ラットにおけるPolychlorinated Dibenzo-p-dioxinsの糞中排泄に対するクロレラ, スピルリナ及びクロロフィリンの効果
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The present paper presents the liver distribution and fecal excretion of polychlorinated dibenzo-p-dioxins (PCDDs) congeners, such as 1,2,3,7,8-P_5CDD, 1,2,3,6,7,8-H_6CDD, 1,2,3,7,8,9-H_6CDD and 1,2,3,4,6,7,8-H_7CDD, in male rats fed with Chlorella, Spirulina and chlorophyllin. The objective of this study is to evaluate the effect on PCDD excretion by the chlorophyllin foods. The rats were given some treatment diets containing 20% Chlorella. 20% Spirulina, 0.2,2% chlorophyllin, 10% rice-bran fiber or 0.2% chlorophyllin + 10% rice-bran fiber for 5 d. Then, the animals were administered 4 g of each diet containing 0.5 ml of the causal rice-bran oil of Yusho that had occurred in the Southwest part of Japan in 1968 and kept on the same diet for another 5 d. The rice-bran oil contaminated with 1,2,3,7,8-P_5CDD (6.86 ng/ml), 1,2,3,6,7,8-H_6CDD (31.4 ng/ml), 1,2,3,7,8,9-H_6CDD (22.4 ng/ml) and 1,2,3,4,6,7,8-H_7CDD (121.7 ng/ml) was used for the animal experiments. PCDD congeners in the feces and liver were analyzed by high resolution gas chromatography-mass spectrometry. The fecal excretion of 1,2,3,7,8-P_5CDD in the groups fed with Chlorella, Spirulina and 2% chlorophyllin were 7.4,7.1 and 11.0 times higher (p<0.01), respectively, than that in the control group. Moreover, the fecal excretion of 1,2,3,6,7,8-H_6CDD, 1,2,3,7,8,9-H_6CDD and 1,2,3,4,6,7,8-H_7CDD in the same groups were 4.4-5.3,2.7-3.7 and 1.7-2.8 times higher, respectively, than that in the control group. These findings suggest that administration of Chlorella, Spirulina and chlorophyllin is useful as a new approach in the treatment of patients exposed to lipophilic xenobiotics.
- 1997-02-28
著者
-
飯田 隆雄
Fukuoka Institute of Health and Environmental Sciences
-
松枝 隆彦
福岡県保健環境研究所
-
飯田 隆雄
九州大学 大学院医学研究院皮膚科学分野
-
飯田 隆雄
福岡県保健環境研究所
-
森田 邦正
福岡県衛生公害センター
関連論文
- 日本における市販ベビーフード中のPCDDs, PCDFsおよびCo-PCBsの汚染レベル
- 大気中ダイオキシン類の発生源寄与推定方法の検討 : Positive Matrix Factorization 法及び Chemical Mass Balance 法の適用
- ダイオキシン類データベースの構築と汚染状況の解析
- ラットにおけるPolychlorinated Dibenzo-p-dioxinsの糞中排泄に対するクロレラ, スピルリナ及びクロロフィリンの効果
- 野菜中ダイオキシン類測定における振とう抽出法と還流抽出法の比較
- 日本における市販食品中のPCDDs,PCDFs 及び Coplanar PCBsの含有量
- 日本における食事経由のPCDDs,PCDFs 及び Coplanar PCBsの摂取量
- 統計学的アプローチによる新油症診断基準の概念
- 簡易気体暴露法による揮発性化合物の変異原性検出の試み : テトラクロロエチレンを用いて
- ポリ塩化クアテルフェニルのキャピラリーガスクロマトグラフィーによる定量
- 大気中の芳香族ニトロ化合物に関する研究(第3報)大気浮遊粉じんおよび自動車排出物中の1-ニトロピレンの定量
- ガスクロマトグラフィーによる大気汚染物質芳香族ニトロ化合物の定量
- ガスクロマトグラフィーによる大気中の芳香族ニトロ化合物の分析
- 福岡県保健環境研究所におけるダイオキシン類分析 (特集 地方公害試験研究機関のダイオキシン類分析)
- 廃棄物関連試料のダイオキシン類の分析
- ラットにおけるPolychlorinated Dibenzo-p-dioxinsの糞中排泄に対する食物繊維の効果
- ヒトの血液中におけるポリ塩化ビフェニルおよびポリ塩化クアテルフェニルについて (油症とPCB)
- 食物繊維による体内ダイオキシン類の排出促進
- 日本における食物繊維摂取量と大腸がん死亡率との関連について
- ダイオキシンと油症
- 油症(PCBs中毒)と周産期 (特集 環境汚染と周産期) -- (ダイオキシンと周産期)
- 福岡県保健環境研究所