42.MTFの施設間の比較 : 九州部会 : 画像理論
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本放射線技術学会の論文
- 1988-05-01
著者
-
肥合 康弘
熊本大学病院
-
勝田 昇
熊本大学病院
-
羽手村 昌宏
熊本大学病院
-
稲津 博
宮崎医科大
-
守部 伸幸
熊本大学医学部附属病院
-
近藤 隆司
宮崎医科大学医学部附属病院中央放射線部
-
東田 善治
熊本大学医療技術短期大学部
-
守部 伸幸
熊本大学病院
-
洞田 貫誠志
熊本大学医学部附属病院中央放射線部
-
稲津 博
宮崎医科大学医学部附属病院放射線部
-
東田 善治
熊本大学医学部附属病院 中央放射線
-
近藤 隆司
国立療養所宮崎東病院
-
洞田 貫誠志
熊本大学病院
関連論文
- 196. 国内の施設における増感紙 : フィルム系の MTF の測定精度の比較 (第 2 報)(MTF)
- 196. 国内の施設における増感紙-フィルム系の MTF の測定精度の比較 (第 2 報)(第 46 回総会学術大会会員研究発表予稿)
- ディジタル画像撮影時の患者被曝線量の実態調査
- 104. CR撮影における患者被曝線量の実態調査
- 104.CR撮影における患者被曝線量の実態調査(第24回秋季学術大会 一般研究発表予稿集)
- シンチグラムにおけるCold Lesion検出能の定量的評価
- 93.Photo-imageにおけるcold-area検出能の定量的評価(第37回総会 会員研究発表)(RI-5 体外測定5)
- 29.シンチグラム検出能のROC評価(◇九州部会(第31回))(部会報告)
- 4)CR画像の撮影実態(ディジタルX線画像の画質と被曝)
- 218.2重IPカセッテの開発と物理特性の計測
- 9. TONE 法を用いた MRA 撮影条件の最適化(MR MRA 頭顎部 画質改善)
- 183. 増感紙-フィルム系の画質特性(第 21 回秋季学術大会一般研究発表予稿)
- 174. 胸部撮影における非対称増感紙 : フィルム系の画像特性と臨床応用(画像工学-4 非対称系画質評価 (2))
- 189. DSA装置による被曝線量の検討
- 17. 2k マトリックス I.I.-TV ディジタルシステムによる胸部の低線量撮影(DR-1 臨床応用)
- 16. 骨疾患における digital radiography の画像評価(DR-1 臨床応用)
- 2. 2k マトリックス I.I.-TV ディジタルシステムの開発と画像特性(ディジタル画像, 九州部会)
- 44. 2k マトリックス I. I.-TV ディジタルシステムの開発と画像特性(X 線装置-2 DR 装置他 (2))
- シネ撮影装置における自動露出機構の管理計器の開発
- 474 シネ撮影装置の管理計器の開発 : 基礎編
- 4.シネ撮影装置の管理計器の開発(九州部会)
- 208. Photographic unsharp masking法の空間周波数特性 : 画像理論-4 空間周波数特性 : 第43回総会会員研究発表予稿
- 23.セグメント法による散乱線含有率の測定(九州部会)
- 29.散乱線の微細構造に及ぼす影響
- 406. 東芝 TO 増感紙系の物理特性および画質特性(写真・画像技術-8 フィルム特性)
- 非対称性増感紙-フィルム系によるUnsharp Maskingの理論的考察
- スリット法を用いた増感紙-フィルム系の MTF の相互比較
- 胸部撮影用感度補償増感紙の臨床応用 : 第44回総会学術研究発表抄録 : 単純撮影-2 胸部他
- 拡大ディジタル乳房撮影による微少石灰化検出能の改善
- 363. 胸部ポータブル撮影における低格子グリッドの評価
- 362. 胸部ポータブル撮影用平行孔グリッドの評価
- 42.MTFの施設間の比較 : 九州部会 : 画像理論
- 151.Cold Lesion検出能の濃度依存性(第40回総会会員研究発表)(RI-1 検査理論)
- 31.Cold Lesion検出能の濃度依存性(九州部会)
- 4.断層X線写真の粒状性(◇九州部会◇)
- 44.Xeroradiographyの空間周波数特性(九州部分)
- 43.Redundancyによる画像評価 : Revevsal processed films(九州部分)
- 42.REDUNDANCYによる画質の評価 : Subject Contrast(九州部分)
- 41.Redundancyによる画質評価 : 線質依存性(九州部分)
- 40.Redundancyによる画質評価 : Simulation study(九州部分)
- 33.シングルホトン・エミッションCT装置の問題点(九州部分)
- 13.SPECT画像のROC評価 : フィルター処理について(九州部会)
- 15. 国内の施設における増感紙 : フィルム系の MTF の測定精度の比較 (第 2 報)(感光材料, 九州部会)
- 18.インバータ方式X線装置の性能比較
- 炭素繊維強化樹脂(CFRP)とアルミニュウムカセッテの物理的評価
