仙台市における低沸点有機塩素化合物による地下水汚染事例(第1報)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
A ground water pollution by comparatively high leveled contamination with 1,1,1-trichloroethane and trichloroethylene in Sendai city was investigated. In order to draw the contour of concentration of volatile halogenated hydrocarbons, we investigated by multivariate analysis of 8 chemical elements in well water whether each well water was originated from the same ground water layer. 1,1,1-trichloroethane was detected in the water of wells wide-spreaded around a dry cleaning shop. And the pollution extended downstream of ground water in the direction of ground water flow. Area over the standard provided by the Ministry of Public Welfare, 300 ppb, was estimated spreading about 200 m from east to west and 50-70 m from north to south. Concentration of the most polluted well was 2150 ppb and declined as time passed. Amount of 1,1,1-trichloroethane showed a logarithmic decrease after soil permeation. Contour of contamination of trichloroethylene reached about 700 m from east to west and 300 m from north to south. Contamination level of a well in the neighborhood of some metal-working factories in June 1984 became 30 times higher (330 ppb) than that found four month before. As some organic solvents were used in these factories, it was suspected that some of them are sources of this contamination.
- 公益社団法人日本薬学会の論文
- 1985-06-30
著者
-
玉川 勝美
仙台市衛研
-
玉川 勝美
仙台市衛生研究所
-
三島 靖子
仙台市衛生研究所
-
広島 紀以子
仙台市衛生試験所
-
関 敏彦
仙台市衛生試験所
-
角田 行
仙台市衛生試験所
-
加藤 恵
仙台市衛生試験所
-
大金 由夫
仙台市衛生試験所
-
三島 靖子
仙台市衛生試験所
-
関 敏彦
仙台市衛研
-
相原 良之
仙台市衛生試験所
関連論文
- 都市近郊の小池沼における植物プランクトンの推移
- 水中衝撃波の変異原性の有無に関する検討 : ワークショップII : 泌尿器科領域における新しい物理的治療法 : 第57回東部総会
- Quantitative Determination of Cadmium, Copper, Manganese, and Lead in Water by Combination of Coprecipitation with Zirconium Hydroxide and Flame Atomic Absorption Spectrometry
- 食品加工の際に添加された天然にも存在する化学的合成食品添加物の日本人1人1日摂取量の推定
- 陰膳方式による日常食品からの各種化学物質の1日摂取量調査(第1報) : 金属摂取量と地域差
- 日本人のA群食品添加物(食品の常成分として存在しない食品添加物)の世代別、食品群別及び地域別一日摂取量調査研究
- 大気環境中低沸点有機塩素化合物濃度の発生源周辺における環境調査
- 仙台市内の代表的な土壌における酸中和能調査
- SPMの高濃度出現要因の解析(第2報) : β線吸収法で使用したろ紙中の水溶性イオンを基準とした発生源予測
- アスファルトタールによるベンゾ〔α〕ピレンの変異活性抑制作用ベンゾ〔α〕ピレン-3-水酸化酵素の阻害
- 揮発性有害大気汚染物質の簡易測定--その応用例と可能性 (特集 環境の簡易測定の現状と将来)
- 1H0945 パターン分析による移動発生源の地域大気汚染への影響評価
- 仙台市における道路堆積土砂の変異原性とベンゾ(α)ピレン含有量スパイクタイヤ粉塵の影響
- 室内空気汚染への各種要因の影響 : 蚊とり線香の煙の変異原性
- 天然にも存在する化学的合成食品添加物の日本人の1日摂取量
- 日常食品からの多環芳香族炭化水素の1日摂取量
- Sep-Pakシリカカートリッジによる日常食品中の多環芳香族炭化水素の簡易分析法
- 陰膳方式による日常食品からの各種化学物質の1日摂取量調査(第2報) : クロルデン摂取量の地域差
- SEP-PAKカートリッジによるジフェニルエーテル系除草剤の簡易分析法
- 仙台市における低沸点有機塩素化合物による地下水汚染事例(第1報)
- 生活環境化学物質の経路別摂取量調査--揮発性有機化合物を例にして (特集:生活環境化学物質と人体暴露)
- 食品経由によるトリハロメタンの1日摂取量
- 揮発性有害大気汚染物質の簡易測定 : その応用例と可能性