漢方製剤の薬剤学的品質評価に関する研究(第4報)麻黄中のアルカロイドの漢方湯液調製時の挙動について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Titrimetric determination of alkaloids in commercial ephedra herb was made by three extraction methods, using ether (JP IX), MeOH, or hot water, and the highest content was obtained by hot water extraction. High-speed liquid chromatographic determination was also made on the same samples, using two column materials, Bondapak C_<18> and μPorasil, with MeOH : NH_4OH (400 : 8) as the developing solvent, and a good correlation was found between the values obtained by titrimetry and those by liquid chromatography. The recovery of ephedrine or alkaloids from the decoction of ephedra herb added with glycyrrhiza radix, cinnamon cortex, armeniac seeds, or their mixture (Maoo-to without ephedra herb) ranged between 55 and 83%. The pH of these decoctions were below 7.0,where ephedrine and methylephedrine did not distill out with steam during decoction. It was assumed that the decrease in alkaloid recovery in Maoo-to originated in adsorption of these alkaloids on crude drug materials in the decoction solution.
- 公益社団法人日本薬学会の論文
- 1978-07-25
著者
関連論文
- ミシマサイコの栽培に関する研究(第5報)植物生育と土壌微生物フローラの相関
- 3-Cyanopropyltrichlorosilane処理薄層クロマトグラフィ-用プレ-トの評価.シャクヤク中ペオニフロリン分析への応用
- 3-Aminopropyltriethoxysilane処理薄層クロマトグラフィー用プレートの評価.ニンジンエキス分析への応用
- ミシマサイコの栽培に関する研究(第7報) : 開花並びに根の木化と土壌物性, 土壌通気性との関連性
- 麻黄アルカロイドの順相高速液体クロマトグラフィー
- 細菌内毒素による発熱ウサギを用いた漢方方剤の解熱作用の検討
- Uber die Bestandteile der chinesischen Droge"Ti-ku-'pi."I. Isolierung und Konstitution von Lyciumamid, einem neuen Dipeptid
- キキョウの栽培と調製法に関する研究-2-土壌強制通気の成長に及ぼす効果
- キキョウの栽培と調製に関する研究-1-肥料,水分,土壌温度の成長に及ぼす影響
- ミシマサイコの栽培に関する研究(第2報)土壤強制通気の生育, サポニン含量への影響
- 枳実の調製と評価に関する研究(第4報)各種柑橘類未熟果実の生物活性について
- Studies on the Pharmaceutical Quality Evaluation of Crude Drug Preparations used in Orient Medicine "Kampoo". III. Precipitation Reaction of Glycyrrhizin with Alkaloids or Alkaloidal Crude Drugs in Aqueous Solution
- 薬学概論
- 薄層クロマトグラフィ--デンシトメトリ-の生薬分析への応用-2-オウレン中のアルカロイドのポリアミド薄層電気泳動による分析
- 薄層クロマトグラフィ-デンシトメトリ-の生薬分析への応用-1-南天および南天製剤中のアルカロイドの定量
- ポリアミド薄層電気泳動-デンシトメトリ-による市販整腸剤中のタンニン酸ベルベリンの定量
- キササゲ中のカタルポシドおよびパラオキシ安息香酸の分析
- 8 蘇葉配合漢方製剤の品質試験(第 2 報)
- 半夏厚朴湯エキス製剤の官能試験,重量偏差試験と指標成分含量との関係
- 漢方製剤の品質評価(第1報)半夏厚朴湯の指標物質の分析
- Studies on the Cultivation and Preparation of Platycodon Root. III. Effect of Picking Flower and Fruit on the Quality of Skin Peeled Root
- Studies on the Cultivation of Bupleurum falcatum L. I. : Effect of Cultivation Conditions on the Root Growth and Saponin Contents
- 枳実の調製と評価に関する研究(第3報)枳実の直径とシネフリン含量
- 枳実の調製と評価に関する研究(第2報)成分含量に影響を及ぼす要因の解析
- 枳実の調製と評価に関する研究(第1報) : 乾燥法の成分組成に及ぼす影響^
- ゴミシ中のシザンドリンおよびゴミシンAの分析
- 市場品厚朴の研究 : 中国産と日本産の比較研究
- キキョウの調製法の品質に及ぼす影響について
- 苦参中アルカロイド,Matrine, Matrine N-OxideおよびSophocarpine N-Oxideの分析
- 主体的に学ぶ姿勢を確立しよう(薬学を学ぶ人達への提言)
- 薬学概論と若い薬学者の会
- 漢方製剤の薬剤学的品質評価に関する研究(第4報)麻黄中のアルカロイドの漢方湯液調製時の挙動について
- 漢方製剤の薬剤学的品質評価に関する研究-1-黄連のアルカロイドと甘草および大黄の成分との漢方湯液中での沈殿反応について
- 生薬中に残留する有機塩素系殺虫剤について-1,2-
- 解熱生薬の効力検定法について
- ミシマサイコの栽培に関する研究(第7報) : 開花並びに根の木化と土壌物性,土壌通気性との関連性
- キキョウの栽培と調製法に関する研究(II) : 土壌強制通気の成長に及ぼす効果
- キキョウの栽培と調製に関する研究(I) : 肥料,水分,土壌温度の成長に及ぼす影響
- 薄層クロマトグラフィー-デンシトメトリーの生薬分析への応用(第2報) : オウレン中のアルカロイドのポリアミド薄層電気泳動による分析
- 薄層クロマトグラフィーデンシトメトリーの生薬分析への応用(第1報) : 南天および南天製剤中のアルカロイドの定量
- 生薬中に残留する有機塩素系殺虫剤について(第3報) : 人参の加工処理による残留有機塩素剤の除去
- 生薬中に残留する有機塩素系殺虫剤について(第2報) : 市販人参中の残留有機塩素系殺虫剤
- 生薬中に残留する有機塩素系殺虫剤について(第1報) : 生薬中の残留農薬試験法
- 芍薬の優良品種の探索に関する研究(第1報) : 根収量並びにペオニフロリン及びタンニン含量