X線診断システムにおける人間・機械系の最適化の試み : 施設・機器および計器配置のリンク解析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
We analyzed fine positional relationships between the radiological technologists and the radiological mechanical system with link methods which are used in human engineering. In the positional relationship, we carried out an analysis with the radiological technologists and radiological machines. In panel design, we set the link ratio with the link classification of the operaters and X-ray control panel, and we discussed the time scale into operation-diagram from map of eye movement.
- 公益社団法人日本放射線技術学会の論文
- 1988-07-01
著者
-
伊藤 雅夫
袋井市立袋井市民病院・診療技術部・診療放射線室
-
前田 要
奈良県立医大附属がんセンター
-
伊藤 雅夫
奈良県立医大附属がんセンター
-
宇山 茂樹
奈良県立医大附属病院
-
吉川 昌一
奈良県立医科大学附属病院中央放射線部
-
安藤 英次
奈良県立医科大学附属病院中央放射線部
-
安藤 英次
奈良県立三室病院
-
安藤 英次
奈良県立医科大学附属病院放射線部
-
吉川 昌一
奈良県立医科大学附属病院中央放射線部:奈良県立医科大学附属病院がんセンター
関連論文
- 381 下段がMLC装置におけるコリメータ散乱係数の検討(放射線治療MU検証・測定技術, 第35回日本放射線技術学会秋季学術大会プログラム)
- 8 Excelを用いた手計算におけるMU検証プログラムの構築(放射線治療 治療計画・MU検証,一般研究発表,日本放射線技術学会 第34回秋季学術大会)
- 165 高エネルギーX線における照射野外散乱線に対するWedge filter/Block tray等の影響(放射線治療 線量計測-1)(一般研究発表)(第32回秋季学術大会)
- 223 SEMINOMAの除睾術後骨盤放射線治療時における健側睾丸の線量と被曝低減の検討
- 382 MLCを使用した前立腺癌の放射線治療における照射法のDose Volume Histogramを用いた検討
- 44.Tomomatic 64(SPECT)の性能評価(RI)
- 43.Tomomatic64(SPECT)の使用経験(RI)
- 184.シンチグラム自動診断の試み第5報 : 肝シンチグラムへの応用(第34回総会会員研究発表)(データ処理)
- パターン認識に基づくシンチグラム自動診断の試み : 肝シンチグラムへの応用
- 141.パターン認識によるシンチグラム自動診断の試み : 第2報(図形識別の理論的解析)(RI4 データ処理)(第33回総会会員研究発表)
- 139.パターン認識によるシンチグラム自動診断の試み : 第4報(レノグラム, ガストログラムへの応用)(RI4 データ処理)(第33回総会会員研究発表)
- 138.パターン認識によるシンチグラム自動診断の試み : 第3報(肝シンチグラムへの応用)(RI4 データ処理)(第33回総会会員研究発表)
- 137.パターン認識によるシンチグラム自動診断の試み : 第1報 (放射線診断学への導入とその意義)(RI4 データ処理)(第33回総会会員研究発表)
- 79.GASTROGRAMのコンピューターによる解析(第32回総会会員研究発表)(RI-2 データ処理他)
- 3.コンピューター利用によるX線像のMTF評価についての検討(近畿部会)
- 2.連続撮影装置の画質を改善する一方法(近畿部会)
- 23. MRI 用造影剤の特徴と Field Echo 法の適用(MRI-6 高速イメージング)
- MRI用造影剤の特徴とField Echo法の適用 : 第17回秋季学術大会予稿
- 各SequenceにおけるBand Widthの検討 : MR-1 映像技術
- Gapless Multi Slice Scanの有用性について : MR-1 映像技術
- 各SequenceにおけるBand Widthの検討
- Gapless Multi Slice Scanの有用性について
- 経験年数が主観評価の間隔尺度に及ぼす影響について : 第44回総会学術研究発表抄録 : 画像理論-4
- 専門分野の違いによる、観察者群の評価差異について : 第44回総会学術研究発表抄録 : 画像理論-4
