11 SKIN DOSE MONITOR線量計の基礎特性(第41回近畿部会研究発表会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 公益社団法人日本放射線技術学会の論文
- 1998-07-20
著者
関連論文
- CT肺癌検診の被曝線量
- 369 大阪府立成人病センターにおける放射線情報システム : インターフェース
- 368 大阪府立成人病センターにおける放射線情報システム : 概要およびフィルム管理
- 13. 下肢長尺撮影における補償フィルタの一考察(撮影-2 : 濃度補償フィルター, 近畿部会)
- 被曝線量低減用フイルタ(イットリウム)の臨床評価 : 下部消化管撮影、胸部撮影について : 管理-2 被曝
- 被曝線量低減用フィルタ(イットリウム)の基礎実験(第2報) : 管理-2 被曝
- 被爆線量低減用フィルタ(イットリウム)の臨床評価 : 下部消化管撮影、胸部撮影について
- シネアンギオ装置、MDCT装置を用いた冠状動脈造影時の線量比較(第58回総会学術大会放射線防護管理関連演題発表後抄録)
- 57 胸部CT検診における腹部の被曝線量について
- 10. QC キットの管電圧測定器による管球総ろ過, X 線入射角の違いによる指示値の変化について(装置管理, 近畿部会)
- 被爆線量低減用フィルター(イットリウム)の基礎実験(第2報)
- 被曝線量低減用フィルタ(イットリウム)の臨床評価
- 被曝線量低減用フィルタ(イットリウム)の基礎実験
- 68.被曝線量低減用フィルター(イットリウム)の臨床評価 : 管理技術
- 67.被曝線量低減用フィルター(イットリウム)の基礎実験 : 管理技術
- Multidetectorを装備したIVR-CT/Angioシステムと画像管理システムの経験
- 420 SPD電子線量計における特性
- 403 SKIN DOSE MONITOR線量計の基礎特性
- 11 SKIN DOSE MONITOR線量計の基礎特性(第41回近畿部会研究発表会)
- 184 心臓血管造影検査・治療におけるX線エネルギースペクトルの測定と分析
- 184 心臓血管造影検査・治療におけるX線エネルギースペクトル測定と分析(第25回秋季学術大会一般研究発表予稿集)
- 2. ウルトラビジョンシステムの基礎的特性について(感光材料, 近畿部会)
- 111. X 線アナライザにおける X 線入射角と入射方向 : 管球総ろ過の影響について(計測技術)
- 111. X 線アナライザにおける X 線入射角と入射方向、管球総ろ過の影響について(第 21 回秋季学術大会一般研究発表予稿)
- 放射線治療における頭頸部の固定法と再現性の検討
- 176.高線量率腔内照射の治療結果の分析-3(第39回総会会員研究発表)(治療-8 小線源照射法)
- 97.放射線治療におけるボーラス材の検討(第39回総会会員研究発表)(治療-5 装置・器具-1)
- 96.放射線治療における頭頸部の固定と再現性の検討(第39回総会会員研究発表)(治療-5 装置・器具-1)
- 39.放射線治療における頭頸部固定法の開発(◇近畿部会◇)
- 93.面積線量計による被曝線量の推定 : 表面線量について(第41回総会会員研究発表)(計測技術-1)
- 25.面積線量計による表面線量の推定(近畿部会)(診断-9)
- 439.面積線量計による被曝線量推定の問題点 : 面積線量計の特性(第40回総会会員研究発表)(管理技術-6被曝線量評価-3)
- 面積線量計を用いた面積線量が増加する要因の検討(第39回秋季学術大会放射線防護・管理関連演題発表後抄録)