017 「自然」な出産の捉え方の変容 : 三世代を通して(妊娠、分娩、産褥3, 第46回 日本母性衛生学会総会 学術集会抄録集)
スポンサーリンク
概要
著者
-
高橋 由紀
名古屋大学医学部保健学科
-
渡邊 実香
中部大学生命健康科学部保健看護学科
-
濱松 加寸子
名古屋大学医学部保健学科
-
濱松 加寸子
名古屋大学 医学部 保健学科
-
高橋 由紀
名古屋大学 大学院医学系研究科博士後期課程
-
渡邊 実香
中部大学生命健康科学研究所
関連論文
- 看護大学生の自己教育力育成に関する研究 : 第一報 学生の自己教育力に関する研究の動向
- 分娩経過曲線のヒミツ(12・最終回)経産婦を対象とした自然分娩症例の分娩経過曲線の作成
- 分娩経過曲線のヒミツ(11)助産婦を対象とした自然分娩症例の分娩経過曲線の作成(2)初産婦の前期破水症例,急産・遷延分娩症例から
- 分娩経過曲線のヒミツ(10)助産婦を対象とした自然分娩症例の分娩経過曲線の作成
- 分娩経過曲線のヒミツ(6)諸外国の研究報告のなかのフリードマン曲線
- 分娩経過曲線のヒミツ(3)フリードマン曲線は,なぜ当たらない?(3)分娩開始の定義は曖昧だった
- 日本における帝王切開分娩時のケアの現状 : クリニカルパスに関する文献的検討から
- 347 母性看護学実習に求められている看護技術内容と到達度(第二報) : 新生児に関する調査結果(学生教育2 実習の評価(1),第49回日本母性衛生学会総会)
- 388 帝王切開分娩の母親に対する看護ケアに関する全国調査(第1報) : 出産前教育の現状(リスクマネージメント リスクマネージメント,第49回日本母性衛生学会総会)
- 389 帝王切開分娩の母親に対する看護ケアに関する全国調査(第2報) : 術前・術中のケアの現状(リスクマネージメント リスクマネージメント,第49回日本母性衛生学会総会)
- 356 母性看護学実習に求められている看護技術内容と到達度(第一報) : 産褥期女性に関する調査結果(学生教育3 実習の評価(2),第49回日本母性衛生学会総会)
- 352 大学助産師教育における助産学実習技術評価の検討(第2報) : 臨地実習における活用(学生教育5, 第46回 日本母性衛生学会総会 学術集会抄録集)
- 371 大学助産師教育における助産学実習技術評価の検討 : チェックリストの作成を試みて(学生教育5)(第45回日本母性衛生学会総会学術集会)
- 331 正常新生児のカンガルーケアに関する研究 : 分娩の満足度及び育児肯定感との関連性(母性、父性5)(第45回日本母性衛生学会総会学術集会)
- 213 妊婦と実母の母乳育児に関する意識の比較(乳房管理、母乳6)(第45回日本母性衛生学会総会学術集会)
- 052 日本における帝王切開分娩時のケアに関する文献検討(Group8 リスクマネージメント,一般演題ポスター,第48回日本母性衛生学会総会)
- 日本語版The Coping Scale for Infertile Couples(CSIC)の信頼性・妥当性の検討
- 230 父性度・母性度・親性準備性の発達および子どもから見た親の父性度・母性度との関係(思春期、青年期2)(第45回日本母性衛生学会総会学術集会)
- P-079 大学助産師教育における自己評価式助産診断・分娩介助技術到達度とその活用について(Group43 学生教育,ポスターセッション)
- O-117 妊娠中期の初産婦における心の健康・疲労度についての検討 : 情緒的サポートに着目して(Group21 妊娠VI,一般口演)
- 017 「自然」な出産の捉え方の変容 : 三世代を通して(妊娠、分娩、産褥3, 第46回 日本母性衛生学会総会 学術集会抄録集)
- 016 出産形態の変容 : 三世代のアンケート調査を通して(妊娠、分娩、産褥3, 第46回 日本母性衛生学会総会 学術集会抄録集)
- P-244 出産施設と保健機関における産後の継続支援の実態と課題(Group55 母子保健・訪問指導,ポスターセッション)
- 医療技術の発達が出産のあり方に与えた影響(第2報)助産活動を中心に
- 医療技術の発達が出産のあり方に与えた影響(第1報)出産と医師・助産師の役割および協力関係の比較
- 医療技術高度化に伴う看護技術とは (特集 医療・看護技術の進歩と現代の看護)
- 生命健康科学部学生の自己教育力 : 第二報 入学後1年間の自己教育力
- 生命健康科学部学生の自己教育力 : 第一報 入学時における自己教育力の実態
- 179 女性への暴力に対する看護支援の実態調査(Group29 虐待・ドメスティックバイオレンス1,一般演題ポスター,第48回日本母性衛生学会総会)
- 多変量解析による産後1ヵ月までの母親の児への愛着に関連する要因分析
- 生殖医療施設における患者支援に関する全国調査 : 心理的支援の現状
- 分娩経過曲線のヒミツ(4)フリードマン曲線はいつ日本にやってきたのか--教科書の掲載内容の変遷から
- 「いのち」は人を思いやる心によって支えられる (特集 21世紀のいのち)
- 出生直後の健康な新生児に対する鼻腔口腔咽頭吸引群と非吸引群の比較 : 経皮的酸素飽和度および心拍数に与える影響