固体間反応による有機アンモニウム-モンモリロナイト層間化合物の合成(第34回粘土科学討論会講演発表論文抄録)
スポンサーリンク
概要
著者
-
小川 誠
早大院理工
-
黒田 一幸
早大院理工
-
黒田 一幸
早大・理工:crest・jst:早大材研
-
加藤 忠蔵
早大・理工
-
小川 誠
早大・理工
-
繁田 徳彦
早大・理工
-
萩原 章
早大・理工
-
加藤 忠蔵
早稲田大学
関連論文
- 22aYD-1 色素包接層間化合物結晶K_4Nb_6O_のキラル光学的研究(領域5,領域10合同 誘電体の光制御・光学応答,領域5(光物性))
- B19 光異性化反応によるアゾベンゼン-マガディアイト層間化合物の構造変化 (第44回粘土科学討論会発表論文抄録)
- B19 光異性化反応を利用したアゾベンゼン-マガディアイト層間化合物の構造変化
- スメクタイトへの陽イオン性シアニン色素の吸着
- P21 スメクタイトへの陽イオン性シアニン色素の吸着
- B18 層状ポリケイ酸塩Magadiiteへの Eu^のインターカレーション (第44回粘土科学討論会発表論文抄録)
- B18 層状ポリケイ酸塩MagadiiteへのEU^のインターカレーション
- B16 カオリナオトーナイロン6層間化合物の合成
- A3. カオリナイト-ε-カプロラクタム層間化合物の合成 (第43回粘土科学討論会発表論文抄録)
- A3 カオリナイト-ε-カプロラクタム層間化合物の合成
- 無機層状物質と有機物との相互作用 (無機有機ナノ複合物質)
- P24. ポリビニルピロリドンのカオリナイトへの直接インターカレーション (第42回粘土科学討論会発表論文抄録)
- A14.P25. カオリナイトへのβ-アラニンのインターカレーションとその層間重合 (第42回粘土科学討論会発表論文抄録)
- A14 カオリナイトへのβ-アラニンのインターカレーションとその層間重合
- カオリナイト配向膜の作製・評価
- A7. 有機修飾マガディアイトと有機高分子の複合化 (第43回粘土科学討論会発表論文抄録)
- A7 有機修飾マガディアイトと有機高分子の複合化
- 水溶液中におけるメチルトリエトキシシランの加水分解物の重合
- 2B09 メソポーラスシリカに吸着したルテニウムトリスビピリジン錯体の発光挙動
- 8 フィロマンガン酸塩へのアルキルアンモニウムイオンのインターカレーション
- フィロマンガン酸塩へのn-アルキルアンモニウムイオンのインターカレーション(第34回粘土科学討論会講演発表論文抄録)
- 層状H2SiP2O6の合成とアルキルアミンとの反応
- 10 層状ポリケイ酸Kenyaiteの層表面シリル化誘導体の合成とその熱処理生成物
- ホウ酸-エタノールアミン縮合物の熱分解による窒化ホウ素及び炭化ホウ素の生成(2. 気相反応法)(新技術によるセラミックスの合成と評価(I))
- 粘土層間化合物
- ホウ酸-グリセリン縮合物前駆体の熱処理による窒化ホウ素, 炭化ホウ素の合成
- 29 モンモリロナイト有機複合物の炭素化とその性質について
- モンモリロナイト-アミノ酸複合物フィルムの電気的性質
- B20 有機誘導体型Magadiiteへのアルコール吸着 (第44回粘土科学討論会発表論文抄録)
- B20 有機修飾マガディアイトへのアルコール吸着
- A6. フッ素四ケイ素雲母-ポリビニルピロリドン層間化合物中でのルテニウムトリスビピリジン錯体の挙動 (第43回粘土科学討論会発表論文抄録)
- A6 フッ素四ケイ素雲母-ポリビニルピロリドン層間化合物中でのルテニウムトリスビピリジン錯体の挙動
- 層状無機有機ナノ材料の光機能と光化学過程 (光化学の基礎と先端研究--気相・液相・表面の光化学から光合成や地球環境光化学まで) -- (表面・界面の光化学)
- スメクタイトへのアルキルジメチルアミン-N-オキシドのインターカレーションにより得られる分子集合構造
- P20 スメクタイトへのアルキルジメチルアミン-N-オキシドのインターカレーションにより得られる分子集合構造
- スメクタイト-アルキルジメチルアミン-N-オキシド配向薄膜の合成
- 長鎖アルキルアンモニウム型フッ素四ケイ素雲母層間でのアゾベンゼンの異性化挙動
- P45 スメクタイト-アルキルジメチルアミン-N-オキシド配向薄膜の合成
- P44 長鎖アルキルアンモニウム型フッ素四ケイ素雲母層間でのアゾベンゼンの異性化挙動
- マガディアイト-ポリアクリロニトリル層間化合物の合成と炭化ケイ素への変換(2. 気相反応法)(新技術によるセラミックスの合成と評価(I))
- モンモリロナイト-ポリアクリロニトリル層間化合物からの熱炭素還元による炭化物生成
- 2P336 粘土層間におけるロドプシン発色団の性質(光生物学(光合成・視覚と光受容),口頭発表,第45回日本生物物理学会年会)
- 粘土-有機ナノコンポジット : カオリナイト-ポリビニルピロリドン層間化合物の合成
- 29 カロリナイト : アミノ酸層間化合物の合成
- 29.カオリナイト-アミノ酸層間化合物の合成(第35回粘土科学討論会発表論文抄録)
