247 消化管撮影における直接変換型FPDの透視画像の検討(X線検査 直接変換方式FPD)(一般研究発表)(第32回秋季学術大会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2004-09-20
著者
-
直井 貴宣
慶應義塾大学医学部中央放射線技術室
-
松田 美智恵
慶應義塾大学病院腹部超音波検査室
-
西平 源幸
慶應義塾大学病院・放射線技術室
-
松田 美智恵
慶應義塾大学医学部附属病院
-
望月 千種
慶應義塾大学病院・放射線技術室
-
増田 裕二
慶應義塾大学病院・放射線技術室
-
島田 泰冨
慶應義塾大学病院・放射線技術室
-
都築 史郎
慶應義塾大学病院・放射線技術室
-
松田 美智恵
慶應義塾大学病院・放射線技術室
-
都築 史郎
慶応義塾大学病院中央放射線技術室:東芝メディカルシステムズ(株)
-
望月 千種
慶応義塾大学病院中央放射線技術室:東芝メディカルシステムズ(株)
-
島田 泰冨
慶応義塾大学病院中央放射線技術室:東芝メディカルシステムズ(株)
-
増田 裕二
慶応義塾大学病院中央放射線技術室:東芝メディカルシステムズ(株)
-
直井 貴宣
慶応義塾大学病院中央放射線技術室:東芝メディカルシステムズ(株)
関連論文
- 449 SSFSE(Single Shot Fast Spin Echo)を用いたHigh Resolution MRCP
- 思春期早発症の子宮と卵巣の超音波像
- 279 腎腫瘤性病変におけるdynamic CTの有用性
- 41 撮影条件自動最適化ソフトウエアの使用経験
- 5 肘関節ストレス撮影法の検討
- 480 Virtual Volume Displayの開発と臨床的有用性について
- 67. 前腕骨撮影法の検討(第5報)
- 43. Virtual endscopyの基礎的研究と臨床応用
- 249.前腕骨撮影法の検討(第2報)
- 247. 島津 SET-070 試作コリメータの評価(核医学-6 SPECT 装置 (2))
- 247. 島津 SET-070 試作コリメータの評価(第 48 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 94. 試作甲状腺専用コンバージングコリメータの評価(RI-3 測定器具他)
- 試作甲状腺専用コンバージング・コリメータの評価 : 第17回秋季学術大会予稿
- 465 立位被検者回転型コーンビーム三次元X線計測装置による臨床応用(膝関節を中心に)
- 消化管撮影における直接消化変換型FPDの透視画像の検討(第32回秋季学術大会放射線防護管理関連演題発表後抄録, 第61回総会学術大会放射線防護分科会)
- 247 消化管撮影における直接変換型FPDの透視画像の検討(X線検査 直接変換方式FPD)(一般研究発表)(第32回秋季学術大会)
- 122 直接変換方式FPD搭載Cアーム型DR装置の透視性能評価(X線検査 FPD装置・3D)
- 思春期早発症の子宮と卵巣の超音波像
- 251. 脳血流 SPECT 画像における散乱・吸収補正の検討(核医学-10 吸収・散乱)
- 251. 脳血流 SPECT 画像における散乱・吸収補正の検討(第 49 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 96. 心筋ファントムの肺バックグランドの作製における-工夫(核医学-4 心臓 (2))
- 91. ^Tc 標識心筋血流製剤の肝への集積が SPECT 画像に及ぼす影響(核医学-3 心臓 (1))
- 96. 心筋ファントムの肺バックグランドの作成における一工夫(第 20 回秋季学術大会一般研究発表予稿)
- 91. ^Tc 標式心筋血流製剤の肝への集積が SPECT 画像におよぼす影響(第 20 回秋季学術大会一般研究発表予稿)
- シネ撮影における画像の品質管理 : 患者データ篇 : 第44回総会学術研究発表抄録 : シネシステム他
- 464 立位コーンビーム三次元X線計測装置の評価ファントムによる画質評価
- 462 立位コーンビーム3次元X線計測における視野拡大法の開発
- 5 肘関節ストレス撮影法の検討
