高性能熱線反射ガラスのテレビ電波反射特性の改善
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Recently, high-performance heat-reflective glass has come into wide use as a curtain wall construction material because it has a vivid look and substantially reduces the interior cooling and heating load. The suface of this type of glass has a thin metallic coatings which is manufactured using the sputtering method. Therefore, there is possibility of TV ghost Interference caused by the reflection characterristics of this type of glass. In the study, We have developed a new type of high-performance heatrefleotive glass which has the non-reflection characteristics to TV radio wave as well as normal type of glass(float glass). This paper reports the development results of this new type of glass which has the non-reflection characteriatics to TV radio wave without spolling a vivid look and reducing the interior cooling, heating load.
- 社団法人映像情報メディア学会の論文
- 1991-11-21
著者
関連論文
- 高電力下における抵抗皮膜を用いた縦列電波吸収体の温度分布に関する検討
- 高電力下における抵抗皮膜を用いた縦列電波吸収体の温度分布に関する検討(マイクロ波フォトニクス技術,一般)
- C-2-146 抵抗皮膜列電波吸収体の温度分布に関する検討(C-2. マイクロ波C(マイクロ波・ミリ波応用装置),一般セッション)
- ピラミッド型電波吸収体からの回折波の理論計算(マイクロ波フォトニクス技術,一般)
- B-4-31 ピラミッド型電波吸収体の耐電力性能に関する解析的検討(B-4.環境電磁工学,一般セッション)
- 高電力下におけるピラミッド型電波吸収体の温度分布解析に関する基礎検討
- B-4-47 ピラミッド型電波吸収体の周波数変化に対する温度分布に関する実験的検討(B-4.環境電磁工学,一般セッション)
- B-4-35 ピラミッド型電波吸収体への斜入射時の散乱波の検討(B-4.環境電磁工学,一般セッション)
- 磁性損失材料を用いた一層型電波吸収体の電力照射時における温度分布(研究速報)
- 薄い波状誘電損失体を用いた複合電波吸収体の等価誘電率表現による解析
- B-4-56 周波数変化に対するピラミッド型電波吸収体の温度分布解析(B-4.環境電磁工学,一般講演)
- ピラミッド型電波吸収体の温度分布に関する基礎検討(マイクロ波計測技術/一般)
- C-2-110 高電力下におけるピラミッド型電波吸収体の温度分布解析(C-2.マイクロ波C(マイクロ波・ミリ波応用装置),一般講演)
- 誘電損材料を用いた一層型電波吸収体の電力照射時における温度分布(無線通信を支えるマイクロ波・ミリ波高機能材料とその関連技術論文)
- 電磁界伝熱連成解析手法を用いた高電力下におけるλ/4型電波吸収体の温度分布に関する検討(EMC・応用,マイクロ波論文(大学発))
- CK-1-6 ミリ波帯における電波吸収体の反射特性の測定法(CK-1.マイクロ波・ミリ波材料測定法の標準化,ソサイエティ企画)
- 高電力下におけるλ/4型電波吸収体に関する温度上昇低減に関する一検討
- 高電力下におけるλ/4型電波吸収体に関する温度上昇低減に関する一検討(マイクロ波技術,光・電波ワークショップ)
- EMI用6面電波暗室の評価に関する一検討 : prEN50147-3,2000における自由空間基準値の測定
- 完全導体円柱に電波吸収体を装着した構造からの散乱特性の測定
- 抵抗皮膜列を応用した大電力用電波吸収体の検討
