30.高線量率腔内照射における電算機計算精度の検討(近畿部会)(治療-1)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 公益社団法人日本放射線技術学会の論文
- 1985-05-01
著者
-
山口 和也
阪大病院中央放射線部
-
伊藤 慎弥
大阪大学医学部附属病院放射線部
-
田口 満
阪大病院中放部
-
伊藤 慎弥
阪大病院中放部
-
菊池 利邦
阪大病院中放部
-
川越 康充
阪大病院中放部
-
桜井 邦昭
阪大病院中放部
-
森 嘉信
阪大病院中放部
関連論文
- 138.エントロピーによるフォトタイマの被写体厚特性の評価(第36回総会会員研究発表)(情報理論4)
- 51. 密封小線源治療におけるバイプレーン位置決め装置の開発(治療 RALS・小線源)
- 335. マイクロセレクトロン HDR システムにおける治療計画の精度(治療-9 密封小線源)
- 335. マイクロセレクトロン HDR システムにおける治療計画の精度(第 49 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 553. リニアック治療室の遮蔽壁設計に関する一考察(管理-2)
- 139.X線シネ画像評価 : 映写機の情報伝送量(第36回総会会員研究発表)(情報理論4)
- 284. Storage phosphor system によるリニアックグラフィーの検討(治療-8 QA・QC他)
- 284. Storage phosphor system によるリニアックグラフィーの検討(第 46 回総会学術大会会員研究発表予稿)
- 37.リニアック10MV X線モノブロック原体絞りとその線量分布(◇近畿部会◇)
- 540. 大阪大学附属病院における放射線治療コンピュータネットワークについて(治療 治療システム)
- 56. 大阪大学附属病院における放射線治療オンラインシステムについて(放射線治療システムの構築, 近畿部会)
- マイクロセレクトロン HDR システムの使用経験と検討
- 468. マイクロセレクトロン HDR システム : 第 3 報 : 適応症例と治療計画(治療-11 Ir によるリモートアフターローディング装置)
- 467. マイクロセレクトロン HDR システム : 第 2 報 : 線源の出力測定と位置確認(治療-11 Ir によるリモートアフターローディング装置)
- 466. マイクロセレクトロン HDR システム : 第 1 報 : システムの構成と機能(治療-11 Ir によるリモートアフターローディング装置)
- 進展方向に対応した上顎洞癌の治療計画
- 468. マイクロセレクトロン HDR システム : 第 3 報 : 適応症例と治療計画(第 48 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 467. マイクロセレクトロン HDR システム : 第 2 報 : 線源の出力測定と位置確認(第 48 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 466. マイクロセレクトロン HDR システム : 第 1 報 : システムの構成と機能(第 48 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 479. パソコンによるラルス簡易線量計算プログラムの試み : ステレオ撮影法による手法(治療-12 密封小線源)
- 355. 乳房温存療法における照射法の一考察(治療-6 乳房照射法-2)
- 22. 治療用補助器具の製作(放射線治療, 近畿部会)
- 580.CTを利用した治療計画の有用性の解析(第41回総会会員研究発表)(治療-11 治療計画-3)
- 128.頸部用補償フィルタの検討(第41回総会会員研究発表)(治療-5 照射法)
- 105.阪大病院における放射線治療装置のQAについて(第41回総会会員研究発表)(治療-1 装置・器具)
- 34.頸部用簡易補償フィルタの検討(近畿部会)(治療-2)
- 30.高線量率腔内照射における電算機計算精度の検討(近畿部会)(治療-1)
- 138.T粒子を使用したT-mat Gフィルムの諸特性および臨床使用経験について(第40回総会会員研究発表)(感光材料-1 X線フィルム)
- 21.グリッドの格子比・格子密度と露出倍数, コントラストの相関性について(◇近畿部会◇)
- 317.サブトラクション像の評価(画像処理-2)
- 52.EMI CT-1010 Nal感度の与える影響(第2報)(第38回総会会員研究発表)(CT-5基礎)
