TOTAL SYNTHESIS OF PHOTOSYNTHETIC PIGMENT FUCOXANTHIN BY USE OF OXO-METALLIC CATALYST
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The first total synthesis of optically active fucoxanthin 1 has been accomplished via the 8-oxo-compound 7,efficiently prepared by rearrangement of the α-acetylenic alcohol 2 using oxo-metallic catalyst and subsequent iodine catalyzed double bond-shift.
- 公益社団法人日本薬学会の論文
- 1994-02-15
著者
-
伊藤 允好
神戸薬大
-
山野 由美子
神戸薬大
-
伊藤 允好
Kobe Women's College of Pharmacy
-
山野 由美子
Kobe Women's College of Pharmacy
-
伊藤 允好
Kobe Women's College of Pharmacy
関連論文
- 4.香気物質ダマセノンの推定生合成前駆体の立体選択的合成(第299回脂溶性ビタミン総合研究委員会)研究発表要旨)
- 49(P-15) 果実およびバラの花におけるC_-ノルイソプレノイド香気成分の生成機構(ポスター発表の部)
- 2P271 重水素化レチナールを用いて帰属したファラオニスフォボロドプシン初期異性化産物の水素面外変角振動(光生物 A) 視覚・光受容))
- 6.ショウジョウバエ視物質発色団の絶対構造 : 脂溶性ビタミン総合研究委員会第247回会議研究発表要旨
- 赤外分光法によるファラオニスフォボロドプシンの光反応サイクルにおける構造変化の解析
- 2.フコキサンチンおよびアナログ化合物の合成と抗腫瘍活性 : 脂溶性ビタミン総合研究委員会第261回会議研究発表要旨
- 13位置換1lシス-レチナール類の合成研究
- 5-Hydroxy-4-[2-substituted-(E)-ethenyl]-2(5H)-furanoneの合成と抗潰瘍作用 その1
- 2-IV-4 γ-ヒドロキシブテノリド化合物の合成と抗腫瘍効果(第56回大会一般研究発表)
- 46(P02) 二環性レチナールアナログを用いるレチナール蛋白質発色団のコンホメーション解析(ポスター発表の部)
- A NEW RHODOPSIN ANALOG INVOLVING 11Z-8,18-ETHANORETINAL AS A CHROMOPHORE
- 3p-Y-5 all-trans-β-アポ-8 1 -カロテナール単結晶作成とその光学的物性評価
- 1-II-6 4-イリデンブテノリド系レチノイドの細胞毒性について : 第35回大会一般研究発表要旨 : 日本ビタミン学会
- 3.二環性レチナールアナログを用いるロドプシン発色団のコンホメーション解析 : 脂溶性ビタミン総合研究委員会第252回会議研究発表要旨
- 5.エポキシドの開環反応を利用したcapsanthinおよびcucurbitaxanthin Aの全合成(脂溶性ビタミン総合研究委員会第308回会議研究発表要旨)
- 2. 新しい生理活性カロテノイドの開発を指向した海産カロテノイド Crassos treamzanthin Bおよび Mytiloxanthinの合成
- 2-I-21 アスタキサンチンアナログの合成とその抗酸化活性について
- 34 四置換エポキシドの転位反応を用いたcrassostreaxanthin Bの全合成(口頭発表の部)
- (2)光合成における色素としての機能 (ビタミン研究のブレークスルー :「カロテノイド」)
- 5.新規ハイブリッドビタミン3-O-レチノイル-L-アスコルビン酸の合成 : 構造確認とDPPHに対する還元活性について : 脂溶性ビタミン総合研究委員会第276回会議研究発表要旨
- 1-I-1 9Z-β-Caroteneの立体選択的合成 : 第49回大会一般研究発表要旨
- TOTAL SYNTHESIS OF PHOTOSYNTHETIC PIGMENT FUCOXANTHIN BY USE OF OXO-METALLIC CATALYST
- 5 海洋光合成色素フコキサンチンの全合成(口頭発表の部)
- 6.海洋光合成アンテナ色素ペリジニンおよび関連アレン化合物の光反応 : 脂溶性ビタミン総合研究委員会第253回会議研究発表要旨
- パラジウム触媒を用いるレチノイドの高立体選択的合成
- 1-I-15Peridinin光反応新規化合物(アレン異性体)の構造 : 第44回研究発表要旨
- 7.光学活性ペリジニンの全合成と光捕獲色素タンパク中でのペリジニン構造 : 脂溶性ビタミン総合研究委員会第247回会議研究発表要旨
- SYNTHESIS OF 11Z-8,18-PROPANO- AND METHANO-RETINALS AND THEIR INTERACTION WITH BOVINE OPSIN
- Retinoids and Related Compounds. XI. : Synthesis and Stereochemistry of (±)-C_-Acetylenic and Allenic Apocarotenals
- Retinoids and Related Compounds. X. : Synthesis of Geometrical Isomers of (±)-2- and (±)-3-Hydroxyretinals and Identification of the Chromophone of the Fly Visual Pigment
- SYNTHESIS OF 9E- AND 9Z-LOCKED RETINOIC ACID ANALOGS AS LIGANDS FOR RAD AND RXR
- ロドプシンの高速異性化機構の研究 : 異性化をブロックしたアナログの実験 : 脂溶性ビタミン総合研究委員会 : 第232回会議研究発表要旨
- 高速液体クロマトグラフ法を用いる全トランス-3-ハイドロオキシレチナール光学異性体の分離 : 第40回大会研究発表要旨
- 視物質ロドプシンの円二色性(CD)スペクトルの起源について : 脂溶性ビタミン総合研究委員会 : 第227回会議研究発表要旨
- 37 レチニリデン部の特定部位のコンホメーションを五員環で固定したロドプシンアナログの合成とスペクトル性質について
- 53(P1-1) 4-イリデンブテノライド系カロテノイドペリジニン及びピロキサンチンの全合成(ポスター発表の部)
- 1-II-2 海洋光合成カロテノイド色素ペリジニンの合成研究(第41回大会一般研究発表)
- 1.ペリジニンの合成をめざして(第219回会議研究発表要旨,脂溶性ビタミン総合研究委員会)
- 2-I-24 (4S)-および(4R)-4-ヒドロキシレチナールの合成とホタルイカ視物質発色団の絶対構造の決定 : 第46回大会研究発表要旨
- 古くて新しいレトロレチノイド・アンヒドロレチノール
- ビタミンAの新しい代謝経路の発見と生理活性代謝物の構造