- 3)高性能熱線反射ガラスのテレビ電波反射特性の改善(無線・光伝送研究会)
- フェライト含有コンクリートと抵抗膜を組み合わせた電波吸収体
- フェライトを用いたテレビゴースト防止対策用3層型電波吸収体(記録関連機器のサーボ技術)
- ピラミッド型電波吸収体からの回折波の理論計算
- 高電力下における抵抗皮膜を用いた縦列電波吸収体の温度分布に関する検討(マイクロ波フォトニクス技術,一般)
- 高電力下におけるピラミッド型電波吸収体の温度分布に関する検討
- 高電力下におけるピラミッド型電波吸収体の温度分布に関する検討(シミュレーション関連,放送EMC/一般)
- ミリ波帯における電波吸収体の測定法に関する一検討(その1) : ホーンアンテナを用いた自由空間法の標準化
- トンネル内に適用するITS-DSRC用不燃性電波吸収体の一検討
- 容量性を有する抵抗皮膜を用いた電波吸収体
- FDTD法を用いた電波暗箱内部の電磁界分布の評価
- ピラミッド型電波吸収体からの回折波の理論計算(マイクロ波フォトニクス技術,一般)
- B-4-13 電波吸収体による金属コーナーからの反射波低減に関する一検討(B-4.環境電磁工学,通信1)
- 円偏波対応電波吸収体を用いた狭域路車間通信の環境改善
- 高性能熱線反射ガラスのテレビ電波反射特性の改善
- 4145 光拡散性窓材料の拡散特性に関する実験的考察
- 採光ダクトの研究 : 1 方形ダクトの設計基本式
- 採光ダクトの研究-1-方形断面ダクトによる昼光伝送効率の予測式
- 高電力下におけるλ/4型電波吸収体に関する温度上昇低減に関する一検討(マイクロ波技術,光・電波ワークショップ)
- 高電力下におけるλ/4型電波吸収体に関する温度上昇低減に関する一検討
- 1035 光触媒クリーニングガラスの防汚メカニズムと促進評価方法(汚れ,材料施工)
- 1034 光触媒クリーニングガラスの防汚評価技術とその性能(汚れ,材料施工)
- 4846 高性能熱線反射ガラスのテレビ電波反射特性の改良
- 光触媒クリーニングガラス「クリアテクト」の開発 (ワイド特集 最新・光触媒と標準化の動向) -- (最新光触媒の開発と応用)
- 光触媒クリーニングガラスの防汚性能「クリアテクト」 (特集 光触媒コーティングの最新動向と施工事例)
- フェライトタイルを用いた100MHz帯用電波吸収体の温度変化に対する吸収特性の検討(レター)
- 電磁波シ-ルドガラス (電磁環境悪化へ対応する電磁波シ-ルド材) -- (材料編)
- 電磁波シ-ルドガラスの特性と効果 (EMI(電磁波障害)の徹底対策と材料) -- (材料編)
- マイクロ波・ミリ波用電波暗室と超広帯域電波吸収体
- B-4-53 ピラミッド型電波吸収体の回折波を考慮したサイトVSWR法のシミュレーション(B-4. 環境電磁工学,一般セッション)
- 4981 開口部材料の透視性能定量化に関する研究
- C-15-20 アンテナ近傍の周囲反射物体による遠方界推定結果への影響に関する一検討(C-15.エレクトロニクスシミュレーション,一般セッション)
- ピラミッド型電波吸収体から発生する回折波によるサイトVSWRへの影響のシミュレーション計算による検討(マイクロ波,EMC,一般)
- ピラミッド型電波吸収体から発生する回折波によるサイトVSWRへの影響のシミュレーション計算による検討(マイクロ波,EMC,一般)
- ピラミッド型電波吸収体から発生する回折波によるサイトVSWRへの影響のシミュレーション計算による検討(マイクロ波,EMC,一般)
- アンテナ近傍の周囲反射物体による近傍界/遠方界に対する影響に関する解析的検討(シミュレーション技術,一般)
- ピラミッド型電波吸収体の回折波を考慮したサイトVSWR法のシミュレーション計算
- ピラミッド型電波吸収体の回折波を考慮したサイトVSWR法のシミュレーション計算(電力,生体,EMC,一般)
- B-4-54 ピラミッド型電波吸収体の回折波係数の周波数特性とサイトVSWR法のシミュレーション(B-4.環境電磁工学,一般セッション)
- ピラミッド型電波吸収体の回折波を考慮したサイトVSWR法のシミュレーション計算
- B-4-12 遠方界推定における波源の配置方向による推定制度に関する検討(B-4.環境電磁工学,一般セッション)
- B-4-10 近傍電磁界プローブ係数導出法の基礎検討(B-4.環境電磁工学,一般セッション)
- B-4-7 ピラミッド型電波吸収体の高入射角での反射係数に関する検討(B-4.環境電磁工学)
- 近傍電磁界計測による3m法推定の基礎検討(EMC,一般)
- B-4-11 近傍電磁界計測による10m法電界強度推定の一検討(B-4.環境電磁工学,一般セッション)