空間周波数の異なる運動間の相互作用 : 視聴覚技術
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
To Investigate interactions between movements of different spatial frequencies, we measured the perceived direction of a counterphasing sinusoidal grating (target) superimposed on a drifting grating (inducer). Target was perceived to move in the same direction as inducer (i.e., motion assimilation) when the spatial frequency (SF) of inducer was lower than target SF, and the temporal frequency (TF) of inducer was low. On the other hand, when inducer SF was higher than target SF, or when inducer SF was low but its TF and contrast were sufficiently high, target was perceived to move in the direction opposite to inducer (i.e., motion contrast).
- 社団法人映像情報メディア学会の論文
- 1994-09-29
著者
関連論文
- 5)エッジ情報を用いた陰影からの3次元形状推定(視聴覚技術研究会)
- エッジ情報を用いた陰影からの3次元形状推定 : 視聴覚技術
- 2-1 運動視のモデル : 両眼立体視モデルとの統合をめざして(2.動き知覚と眼球運動)(視覚と画質)
- 5)動きを知覚するメカニズムとそのモデル(視覚情報研究会)
- 4)時空間フィルタを用いた運動視知覚のモデル([画像表示研究会視覚情報研究会画像通信システム研究会]合同)
- 結合振動子系による特徴結合ニューラルネットワークモデル
- ものの動きを見る--運動の知覚 (知覚の現象学)
- 輪郭線形状の両眼立体視形成への影響
- 2-1 両眼立体視と単眼処理(2.立体感)(立体感と3次元情報)
- ステレオ手がかりと競合したKDE知覚の時間変化 : 視聴覚技術
- 5)両眼分離-継時刺激による運動視の検討(視覚情報研究会)
- 11)ランダムドットによる仮現運動の解析(視覚情報研究会(第71回))
- 2)空間周波数の異なる運動間の相互作用(視聴覚技術研究会)
- 空間周波数の異なる運動間の相互作用 : 視聴覚技術
- 4.人間の視覚はどのように運動をとらえているか?(最近の画像認識・理解技術)
- 帯域制限ランダムドットに誘導される正方向の運動残効(B-I.運動視・立体視,VI.第10回大会発表要旨)
- E-01 視差検出における空間周波数の相互作用
- 視差検出における空間周波数の相互作用(研究発表E,AVプレゼンテーション,VII.第18回大会発表要旨)
- 対象の運動速度の過大視・過小視(E-09)
- 対象の運動速度の過大視・過小視(研究発表E,VI.第17回大会発表要旨)
- 22) 両眼立体視における過渡系と定常系の役割(〔ヒューマンインフォメーション研究会 ネットワーク映像メディア研究会〕合同)
- 両眼立体視における過渡系と定常系の役割
- 両眼立体視における過渡系と定常系の役割
- 脳研究における心理物理学的手法
- 動きを見るしくみ
- 視覚誘発電位をもちいた両眼立体視の解析