モンモリロナイト-ポリアクリロニトリル層間化合物からの熱炭素還元による炭化物生成
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本セラミックス協会の論文
- 1986-01-01
著者
-
黒田 一幸
早稲田大学 理工学術院 応用化学専攻
-
杉本 健一
早稲田大学理工学部応用化学科
-
菅原 義之
早稲田大学先進理工学部
-
菅原 義之
早稲田大学理工学部応用化学科
-
加藤 忠蔵
早稲田大学理工学部応用化学科
-
加藤 忠蔵
早稲田大学
-
菅原 義之
早稲田大学
関連論文
- 無機ナノシートを用いた無機化合物や無機-有機ハイブリッドの合成 (特集 光・電子機能材料の新展開)
- 29pYJ-9 QCM法による1次元ナノ多孔体中^4He吸着状態の測定(29pYJ 若手奨励賞・低次元系・Restricted geometry,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 22aXQ-12 メソポーラスシリカ薄膜中^4He超流動測定のための高感度QCMの開発II(低次元電子・低次元^4He・実験技術,領域6,金属,超低温,超伝導・密度波)
- P48 アスペクト比の新しい測定方法とそれを用いた板状非晶質シリカの評価(ポスター討論)
- B19 光異性化反応によるアゾベンゼン-マガディアイト層間化合物の構造変化 (第44回粘土科学討論会発表論文抄録)
- スメクタイトへの陽イオン性シアニン色素の吸着
- P21 スメクタイトへの陽イオン性シアニン色素の吸着
- B18 層状ポリケイ酸塩Magadiiteへの Eu^のインターカレーション (第44回粘土科学討論会発表論文抄録)
- B16 カオリナイト-ナイロン6層間化合物の合成 (第44回粘土科学討論会発表論文抄録)
- B16 カオリナオトーナイロン6層間化合物の合成
- A3. カオリナイト-ε-カプロラクタム層間化合物の合成 (第43回粘土科学討論会発表論文抄録)
- 層状ケイ酸塩を利用したナノ構造デザイン
- A7 有機修飾マガディアイトと有機高分子の複合化
- 新規なメソ構造体-化学的合成と表面修飾を利用した展開
- 分子集合体を利用したメソポーラスマテリアルの合成
- 水溶液中におけるメチルトリエトキシシランの加水分解物の重合
- カゴ型構造を持つAIN前駆体ポリ(エチルイミノアラン)の有機-無機変換プロセス(有機-無機変換プロセス)
- KNb_4O_6型化合物の合成及び構造
- S1 材料研究の素材としての粘土の意義(シンポジウム「粘土,層状化合物を用いた最先端材料研究」)
- 8 フィロマンガン酸塩へのアルキルアンモニウムイオンのインターカレーション
- フィロマンガン酸塩へのn-アルキルアンモニウムイオンのインターカレーション(第34回粘土科学討論会講演発表論文抄録)
- 層状H2SiP2O6の合成とアルキルアミンとの反応
- 10 層状ポリケイ酸Kenyaiteの層表面シリル化誘導体の合成とその熱処理生成物
- ホウ酸-エタノールアミン縮合物の熱分解による窒化ホウ素及び炭化ホウ素の生成(2. 気相反応法)(新技術によるセラミックスの合成と評価(I))
- 粘土層間化合物
- P2-23 マガディアイトの有機誘導体型層間化合物の合成と性質
- ホウ酸-グリセリン縮合物前駆体の熱処理による窒化ホウ素, 炭化ホウ素の合成
- P2-21 モンモリロナイト-ビオロゲン層間化合物の酸化還元反応
- P2-20 モンモリロナイト-ビオロゲン層間化合物のフォトクロミック特性
- 43.モンモリロナイト-ビオロゲン複合物の合成とそのフォトクロミズム
- 28.アルミノケイ酸塩のSi-Al orderingについて
- 29 モンモリロナイト有機複合物の炭素化とその性質について
- モンモリロナイト-アミノ酸複合物フィルムの電気的性質
- 23 トリメチルステアリルアンモニウムモンモリロナイト : ポリスチレン複合物の合成と電気的性質
- 6 粘土鉱物のトリメチルシリル化に対する反応性
- 1 モンモリロナイト・有機複合物フィルムの電気的性質
- リン酸と有機ジイソシアネ-トの反応と生成物の熱的性質〔英文〕
- 27. バイオタイトのトリメチルシリル化
- IChO速報7国際化学オリンピックの実験問題について
- B20 有機誘導体型Magadiiteへのアルコール吸着 (第44回粘土科学討論会発表論文抄録)
- マガディアイト-ポリアクリロニトリル層間化合物の合成と炭化ケイ素への変換(2. 気相反応法)(新技術によるセラミックスの合成と評価(I))
- P1-03 マガディアイト-ポリアクリロニトリル層間化合物の合成とその熱炭素還元
- モンモリロナイト-ポリアクリロニトリル層間化合物からの熱炭素還元による炭化物生成
- 無機-有機複合体に見るナノの世界
- 層状シリケ-トからのメソポ-ラス・クリスタルの合成と応用
- 新しい多孔質物質としてのメソポ-ラスクリスタル
- 均一なメソ孔を持つ多孔材料の合成と応用
- 粘土-有機ナノコンポジット : カオリナイト-ポリビニルピロリドン層間化合物の合成
- P13 ジオール修飾カオリナイトの合成とそのアルコール分散性の調査
- P9 カネマイト構造の分子シミュレーション
- 層状物質へのインターカレーションを利用した無機有機ナノ複合物質
- ピラー化サポナイトフィルムの光機能材料への展開
- 化学系大学院生 - 生活・不満・夢・・・・・ -
- 新しい「化学と教育」誌を目指して
- 「化学ミュージアム」が"開館"しました!
