟花崗岩類とその付近の溶結凝灰岩
- P2-08 タイ国東南部にみられる花崗岩の風化と"蛙目層"の形成
- P1-24 備前焼原料粘土と立杭焼原料粘土の産状・鉱物組成の比較
- 51.風化作用によるBiotiteの粘土化について : 島根県赤名花崗閃緑岩の場合
- 25.中国蘇州・蘇州粘土公司粘土鉱床産出のサロイサイトについて
- 51.Brazil, Minas Gerais 州 Santa Barbara地区のボーキサイトの産状とその鉱物学的性質
- 中国山地西部に分布する花コウ岩類の鉱物組成(その2)
- 中国山地西部に分布する花コウ岩類の鉱物組成
- 古期深層風化殻の形成と後期第三紀以降の地形化作用 : (I) 風化殻形成の機構
- 小規模鉱山の開発における諸問題 : 特に非金属鉱床の場合
- 都市廃砕最終処分場外壁材質としての粘土等の活用実施例と汚染土壌の安定処理新技術 (環境と粘土)
- 泥岩と二酸化炭素を含む水溶液との反応に関する実験的研究
- 兵庫県中部に分布する花崗岩類の鉱物組成
- 現職教員の継続教育のための偏光顕微鏡による岩石・鉱物の観察実習(その2)
- 兵庫県中部に分布する火成岩中の造岩鉱物の化学組成
- 接触変成作用を被った岩石の温度分布と岩石からの H_O±CO_ の発生量に関するモデル計算
- 1B-09 Macmillan/McGraw-Hill社のScience Seriesにおける小中学校段階での地学関連単元(教育課程・カリキュラム,一般研究発表(口頭発表),日本理科教育学会第57回全国大会)
- D-10 堆積物の粒度分析とその意義についての若干の考察
- 明石川水系の河川底質の重金属汚染度
- 丹波立杭焼原料粘土の産状とその鉱物学的特性
- Experimental methods for chemical weathering processes with comparisons of weathered conglomerate and granite
- H_2O+NaCl系およびH_2O+KCl系熱水溶液の飽和蒸気圧
- Britt-Luecke法による固溶体の熱力学的性質を表すパラメーターの計算
- 高圧・高温条件におけるH_2OとH_2O+NaCl系熱水の密度式
- 流体の状態方程式 : Redlich-Kwong Equation of State
- 3 成分系イルメナイト固溶体, (Fe, Mn, Mg)Tio_3, へのWilson式の適用
- 京都府鐘打鉱床の母岩の酸素同位体組成と鉱液の酸素・水素同位体組成
- いくつかのタングステン鉱床に関する流体包有物の研究
- H_O-CO_-NaCl系流体の密度および逃散能(fugacity)を求めるためのBASICプログラム