タンザニアの山地における耕作地の拡がりと農業の変容 : ウルグル山塊北側斜面の事例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
東アフリカにおいては山地は比較的降雨に恵まれた農業の潜在生産性の高い地域である.しかし, 人口増加による土地不足のために, 集落や耕地の山麓への拡大が各地でおこってきた.本稿では, タンザニアのウルグル山塊の北側斜面における山麓への移住を検証し, 耕地の分布の変化との関連を考察し, それにともなう農業の変容について論じた.集落や耕地が山麓に展開したのは最近のことで, 山麓の集落のほとんどが30年以内に形成されていた.また, 耕地の山麓への展開も集落の形成時期と相前後していた.山麓や中腹の耕作は, 高地にまだ開拓の余地があるころから, 余剰産物を生産するために疎開林帯の中にモザイク状に始められた.しかし, さらなる人口増加によって, 山麓や中腹を耕す人が徐々に増え, 多くの農家の耕地が高地から山麓に幅広く分布するようになっていったと考えられる.伐開可能な余剰地が急速に減少するなかで, 農業形態は現在のような連続耕作へと移行し, それにともなう地力低下は, 標高差を積極的に使った多様な作付をもたらした.こうした変化は押し出されるように標高を下げた地点における耕作の中で, 否応なく培われた知恵と経験によってなされたのである.現在, 山麓や平原部の畑では, 労働力の雇用に現金が使われる一方で, 化学肥料による施肥はおこなわれない.低地の不安定な降雨条件下では, 施肥による高収量を目指すよりも耕地を分散させて収穫ゼロを回避する方法を農民が選択したと見ることができる.この指向性は, 低地の環境の脆弱性に対する農民の危機回避意識に起因するといってよい.不安定な降雨と劣化した土壌のもと, 食糧の安定確保に対する強い意識が, 粗放な農耕と作付の多様化を生じさせたのである.
- 2005-06-01
著者
関連論文
- 植物成長調節剤がブドウサンショウの秋梢抑制に及ぼす影響(栽培管理・作型)
- 沖縄におけるドラゴンフルーツのアイソザイム分析
- サンショウ(Zanthoxylum piperitum (L.) DC.)の花粉保蔵法(栽培管理・作型)
- ブドウサンショウ(Zanthoxylum piperitum (L.) DC. f. inerme Makino)樹の休眠期(栽培管理・作型)
- わが国のハウス栽培に適したマンゴー(Magnifera indica L.)品種の選抜
- 貯蔵温度がシロサポテ(Casimiroa edulis Llave and Lex.)果実の追熟に及ぼす影響
- 18. アグロフォレストリーの光・水環境と作物生育(日本熱帯農業学会第97回講演会)
- 20. アグロフォレストリーの環境ストレス軽減機能の解明(日本熱帯農業学会第96回講演会)
- 茎内水流量測定による熱帯樹種の個体光合成速度の推定法に関する研究
- 39. 水ストレスがマンゴーのガス交換と水分生理に及ぼす影響
- タンザニアの山地における耕作地の拡がりと農業の変容 : ウルグル山塊北側斜面の事例
- タンザニアの山地農業における作付様式の成立要因 : ウルグル山塊北側斜面の事例
- 12. タンザニアの高地における季節湿地の農業利用 : ムボジ県の事例(日本熱帯農業学会第98回講演会)
- 52. 山の農業におけるJalala(ごみ捨て場)の役割とその変遷 : タンザニア国ウルグル山塊東側斜面キボグワ村の事例(日本熱帯農業学会第98回講演会)
- 沖縄におけるピタンガ(Eugenia uniflora L.)品種'Lover'と'Vermilion'の果実の生長と品質