菌類成分研究(第4報)Neocercosporinの抗菌性について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Effects of neocercosporin (I) on bacteria were determined by the plating broth dilution method using Bacillus subtilis PCI 219,Escherichia coli and others. Gram-positive were more sensitive than gram-negative bacteria which were sensitive with high concentrations of I. I was did not react with CDF_1 mouse leukemia P-388.
- 社団法人日本薬学会の論文
- 1979-01-25
著者
関連論文
- Lupus腎炎の電顕的研究
- 糖尿病ラット角膜上皮創傷に対する尿性トリプシンインヒビターの治癒効果
- スイカズラ科植物ニワトコより得られたペプチド性セリンプロテアーゼインヒビターの構造解析
- ウロキナーゼの精製 (第1報) : アフィニティクロマトグラフィー担体の調製と特性
- 菌類成分研究(第4報)Neocercosporinの抗菌性について
- 菌類成分研究(第3報)Neocercosporinの構造について
- 菌類成分研究(第2報)サルノコシカケ科, Polyporaceaeに含まれる遊離アミノ酸について
- 菌類成分研究(第1報)ツガサルノコシカケ, Fomes pinicolaに含まれる遊離アミノ酸について
- セスキテルペンラクトン類の研究(第8報)ヒメヨモギ(高知県産)の切株からでた新芽の成分
- 52 PRECERCOSPORINの立体構造について
- 菌類成分研究(第5報)キノン類化合物の抗菌性について
- 菌類成分研究(第6報)Ergosterol-5,8-peroxideの生物活性について