I-125-desaminotyrosyl-β-alanin-secretin(I-125-DATA-secretin)を標識抗原とするsecretinのradioimmunoassay(RIA)の基礎的検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
A radioimmunoassay (RIA) for secretin using desaminotyrosyl-β-alanin-secretin (DATA-secretin) as a tracer and commercially available anti-secretin serum was developed. Separation of the bound and free forms was performed using the double antibody method. DATA-secretin was labelled with I-125 by use of the chloramine T method and radioactivities from the Bio Gel P-4 column of the labelled DATA-secretin were eluted in two peaks. I-125-DATA-secretin, which was reactive to the antiserum, was contained in the first peak, and the fractions on the down slope of I-125-DATA-secretin peak were the most suitable for the radioligand in the secretin RIA system. The specific activity of the purified I-125-DATA-secrestin ranged from 4.4 to 5.9 M Bq/μg. In the assay, the minimal detectable concentration of secretin was 5.4 pg/tube, and 54 pg/ml of plasma was possible to assay. Coefficient variations of the inter- and intrassay at 25 pg/tube were 13.7% and 7.8%, respectively. The mean recovery of the synthetic secretin added to the secretin free plasma was 96% at 500 pg/ml and 77% at 100 pg/ml. The incubation damage of the traccer was significantly lowered in pyrex tube as comparaed to plastic and polyethylen tubes. These results indicate that the RIA system using I-125-DATA-secretin as the tracer is sensitive and specific, and is useful for the physiological investigation of secretin.
- 公益社団法人日本放射線技術学会の論文
- 1985-01-01
著者
-
膳所 富士男
産業医科大学病院第一外科
-
大浪 俊平
産業医科大学病院
-
膳所 富士男
産業医科大学第一外科
-
仲山 親
産業医科大学病院放射線部
-
大浪 俊平
産業医科大学 国立がんセンター
-
黒田 環
産業医科大学病院核医学科
-
仲山 親
産業医科大学 放射線
-
寺田 朋子
産業医科大学病院放射線部
-
黒田 環
産業医科大学病院放射線部
関連論文
- 肝・胆道感染症に対するSulbactam/Cefoperazoneの有効性, 安全性の検討
- 220. CR を用いたオートラジオグラフィによるペプチドホルモン分子形態の解析(RI-9 試料測定処理)
- 220. CR を用いたオートラジオグラフィによるペプチドホルモン分子形態の解析(第 47 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 示-125 脾部分切除術を施行した脾良性腫瘍の3例(第37回日本消化器外科学会総会)
- ^241Am水中1線源法による骨塩定量法
- 24.口腔癌患者におけるSCC抗原の意義
- 高エコー乳癌の超音波組織特性 : その音響学的成因
- 夢を釣る
- 腎性上皮小体機能亢進症における上皮小体癌および腺腫の臨床的検討
- 肺癌の縦隔および肺門リンパ節転移に対するCTスキャンの診断能
- Computed Tomographyによる肝の脂肪沈着の診断 : 経禍を観察した2症例の報告
- 2)心筋シンチグラムによる心室中隔および後壁の厚さの計測の評価 : UCGおよび両室造影との対比(第1報) : 日本循環器学会第49回九州地方会
- ラット肝細胞癌における内分泌療法の実験的研究
- 48 ラット肝細胞癌における性ホルモン受容体に対するタモキシフェンの作用(第36回日本消化器外科学会総会)
- 688 肝膿瘍10症例の検討(第26回日本消化器外科学会総会)
- 腎性上皮小体機能亢進症のPTH存在様式の問題点 : その血中及び組織中PTHgel濾過
- PP24 上皮小体過形成における多発性内分泌腫瘍症I型とMENtypeI遺伝子変異
- Radioimmunoassay法による組織中AFP濃度の測定
- 329. 高感度PTH測定法の基礎的及び臨床的応用 : RI
- 328. 下垂体腫瘍における血中および組織中PRLのheterogenityに関する検討 : RI
- 329. 高感度PTH測定法の基礎的及び臨床的応用 : RI-10 試料測定-3 : 第43回総会会員研究発表予稿
- 前縦隔悪性腫瘍のCT診断
- 膵島由来ホルモン産生腫瘍の一例
- サルコイドーシスにおける^67Gaシンチグラフィの臨床的評価 : とくに胸部外病変の検出について
- 核医学-試料測定 (演題番号 71, 72)(座長集約)
- 4. プロラクチンの分子的多様性の解析
- 血清および組織中プロラクチンのImmunoradiometric Assay--Radioimmunoassayとの比較〔英文〕
- 328. 下垂体腫癌患者における血中および組織中PRLのheterogeneityに関する検討 : RI-10 試料測定-3 : 第43回総会会員研究発表予稿
- アフィニティクロマトグラフィーによる^I標識PTHの精製法
- 332.ヒトインスリンを用いたインスリンのRIAとその臨床応用 : RI-7 : 試料測定-1
- 154.視床下部 : 下垂体疾患に伴う高PRL血症患者の血清PRL濃度とトルコ鞍面積について(第41回総会会員研究発表)(RI-3 試料測定-3)
- 妊婦および下垂体腺腫患者血清中のmacromolecular Prolactinの存在
- I-125-desaminotyrosyl-β-alanin-secretin(I-125-DATA-secretin)を標識抗原とするsecretinのradioimmunoassay(RIA)の基礎的検討
- 242.腫瘍組織中のCEAおよびAFP含量について(第38回総会会員研究発表)(RI-9 試料測定-3)
- 示-25 原発性肺癌における肝、骨および^Gaシンチグラフィの意義について
- 乾癬における骨シンチグラフィの臨床的意義
- 562 肝細胞癌の内分泌療法に関する実験的研究(第34回日本消化器外科学会総会)
- 20.続発性上皮小体機能亢進症の手術成績およびそのparathyroid hormone(PTH)について
- SF-030-5 十二指腸カルチノイドの多ホルモン産生について : 特にPTH-rpとgastrinの産生について
- PP-1296 oxytocinによる膵酵素分泌抑制及び血中pancreatic peptideの反応
- 37.Radioimmunoassayに影響をおよぼす諸因子について(◇九州部会◇)
- 口腔癌における扁平上皮癌関連抗原 (SCC抗原) 量測定の臨床的意義
- タイトル無し