ガドリニウム造影剤を用いた冠動脈造影
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
To investigate the clinical usefulness of coronary arteriography using a gadolinium contrast medium (hereinafter referred to as Gd contrast medium) in patients with iodine allergy, images obtained using an iodinated contrast medium and a Gd contrast medium were compared using respective phantoms. Within the range of the effective energy (34.8 to 41.0 keV) in clinical use, the tube-voltage dependency of the Gd contrast medium was lower than that of the iodinated contrast medium. The contrast ratios were found to be comparable for the images obtained by a 4-fold-diluted iodinated contrast medium and the undiluted Gd contrast medium. Although the assessment of stenotic ratio was difficult to obtain by visual evaluation of the clinical images, due to unclear borders of the blood vessels, the presence or absence of significant stenosis was discriminative by arteriography using the Gd contrast medium. Based on these findings, it was considered necessary to make a confirmed diagnosis using a Gd contrast medium with concurrent diagnosis by intravascular echography. In conclusion, coronary arteriography and PCI using a Gd contrast medium are considered to offer benefit to the diagnosis and treatment of patients with iodine allergy.
- 社団法人日本放射線技術学会の論文
- 2005-02-20
著者
-
山田 弘樹
国家公務員共済組合連合会舞鶴共済病院放射線科
-
多々見 良三
国家公務員共済連合会舞鶴共済病院循環器科
-
多々見 良三
国家公務員共済組合連合会舞鶴共済病院循環器科
-
臼井 公人
国家公務員共済連合組合舞鶴共済病院循環器科
-
北井 孝明
国家公務員共済連合会舞鶴共済病院放射線科
-
斎藤 雅浩
国家公務員共済連合会舞鶴共済病院放射線科
-
小川 武
国家公務員共済連合会舞鶴共済病院放射線科
-
野口 潤
国家公務員共済連合会舞鶴共済病院放射線科
-
佐野 禎彦
国家公務員共済連合会舞鶴共済病院放射線科
-
川上 悟司
国家公務員共済連合会舞鶴共済病院放射線科
-
小川 武
国家公務員共済組合連合会舞鶴共済病院
-
臼井 公人
国家公務員共済連合会舞鶴共済病院循環器科
-
野口 潤
国家公務員共済組合連合会舞鶴共済病院
-
川上 悟司
国家公務員共済組合連合会舞鶴共済病院放射線科
-
北井 孝明
国家公務員共済組合連合会舞鶴共済病院
-
多々見 良三
国家公務員共済組合連合会 舞鶴共済病院
関連論文
- 亜急性発症の両主肺動脈巨大血栓性肺塞栓症に urokinase (UK) が有効であった1例(第99回日本循環器学会近畿地方会)
- 急性左心不全で発症した産褥期心筋症の一症例(第99回日本循環器学会近畿地方会)
- P544 エルゴノビン誘発冠攣縮パターンより冠攣縮性狭心症の長期予後は予測可能か
- P480 冠攣縮狭心症において初回冠動脈造影時の器質狭窄合併の有無および治療法により長期予後は推測可能か
- P097 冠攣縮性狭心症(VSA)におけるQT dispersion (QTd)の経時的変化についての検討
- ガドリニウム造影剤を用いた冠動脈造影
- 177 フラットパネル・ディジタル・ディテクタ・アンギオシステムによる冠動脈造影の患者被曝線量(第30回秋季学術大会 一般研究発表予稿集)
- 20 冠動脈造影における被写体厚と被曝重複による最大皮膚被曝吸収線量の関係
- 46)Stanford type A大動脈解離に合併した急性心筋梗塞の一例
- 7)抗リン脂質抗体陽性を示した若年発症の急性心筋梗塞の一例
- 8)急性心筋梗塞を繰り返す冠動脈拡張症の1例(日本循環器学会 第100回北陸地方会)
- Bolus Tracking法を用いたCoronary Angio CTにおける造影剤濃染濃度を捉えた撮影タイミングの検討(心臓関連論文特集号)
- 機能的MRIによる乳幼児脳発達指標
- HASTE法による脳のT_2ダイナミックMRI
- 26-04-10 医薬品の適性使用を追求する : 塩酸チクロピジンの肝機能障害について
- 299 高心拍患者における64DAS-MDCTの時間分解能と撮影線量の最適化(CT検査 心臓CT-画像処理・他-,第36回日本放射線技術学会秋季学術大会)
- 398 冠動脈CTAにおける造影剤減量の検討 : 2点ROI法を用いて(CT検査造影技術(心臓冠動脈1), 第35回日本放射線技術学会秋季学術大会プログラム)
- 397 冠動脈CTAにおける造影剤注入速度の検討 : 2点ROI法を用いて(CT検査造影技術(心臓冠動脈1), 第35回日本放射線技術学会秋季学術大会プログラム)
- 115 ガドリニウム造影剤による冠動脈造影(X線検査 造影剤)(一般研究発表)(第32回秋季学術大会)
- FPDアンギオシステムによる冠動脈造影の患者被曝線量(第30回秋季学術大会放射線防護管理関連演題発表後抄録)
- フラットパネル・ディジタル・ディテクタ・アンギオシステムによる冠動脈造影の患者被曝線量
- 冠動脈造影における患者皮膚吸収線量の推定
- 541.運動負荷^TI心筋シンチグラフィーの評価 : 再分布の妥当性について(第41回総会会員研究発表)(RI-15 心筋)
- 大学院生の遠隔地における長期実務研修に対する評価─大学院生と薬剤師のアンケート調査から─
- 左肺動脈欠損症における肺血流の評価 : RI アンギオグラフィ有用性
- 64DAS-MDCTを用いた下肢血管angiographyにおける撮影方法の考案:two point ROI method
- 64DAS-MDCTを用いた下肢血管 angiography における撮影方法の考案 : two point ROI method
- 血管造影検査による腹部・四肢の脈管検査法 (特集 最新! 循環器(脈管系)領域検査法の現状とこれから)
- 高度屈曲病変に挿入された冠動脈ステントの折れ曲がりについての検討
- In-stent restenosis に対するPOBAの効果について
- 3S (Safety, Speedy, Simple)-PCI for the patients