117〕 No Screen Filmの特性とその応用
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 公益社団法人日本放射線技術学会の論文
- 1958-09-10
著者
-
中村 実
三重大医学部付属塩浜病院中央放射線部
-
田口 武雄
小西六写真工業株式会社
-
楠瀬 誠
三重県立大学医学部放射線科
-
楠瀬 誠
三重大医学部付属塩浜病院放射線科
-
辻井 敕
上野市民病院
-
四宮 憲次
極光
関連論文
- 126.青色蛍光板について
- 111.Xeroradiographの医学的応用への研究(第4報)臨床的応用技術
- 上顎洞撮影法(Waters氏法)の検討
- 耳撮影法の検討 : 錐体開き角を中心に
- 131.国内外科撮影条件の換算値について
- 53〕 2mm管球焦点による断層拡大撮影の試み
- 71.同時多層撮影法について
- 70.同時多層用増感紙の特性について
- 57.増感紙によるX線写真管理の研究
- 63〕 X線活動写真撮影について
- 54〕 拡大断層撮影法について
- 72.同時多層撮影法に就いて
- 41.拡大間接撮影法の研究 : 第I報
- 40.直接拡大撮影法に就いて : 第I報
- 16.断層撮影装置における截面厚さの定量的表示法
- 13)消化管造影剤の検討と画質
- 螢光ガラス線量計による個人被曝線量の測定
- 螢光ガラス線量計による個人被曝線量の測定
- 螢光ガラス線量計による個人被曝線量の測定
- 35.C型レヤーグラフにおける被写体末梢陰影の位置的ならびにθの関係について
- 35.C型レヤーグラフにおける被写体末梢陰影の位置的ならびにθの関係について
- 遠隔操作電離槽型サーベィメーターの考察 : 放射線管理について
- 遠隔操作電離槽型サーベィメーターの考察 : 放射線管理について
- 遠隔操作電離槽型サーベィメーターの考察 : 放射線管理について
- 115〕 Fiexible screenによる撮影法の研究(第3報)
- 20.鼻部拡大間接撮影法の研究
- 軟X線撮影法の検討(第2報)乳房撮影法の研究
- 経静脈法腹部動脈造影法
- 15.拡大間接撮影法の研究(第12回総会並に学会報告)
- 10.Xeroradiographyの医学的応用への研究(第2報)(東海部会)
- 10)X線Xerographyの基礎的研究(第2報)
- 二重傾斜撮影法の検討(第2報)
- 二重傾斜撮影法の検討(第1報)
- 血管心臓造影撮影における撮影条件の検討
- 56.Xeroradiographyの医学的応用への研究(第7報)
- 91)透視におけるブレンデの格子比の検討(第15回学会会員研究発表)
- No Screen Filmの特性とその医学的応用への検討
- 117〕 No Screen Filmの特性とその応用
- 33.X線撮影時に於ける線質的諸問題の検討 : 特に高圧同時多層撮影法について
- 各種X線装置の散乱線分布状態に就いて : 第2報透視診断用裝置
- 軟X線撮影法の検討(第1報)
- 16.可変焦点管による撮影時のX線放射能率の検討
- 15.市販消化管造影剤の比較検討(東海部会)
- 6.背後散乱線の検討 : そのI.カセッテの関係(東海部会)
- 11)蓄放式装置における波尾電圧の検討