- セラミックス実験技術講座 ゾル-ゲル法(2)
- セラミックス 実験技術講座 ゾル-ゲル法(1)
- ブレンド前駆体の熱分解によるSi-AI-N-Cセラミックコンポジットの作製(有機-無機変換プロセス)
- 可溶性セラミック前駆体からの窒化アルミニウムの合成
- KCa_R_xNb_3O_(R=Nd, Sm, Gd, 及びCe)の固溶体生成及び電気的性質の希土類依存性
- 前駆体ポリ(イソプロピルイミノアラン)から合成した窒化アルミニウムのキャラクタリゼーション
- ポリイソプロピルイミノアランからの窒化アルミニウムの合成(セラミック・レターズ)
- メソポーラス金属の新展開 : 構造, 組成, 形態の精密設計
- 機能材料に向けたメソ多孔体の構造・組成・形態の制御
- 有機-無機変換プロセスによるAINの作製(総説)(有機-無機変換プロセス)
- メソスケールの化学 : 新物質創製のキーコンセプト
- 関東支部幹事会特別講演会
- 古くて新しい粘土 : 拡大する応用, 研究動向・次世代の材料としての期待
- シリカメソ多孔体の発見と展開 : ナノ空間化学はこれからが本格展開
- 実践的ナノ化学教育研究拠点
- Microporous & Mesoporous Materials
- 物理・化学分野における粘土科学の現在と未来(須藤俊男先生メモリアルシンポジウム 21世紀の粘土科学 : 粘土科学の過去・現在・未来 : 21世紀への跳躍と夢)
- メソポーラス物質 : 機能材料としての拡がり
- S4 21世紀の粘土科学 : 粘土科学の過去・現在・未来 : 21世紀への跳躍と夢 : 須藤俊男先生メモリアルシンポジウム 第四部門 : 物理化学
- 高次構造制御されたメソ多孔質材料の設計と応用 (特集 InterMaterial[3])
- 序論 (無機有機ナノ複合物質)
- 層状ケイ酸塩 -古くて新しい層状物質-
- 「学会の達人」をめざす君に (特集 "学会デビュ-"マニュアル)
- 中村桂子先生 - 新しい生命科学を拓く
- 短時間で効率のよい市販のプレゼンソフトの活用
- セラミストのためのパソコン講座第3回実践的電子メール講座
- ゾルーゲル法による新しい機能性無機-有機複合材料 : 有機修飾セラミックス
- 31. モンモリロナイト・尿素複合物の熱分解過程
- 金属アルコキシドを用いたメソポーラス薄膜の作製 (特集/ゾル-ゲル法による技術開発の展望)
- 化学量論及び非化学量論マグネシウムチタン酸化物スピネルの合成
- マガディアイト-ポリアクリロニトリル層間化合物の熱炭素還元プロセスにおけるSi_3N_4生成(2. 気相反応法)(新技術によるセラミックスの合成と評価(I))
- KF-B2O3系ガラスの熱的性質と構造
- NaF-B2O3系ガラスの熱的性質と構造
- 層状物質由来の無機超薄膜と有機物質の交互積層 (1995年の化学-5-)
- 学生諸君,講習会,セミナーに出てみよう
- 高分子科学最近の進歩
- 評議員へのアンケート結果およびシンポジウム『粘土科学の現状と展望-活性化への道-』の総合討論から
- ケイ酸塩系層状物質のインタ-カレ-ション化学
- 無機高分子有機誘導体の合成--トリメチルシリル化法によるケイ酸塩鉱物からの有機誘導体の直接合成
- 7.モンモリロナイトによる酸性染料の吸着
- 2.ピロケイ酸塩鉱物(Hemimorphite)のシリル化
- 1.ハロイサイトのシリル化有機誘導体
- 結晶性リン酸チタンのイオン交換性と加熱処理の関係
- 9.層状ケイ酸塩 (phlogopite) のトリメチルシリル化
- 粘土鉱物の電気複屈折と電気泳動