- 355. 前腕骨撮影法の検討(第4報)
- 416.胃ルチンX線検査における送気法の検討(第39回総会会員研究発表)(造影撮影-4)
- 106. 膝ストレス撮影時における試作固定具の使用経験(単純撮影 下肢)
- 慶応大学におけるX線TV画質向上の変遷(消化管検査におけるFPDの有用性)
- 23. 180 度回転 SPECT 画像のアーチファクトの検討(核医学技術, 東京部会)
- 185. 180 度回転 SPECT 画像アーチファクトの検討(RI-4 心 SPECT・その他)
- 185. 180度回転 SPECT 画像のアーチファクトの検討
- 421 消化管X線検査におけるデジタル補償フィルターの有用性
- 154 消化管撮影におけるCCDR (1M. 4M)の画像評価
- 263 DRの食道造影への応用 : 第3報 心電計を用いた同期装置の開発
- 92 上部消化管検査における高濃度低粘性バリウムの特性について市販3製品の比較
- 57. 消化管DR撮影装置におけるオートフィルミング機能の階調設定値の検討
- 57.消化管DR撮影装置におけるオートフィルミングの画像処理条件についての検討(第24回秋季学術大会 一般研究発表予稿集)
- 382 Digital Radiographyの食道造影への応用(第2報)
- 380 消化管撮影用DR装置の使用経験 : 第5報散乱線補正処理の臨床評価
- 233. CCD・DR システムの消化管画像の評価 (第 1 報)(DR CCD)
- 165. CCD・DR システムの消化管画像の評価 (第 2 報)(DR 臨床応用-1)
- 45. I.I.DR の臨床応用第 1 報 : 小児造影検査における低線量画像の検討(撮影技術-DSA・画像評価)
- 45. I. I. DR の臨床応用第 1 報 : 小児造影検査における低線量画像の検討(第 21 回秋季学術大会一般研究発表予稿)
- 20. I.I. DR 小児消化管検査への応用 第 3 報(DR-1 臨床応用)
- 19. I.I. DR 装置の食道造影への応用 第 1 報(DR-1 臨床応用)
- 20. I. I. DR 小児消化管検査への応用第三報(第 49 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 19. I. I. DR 装置の食道造影への応用第 1 報(第 49 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 155. I.I.DR 小児消化管検査への応用 第二報 : ディジタルサブトラクションの試み(造影撮影-3 上部消化管)
- 155. I.I. DR 小児消化管検査への応用第二報 : デジタルサブトラクションの試み(第 20 回秋季学術大会一般研究発表予稿)
- 107 直接変換型フラットパネルディテクタ(FPD)システムを用いたCアーム型装置の基礎的検討と臨床的有用性(第30回秋季学術大会 一般研究発表予稿集)
- 450. 消化管DR装置に適するグリッドの検討
- 387 CT肺密度法による気腫性病変の検討
- 32 救急時におけるヘリカルCTの有用性 : 主に大動脈解離に関して
- Auto mAによる被曝低減の臨床的検討
- 11. SPECT 画像のデータ収集条件に関する検討(RI・治療他, 東京部会)
- 3.放射性医薬品における貢献と展望(心疾患における核医学技術の貢献と問題点)
- 294. 脳血流 SPECT 画像の定量性向上に関する検討第 2 報(核医学 散乱線補正)
- 293. 脳血流 SPECT 画像の定量性向上に関する検討 (第一報)(核医学 散乱線補正)
- 3) TEW 法を用いた基礎的検討と臨床利用経験(ミニシンポジウム (I) : 散乱線除去 "TEW 法" を検証する)
- 247. ^Tc-ECD 血中動態の基礎的検討(RI-15 脳血流-3)
- 247. ^Tc-ECD 血中動態の基礎的検討(第 47 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 210.走査線1125本テレビジョンの消化管診断への使用経験(第40回総会会員研究発表)(造影撮影-3)