- Synthesis and Spectral Characterization of γ-Hydroxy-Δ^-butenolides Possessing a Conjugated Substituent at the β-Position
- Retinoids and Related Compounds. VII. Synthesis of Retinoidal 4-Ylidenebutenolides and Their Homologues
- 40 鉄カルボニル錯体を用いるレチノイドの立体選択的合成(口頭発表の部)
- STEREOSELECTIVE SYNTHESIS OF Z, E, E- and E, Z, E-TRIENYLESTERS USING TRICARBONYLIRON COMPLEX
- トレチノインのソフトカプセル剤を想定した光安定化設計
- カロテノイド研究の最近の進歩
- レチナールアナログの合成と視覚研究への応用
- レチナールイミニウム塩の光異性化
- 遂に全cis-レチナール合成される
- 昆虫視物質発色団の解明をめざした2-OHおよび3-OH-レチナール異性体の合成と同定 : 脂溶性ビタミン総合研究委員会 : 第224回会議研究発表要旨
- 生体成分分析を指向するレチナール異性体の分析について : 第216回会議研究発表要旨
- レチノイド系新制がん剤の開発研究 : 第213回会議研究発表要旨
- 1.5員環で11シス形に固定したレチナールを発色団とするロドプシン類縁体 : 第200回会議研究発表要旨 : 脂溶性ビタミン総合研究委員会
- Retinoids and Related Compounds. IV. Synthesis of Bicyclic Retinoates
- A NOVEL RHODOPSIN ANALOGUE POSSESSING THE CYCLOPENTATRIENYLIDENE STRUCTURE AS THE LL-CIS-LOCKED AND THE FULL PLANAR CHROMOPHORE
- Retinoids and Related Compounds. III. Synthesis of (1'E')-4,5,6,7-Tetrahydro-1,1-dimethyl-2-4'-methyl-penta-1', 3'-dien-1'-ylindene. A Proof of the Chromophoric Structure of a New Conjugated Compound produced from the Colour Reaction of Retinoic Acid
- Retinoids and Related Compounds. II. High-Performance Liquid Chromatographic Analysis of the Irradiation Products of 9-cis-Retro-γ-retinal
- Synthesis of 4,5,6,7-Tetrahydro-1,1-dimethyl-2-(4'-methyl-penta-1', 3'-dien-1'-yl)-indene. A Synthetic Proof of the Chromophoric Structure of a Colour-producing Compound in the Colour Reaction of Retinoic Acid in 74% Sulphuric Acid
- STEREOSELECTIVE SYNTHESIS OF 7E, 9E- AND 7E, 9Z-β-IONYLIDENEACETALDEHYDES BY USE OF TRICARBONYL IRON COMPLEX
- Application of a Shift Reagent in Nuclear Magnetic Resonance Spectroscopy. IV. A Simple Method for Stereochemical Assignment and Simultaneous Determination of cis-trans Isomeric Trisubstituted Allylic Alcohols
- ELECTROCYCLIZATION REACTION OF HIGHER CON-JUGATED POLYENALS: PHOTOCHEMICAL BEHAVIORS OF RETINAL (VITAMIN A1 ALDEHYDE) HOMOLOGUES
- A RAPID AND CONVENIENT ACQUISITION OF THE PURE 11-CIS RETINAL SPECIMEN BY PREPARATIVE HIGH-PERFORMANCE LIQUID CHROMATOGRAPHY
- SIMULTANEOUS DETERMINATION OF EIGHT VITAMIN D2 ISOMERS BY PROTON MAGNETIC RESONANCE SPECTROSCOPY
- TOTAL SYNTHESIS OF β, β-CAROTENE-2, 2-DIOL
- A FACILE AROMATIZATION OF VITAMIN D
- 第1回ICVBに参加して(第1回国際学会「ビタミン・バイオファクターと生命科学」(ICVB)見聞記)
- 要注意!活性二酸化マンガン酸化
- 第9回カロテノイド国際会議を終えて(1990.5.20〜5.25,京都)
- アロチノイド開発の動向
- レチナールアナログの合成と視覚初期過程研究への応用
- Electrocyclized retinal.
- 5,6-Epoxyretinals and visual pigment analogs.
- Application of a Shift Reagent in Nuclear Magnetic Resonance Spectroscopy of Some Fat-soluble Vitamin Acetates
- Spectral analysis and high-performance liquid chromatography of the cis-trans geometrical isomers of 5,6-epoxyretinal.
- The Structure of Iso-anhydro Vitamin A
- Chemistry of a color reaction of retinoic acid (vitamin A acid) in sulfuric acid.
- A novel rhodopsin analog with bicyclic retinal involving the 8-18 bonded structure in the chromophore.
- Synthesis of the 19-functionalised visual pigment analogue.
- The analysis of cis-trans isomeric retinols by high-speed liquid chromatography.
- Syntheses of carotenoids involving the ylidenebutenolide structure.
- The structure of kitol.
- Structure of the Vitamin D2-Tetracyanoethylene Adduct