188.脳血管撮影用具の考案
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 公益社団法人日本放射線技術学会の論文
- 1966-07-31
著者
-
加藤 芳郎
技術史委員会
-
川地 重幸
社会保険中京病院放射線部
-
加藤 芳郎
社会保険中京病院
-
柴田 澄雄
社会保険中京病院
-
石原 彰
社会保険中京病院
-
武田 典明
社会保険中京病院
-
柴田 澄雄
社会保険 中京病院 放射線部
-
武田 典明
社会保険中京病院・放射線部
-
石原 彰
社会保険中京病院放射線部
関連論文
- 研究発表からみた放射線技術の推移と動向 : 技術史委員会公開討論会
- 45 立位専用FPDにおける腹部撮影でのカーボングリッドの臨床応用(第30回秋季学術大会 一般研究発表予稿集)
- 感光材料・螢光板・増感紙(1925〜1951)
- 4.技術史資料(そのIII) : 綱川高美 口述史(技術史委員会報告)
- 1.「日本放射線技術史」編纂その後(技術史委員会報告)
- 142.胃のスクリーニング撮影に於ける疑診の技術的分析
- 日本放射線技術史(第II部) : 2撮影装置及び管球
- 188.脳血管撮影用具の考案
- 39.脳血管撮影時における位置固定の一考察
- 89)局部的気管支造影法の検討(第一報)(第15回学会会員研究発表)
- 88)バリウム注腸撮影における併用薬品及び時間撮影について(第15回学会会員研究発表)
- 25)着衣間接撮影における着衣現出能について(第15回学会会員研究発表)
- 腎孟造影撮影の無圧迫法による写真的価値について
- 103〕 脳血管正側面同時撮影におけるカブリの除去の一考案
- 99〕 X線軟部組織撮影法による胎盤撮影の術式について (II)
- 93〕 腎盂造影撮影の無圧迫法による写真的価値について
- 乳児の胸部X線写真に就いて
- 乳児の胸部X線写真に就いて(第13回学会)
- 36.工業用X線フイルムの応用 : 第1報 特に塵肺症撮影に対する意義と価値(第12回総会並に学会報告)
- 〔16〕各種増感紙の感光濃度及び粒子の比較研究 : 第1報(日本放射線技術学会研究発表抄録集)
- 303 2D TOF MRAにおけるプリサチュレーションパルスの積極的利用
- 4.唾石撮影法の1例(◇中部部会◇)
- 318. 撮影条件決定用簡易蛍光光度計の製作(管理・計測技術-7 計測技術)
- 318. 撮影条件決定用簡易蛍光光度計の製作(第 47 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 141.胆嚢撮影時におけるTHPPの試用経験
- 5. 撮影条件決定用簡易蛍光光度計の胸部正面断層撮影での有用性(X 線装置-1 消化管撮影装置他)
- 5. 撮影条件決定用簡易蛍光光度計の胸部正面断層撮影での有用性(第 47 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 35.頚椎坐位断層について(◇中部部会(第15回))(部会報告)
- 1.胆道系造影法について特に断層撮影の有用性について(第5回東海・北陸部会)