- P14. カオリナイト-ホスホン酸層間化合物の合成(第48回粘土科学討論会発表論文抄録)
- P13. エステル交換法を用いたアルコール修飾カオリナイトの合成と評価(第48回粘土科学討論会発表論文抄録)
- B15. スメクタイト層間反応場に用いた電気化学的手法によるナノ粒子の合成(第48回粘土科学討論会発表論文抄録)
- B13. アルコール修飾層状オクトシリケートの合成(第48回粘土科学討論会発表論文抄録)
- B14 カオリナイトーアルコール有機誘導体の合成
- P20 ^AlMQ MAS NMRによるカオリナイト有機層間化合物の分析
- P14 カオリナイト層間へのグリセリンのインターカレーション及びグラフト化
- P20 ^AlMQ-MAS NMRによるカオリナイト : 有機層間化合物の分析
- スメクタイトへのアゾベンゼン誘導体のインターカレーションとフォトクロシスム
- 層状物質へのインターカレーションを利用した無機有機ナノ複合物質
- ピラー化サポナイトフィルムの光機能材料への展開
- 無機層状物質への有機化合物のインタ-カレ-ションと材料設計への展開
- 6 固体間反応によるアルキルアンモニウム-モンモリロナイト層間化合物の合成
- 固体間反応による有機アンモニウム-モンモリロナイト層間化合物の合成(第34回粘土科学討論会講演発表論文抄録)
- CuOの熱特性
- サポナイト-2, 4-Hexadiyne-1, 6-diol 層間化合物の合成
- P7 サポナイト : 2,4-Hexadiyne-1,6-diol層間化合物の合成
- カオリナイト水和物を用いたカオリナイト-ピリジン及びカオリナイト-ピリジン誘導体層間化合物の合成(第32回粘土科学討論会講演発表論文抄録)
- 5 カオリナイト-ポリアクリル酸層間化合物の合成
- 4 カオリナイト水和物を用いたカオリナイト-ピリジン及びカオリナイト-ピリジン誘導体層間化合物の合成
- 層状Na_2Si_8O_・nH_2Oの陽イオン交換反応
- 31 機能性有機分子の組織化媒体としての長鎖アルキルアンモニウム型モンモリロナイト
- 31.機能性有機分子の組織化媒体としての長鎖アルキルアンモニウム型モンモリロナイト(第36回粘土科学 32.討論会発表論文抄録)
- ポリイソプロピルイミノアランからの窒化アルミニウムの合成(セラミック・レターズ)
- 28 モンモリロナイト : 尿素層間化合物の合成とその非線形光学効果
- 28.モンモリロナイト-尿素層間化合物の合成とその非線形光学効果(第35回粘土科学討論会発表論文抄録)
- カオリナイト-ポリアクリル酸層間化合物の合成(第32回粘土科学討論会講演発表論文抄録)
- 新しい無機材料としての粘土鉱物 (粘土鉱物)
- イオン・分子のインタ-カレ-ションによる新規機能性層間化合物の開発
- モンモリロナイト-ビオロゲン層間化合物の合成とそのフォトクロミズム
- 粘土鉱物の吸着水・層間水・構造水の状態
- 有害物質の化学処理と粘土
- 粘土による6価クロム汚染地の無害化
- 粘土処理物の示差熱分析
- CO_2, N_2および空気雰囲気下におけるCd(OH)_2のDTA曲線
- 粘土・高分子複合物の生成と性質 : 粘土-有機複合体の特性と利用特集号 : 第13回粘土科学討論会シンポジウム
- Flash Dehydroxylation of Montmorillonite
- 第3成分の添加は新しい特許となるか : ポリエステル特許紛争より
- ポンザ島のベントナイト
- 粘土と有機化合物の反応と複合物
- 熱測定研究の展望
- モンモリロナイトの陽イオン交換における問題点
- 粘土鉱物の脱水と再水和による赤外線吸収スペクトルの変化 : 特に3660〜3740cm^の吸収について
- 粘土鉱物結晶水の加熱による赤外線吸収スペクトルの変化 : 特に500〜550cm^の吸収について
- 7 カオリナイト-ポリアクリルアミド層間化合物の不活性雰囲気下での加熱変化
- "カオリナイト-ポリアクリルアミド層間化合物の不活性雰囲気での加熱変化"(第34回粘土科学討論会講演発表論文抄録)
- 18.モンモリロナイト・有機複合物の電気的性質
- 固相反応を利用した粘土有機層間化合物の合成 : その1 有機アンモニウムイオンのインターカレーション(第33回粘土科学討論会講演発表論文抄録
- 10 固相反応を利用した粘土有機層間化合物の合成 その1 : 有機アンモニウムのインターカレーション
- カオリナイト-ジメチルスルホキシド層間化合物を用いたアクリル酸のインターカレーション(第33回粘土科学討論会講演発表論文抄録)
- 9.層状ケイ酸塩 (phlogopite) のトリメチルシリル化
- 固相反応を利用した粘土有機層間化合物の合成 : その2 アクリルアミド等のインターカレーション(第33回粘土科学討論会講演発表論文抄録)
- 11 固相反応を利用した粘土有機層間化合物の合成 その2 : アクリルアミド等のインターカレーション
- モンモリロナイト・ポリアクリルアミド層間化合物の合成(第32回粘土科学討論会講演発表論文抄録)
- 6 モンモリロナイト・ポリアクリルアミド層間化合物の合成