- 28.EMI CT-1010 Nal感度の与える影響(第37回総会 会員研究発表)(CT-1 基礎)
- 19.X線シネフィルムの画像評価 : 映写機の照度とフィルム濃度について(◇近畿部会(第23回))
- 6.三叉神経ブロックにおける卵円孔撮影について(第35回総会会員研究発表)(撮影1単純撮影1)
- 16.X線フィルムの複写について
- 479. パソコンによるラルス簡易線量計算プログラムの試み (ステレオ撮影法による手法)(第 47 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 104.Polymer track法による治療室内の速中性子線量当量分布 : 治療-3 : 線量測定
- 10.リモートアフターローディング装置の設置から治療まて
- 251.X線撮影系の画像特性の総合的評価(第10報) : ROC曲線による軟線用高画質増感紙系の評価(第34回総会会員研究発表)(撮影理論-5)
- 75.同時立体拡大連続撮影の検討(第34回総会会員研究発表)(拡大・連続他)
- 189.膀胱用5点線量計ICD-5の使用経験(第2報)(第35回総会会員研究発表)(治療5腔内照射)
- モノブロック原体絞りとその線量分布 : 治療計画用電算機への応用
- 355. 乳房温存療法における照射法の一考察(第 47 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 近畿地区における外部照射法の実態調査 : 主として治療計画の利用に関して
- 80.^Co照射録管理システムについて : 放射線治療 : 第15回秋季学術大会学術研究発表抄録
- 9.モノブロック原体絞りとその線量分布 : 治療計画用電算機への応用(第39回総会会員研究発表)(治療-2 線量分布-1)
- 術中照射用コーンアダプタの試作 : 第44回総会学術研究発表抄録 : 治療-3装置・器具-1
- 238.術中照射用コーンアダプタの試作 : 第44回総会学術大会会員研究発表予稿
- 37.電子線不整形照射野の検討 : 治療・測定技術 : 近畿部会
- 360. 電離箱線量計による電子線吸収線量の評価 : 治療
- 79. 頭頸部におけるコバルト60-γ線と電子線の併用照射についての検討 : 治療-4 線量分布 : 第14回秋季学術大会研究発表抄録
- 360. 電離箱線量計による電子線吸収線量の評価 : 治療-11 電子線 : 第43回総会会員研究発表予稿
- 79.頭頸部におけるコバルト60-γ線と電子線の併用照射についての検討 : 治療-4線量分布
- 119.膀胱癌における高線量率腔内照射の試み : 治療-6 : 腔内照射
- 97.標的線量・容積線量および照射法の相関性の解析第2報 : 治療-2
- 26.高エネルギー用各種 Bolus 物質の検討 : 近畿部会 : 治療技術
- 278. 電子線ストレートタイプコーンの照射野トリミング用アダプタの試作(治療-7 電子線アプリケータ)
- 40. 上顎癌の治療計画(治療-1 照射法)
- 278. 電子線ストレートタイプコーンの照射野トリミング用アダプタの試作(第 46 回総会学術大会会員研究発表予稿)
- 40. 上顎癌の治療計画(第 46 回総会学術大会会員研究発表予稿)
- 外部照射治療計画の実態調査 : 治療-1 治療システム
- 放射線治療におけるワークシートの有用性とその解析
- 外部照射治療計画の実態調査
- 高エネルギーX線治療におけるMatch-Line Wedgeを用いた照射野つなぎ合わせ技術の検討
- 座長集約 : 治療-4 線量分布 (演題番号77〜79) : 第14回秋季学術大会座長集約
- 41.種々の照射野つなぎ目の線量分布(◇近畿部会◇)
- 40.放射線治療の実態調査について(◇近畿部会◇)
- 座長集約56
- 142.エントロピーによるBone Mineral測定装置の評価(第36回総会会員研究発表)(情報理論5)
- 24.膀胱癌における Rota-Wedge 法の応用 : 近畿部会 : 治療技術
- 23.高線量率膀胱腔内照射の試み : 近畿部会 : 治療技術
- 65.標的線量, 容積線量および照射法の相関性の解析(第13回秋季学術大会)
- 5.シンチカメラによる肝容積算出の試み : 第一報基礎的検討
- 110.ハイパーサーミアBSD-1000のシステムとアプリケータの温度分布について(第40回総会会員研究発表)(治療-5 温熱療法)
- 91.照射野継ぎ目線量分布の均一化の検討 : Matching Wedge法(第40回総会会員研究発表)(治療-2 線量分布)
- 46.照射野つなぎ合せによるつなぎ目線量分布の均一化の検討 : Match Line Wedgeの使用