- 55.CFRP,Alカセッテの性能評価(特に後方散乱について) : 九州部会 : 撮影理論II
- 27.Intrinsic Germanium DetectorによるX線スペクトルの測定
- 5.Negative X-ray filmとReversal X-ray filmのMTFの比軟(第2回画像分科会発表)
- デジタルTV断層の基礎的検討 : 透視撮影台
- 放射線画像雑音の3重ポアソン過程に従うランダムドットモデル
- 12)増感紙-フィルムシステム雑音の3重ポアソン過程に従うランダムドットモデル(放送方式研究会)
- 増感紙-フィルムシステム雑音の3重ポアソン過程に従うランダムドットモデル
- 増感紙-フィルムシステム雑音の3重ポアソン過程に従うランダムドットモデル
- Altschul Uffenorde顎関節撮影法における前後および後前方向撮影画像の総合評価
- 3. KI-1000 用の新ソフト開発(ディジタル画像, 九州部会)
- 391. 足部撮影の一考察(単純撮影-4 下肢)
- 391. 足部撮影の一考案(第 48 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 12. 胸鎖関節の撮影法について(単純撮影, 九州部会)
- 鉛ディスク法におけるディスク位置と散乱線含有率の関係
- 145. ノンスクリーン系における信号検出能と NEQ(視覚評価-1)
- ノンスクリーン系における信号検出能とNEQ : 第17回秋季学術大会予稿
- 17.起倒形下肢血管撮影装置の画質
- 自動現像機ローラの疲労によるX線写真粒状性の変化
- 255 CRシステムにおける胸部撮影線量の調査
- 212.CRを用いた拡大乳房撮影における微小石灰化描出能の改善(第2報)
- 377. CR を用いた拡大乳房撮影における微小石灰化描出能の改善(CR 被曝低減)
- 209. CR (Computed Radiography) における撮影線量の検討 (第 2 報)(放射線管理 被曝線量・測定器)
- 113.相反則不軌のモトルに及ぼす影響(第37回総会 会員研究発表)(撮影理論-3)
- 128.低コントラスト像評価に対するエントロピーの適用(第36回総会会員研究発表)(情報理論2)
- DSA画像におけるウインドニング効果と検出能について : 第44回総会学術研究発表抄録 : DSA-1画質
- CRにおける低コントラスト信号の検出能 : 2報 画像処理による検出能の改善について : 第44回総会学術研究発表抄録 : CR-2画質
- 36.診断領域におけるカーボンクリッド特性の測定 : 九州部会 : 撮影-2
- 8.ディジタルTV断層の基礎的検討 : 九州部会 : デジタル画像-2
- 7.DSA画像におけるウィンドニング効果と検出能について : 九州部会 : デジタル画像-2
- 2.CRにおける低コントラスト信号の検出能 第2報 : 画像処理による検出能の改善について : 九州部会 : デジタル画像-1
- エントロピー法によるT_1強調磁気共鳴画像の評価
- 放射線像の評価
- CRにおけるマモグラフィーのROC評価(第2報) : 第44回総会学術研究発表抄録 : CR-2画質
- CRにおけるマモグラフィのROC評価 : (第1報) massの検出能について : 第44回総会学術研究発表抄録 : CR-2画質
- 17. I.I.-TV デジタルシステムの MTF(九州部会)
- 17.片面乳剤フィルムの斜入効果(九州部会)
- 14. メタル X 線管の特性(装置・放射線管理, 九州部会)
- 118. アルトシュール氏撮影法 PA 方向の有用性(単純撮影 上肢)
- 53. 増感紙の経年変化(画像評価, 九州部会)
- 鉛ディスク法による散乱線含有率測定値とディスク位置の関係
- 74.鉛ディスク法による散乱線含有率測定値とディスク位置の関係 : 画像理論
- 44.X線多重絞リ器具内ミラーによる強度分布の変化 : 九州部会 : 装置
- 248.セグメント法による散乱線含有率の測定 : 画像理論-6
- 58.セグメント法による散乱線含有率の測定 : 非定常被写体 : 九州部会 : 撮影理論II
- 424. シネ撮影装置用管理計器を利用したシネAuto Irisの調整 : 感度の異なるシネフィルムの濃度調整
- 185. 増感紙フィルム系の物理特性と視覚評価の相関(画像-増感紙フィルム系)
- 185. 増感紙フィルム系の物理特性と視覚評価の相関(第 21 回秋季学術大会一般研究発表予稿)
- 35. 拡大ディジタル乳房撮影:微小石灰化の検出に関するROC解析
- 08 ポータブル撮影における低格子比および平行孔グリッドの評価(第46回九州部会総会)
- 16.DFA装置の性能比較(II)(◇九州部会◇)
- 3.CRにおけるマモグラフィーのRQC評価 : 九州部会 : デジタル画像-1
- 座長集約(5)(九州部会)
- 23.クロスオーバ減少増感紙の画像特性
- 15.DFA装置の性能比較(I)(◇九州部会◇)
- 12.DSA装置の特性曲線の測定 : 九州部会 : デジタルサブトラクション