- 320.経験年数が間隔尺度に及ぼす影響について : 第44回総会学術大会会員研究発表予稿
- 319.専門分野の違いによる,観察考群の評価の差異について : 第44回総会学術大会会員研究発表予稿
- 1. 静岡県下における DF の実態調査について(撮影, 中部部会)
- 21. 静岡県下における増感紙フィルムの実態調査について(撮影-III, 中部部会)
- 31.子宮頸癌ラルス治療における患者およびアプリケータの固定(近畿部会)(治療-1)
- 268.高線量率パルス電子線の線量測定における問題点(第32回総会会員研究発表)(治療-3 測定技術)
- 148.Gastrogram(胃排泄試験)の検討(第32回総会会員研究発表)(RI-4 体外計測1)
- 13.アンダーチューブ型TV装置のCTF評価による最適管電圧範囲の設定(第31回総会 会員研究発表)
- IV.胸骨断層撮影法の研究 : 円軌道片側曝射法(断層撮影の新しい利用法)(第2回放射線技術シンポジウム)
- 4.胸骨断層撮影法の研究(断層撮影の新しい利用法)(第2回放射線技術シンポジウム発表)
- 147.コンデンサ方式胃精検車について(第3報) : 被検者の被曝線量(管理技術II被曝線量測定)(第30回総会会員研究発表)
- 34. 放射線業務の電算化の実態調査について(管理, 中部部会)
- 20.島津製DAR-200の使用経験(第2報)PH-DSA像と透視像の重ね合わせ法"Road Map"について : デジタル画像 : 近畿部会
- 19.島津製DAR-200の使用経験(第1報) : デジタル画像 : 近畿部会
- 272. 島津製DAR-200の使用経験 : PH-DSA像と透視像の重ね合せ法による"RoadMapping"の適用について : DSA装置
- 272. 島津製DAR-200の使用経験 : PH-DSA像と透視像の重ね合せ法による"Road Mapping"の適用について : DSA装置 : 第43回総会会員研究発表予稿
- 413. 胸部 CT における重量効果について第 4 報 : 炎症性疾患における肺内空気分布について(CT-9 臨床応用)
- 161. 超常磁性酸化鉄粒子剤の肝臓用造影剤としての臨床応用の可能性(MR-5 造影剤)
- 159. MRI 用経口造影剤による下部消化管の描出能の検討(MR-5 造影剤)
- TL-シート (Thermoluminescence sheet) による線量分布測定
- TLシートによる線量測定の有用性について
- 97. 温熱治療装置の漏洩電磁波測定とその対策 : 治療-1 温熱療法-1 : 第43回総会会員研究発表予稿
- 44.新ブルー発光希土類増感紙の諸特性とその使用経験
- 放射線診断システムにおける人間工学的検討 : 第 3 報暗室作業台のカラーコントラストテスト
- 暗室作業の効率化の検討 : カラーコントラスト : 第17回秋季学術大会予稿
- X線診断システムにおける人間・機械系の最適化の試み : 施設・機器および計器配置のリンク解析
- 238. 新片面乳剤フイルムの一般撮影への応用 : 斜入撮影の場合 : 片面乳剤システム
- 238. 新片面乳剤フィルムの一般撮影への応用 : 斜入撮影の場合 : 片面乳剤システム : 第43回総会会員研究発表予稿
- 443.X線診断システムにおけるリンク解析 : 管理-3 : システム
- 50.排泄性腎盂造影における腎断層諸条件の検討(近畿部会)(診断-12)
- 2.開心術後緊急撮影におけるホトタイマの導入(II.心疾患検査と放射線技術)
- 2.開心術後緊急撮影におけるホトタイマの導入(II.心疾患検査と放射線技術)(第12回 放射線技術シンポジウム予稿)
- 300. 胸部専用フィルムの選択方法における一考察 : X線フィルム
- X 線写真の主観的評価法 : 主観的尺度値の信頼性
- 18.有効視野による検出能の比較検討 : 近畿部会 : X-CT・FCR
- 順位法と一対比較法における主観的評価の相関性について : 第44回総会学術研究発表抄録 : 画像理論-4
- 321.順位法と一対比較法における主観的評価の相関性について : 第44回総会学術大会会員研究発表予稿
- 視覚評価を用いた現像システムの違いによる画質の比較 : 迅速現像処理-3
- X線写真の主観的評価法 : Thurstoneの一対比較法による尺度化の試み
- CRONEX10(DUPON)の頭蓋単純写真への適用
- 80.主観的評価法のシステム化の試み : 主観評価
- 78.X線写真の主観的評価と客観的評価の比較 : 主観評価
- Multi Position PH-DSA(MPP-DSA)の有用性について : DSA-1
- Interventional AngiographyにおけるD.S.Aの有用性 : DSA-1
- 440. Fuzzy 的画像評価(画像理論-5 画像評価)
- 440. