APS(Advanced Photo System)サイズ 320万画素ハニカムCCDイメージセンサ
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
近年、レンズシャッタ付きデジタルスチルカメラの普及と共に、一眼レフタイプにもデジタル化の要求が高まって来ている。こうした要求に応えるべく、当社では独自のPIA(Pixel Interleaved Array)CCD技術を用いたAPSサイズの業務用一眼レフデジタルスチルカメラ用CCDの開発を行なった。有効画素数3.2M(2048(H)x1536(V))、感度1500mV、飽和出力2V以上、ダイナミックレンジ82dBを達成した。
- 社団法人映像情報メディア学会の論文
- 2001-03-16
著者
-
坂本 智洋
富士フイルムマイクロデバイス(株)
-
小田 和也
富士写真フイルム株式会社電子映像事業部開発部
-
山田 哲生
富士フイルムマイクロデバイス株式会社
-
山田 哲生
富士フイルムμd
-
笘 哲夫
富士フイルムマイクロデバイス(株)
-
小川 和明
富士フイルムマイクロデバイス(株)
-
竹渕 正行
株式会社ネオテクノ
-
三浦 晃徳
富士フイルムマイクロデバイス(株)
-
宮下 丈司
富士写真フイルム株式会社
-
小田 和也
富士フイルム
-
小田 和也
富士写真フイルム(株)電子映像事業本部開発部
関連論文
- 「Super CCD EXR」の開発(固体撮像技術および一般)
- 広ダイナミックレンジ撮像素子の開発 : 第4世代スーパーCCDハニカム
- 4)38万画素MOS型イメージセンサの画質評価と新駆動法((テレビジョン方式・回路研究会(第101回)テレビジョン電子装置研究会(第132回))合同)
- 38万画素MOS型イメージセンサーの画質評価と新駆動法(固体撮像特集)
- 1/1.7型330万画素ハニカムCCDセンサ
- APS(Advanced Photo System)サイズ 320万画素ハニカムCCDイメージセンサ
- 1/2.7型217万正方画素CCDイメージセンサ
- 高解像度プログレッシブスキャンCCDイメージセンサ
- 3)2/3インチ130万画素全画素読み出しVTCCDイメージセンサ(情報入力研究会)
- 広ダイナミックレンジ高解像度4ラインカラーイメージセンサ
- 広ダイナミックレンジ高解像度4ラインカラーイメージセンサ
- 30fps VGA相当動画読み出し対応330万画素CCDイメージセンサとその応用(固体撮像技術および一般)
- デジタルスチルカメラに適したプログレッシブスキャンCCDイメージセンサー
- 7)デュアルピクセル型CMOS一CCDセンサー(〔情報センシング研究会 コンシューマエレクトロニクス〕合同)
- 3)駆動回路を内蔵しQVGAに適合したデュアルピクセル型全画素読み出しCCDイメージセンサ(情報センシング研究会)
- デュアルピクセル型CMOS_CCDセンサ
- 駆動回路を内蔵しQVGAに適合したデュアルピクセル型全画素読み出しCCDイメージセンサ
- 1)130万画素VT方式CCDを用いたデジタルスチルカメラの開発(コンシューマエレクトロニクス研究会)
- 人の視覚に迫る電子の目『第三世代スーパーCCDハニカム』 (特集:新世代の電子画像)
- 新構造イメージセンサー「スーパーCCDハニカム」の原理と応用
- 2/3インチ 130万画素全画素読み出しVT-CCDイメージセンサ : 情報入力
- ディジタルスチルカメラのための新構造CCDの開発
- 900KCCDを用いた高精細画像入力カメラHC-1000 : 固体撮像関連 : 情報入力 : コンシューマエレクトロニクス
- 11)900K CCDを用いた高精細画像入力カメラHC-1000(〔情報入力研究会 コンシューマエレクトロニクス研究会〕合同)
- 130万画素VT方式CCDを用いたデジタルスチルカメラの開発
- 新しい撮像デバイスHA(ハニカムアレイ)CCDとは? (特集 超々高画素高精細時代に接近 最新CCD&カメラ技術探検隊) -- (デバイス編)
- 13-7 CCDの色シェーディングの波動光学シミュレーション(第13部門 情報センシング)
- 1億フレーム/秒以上の超高速イメージセンサ : 究極の高速イメージングを実現する新アーキテクチャー(高機能イメージセンシングとその応用)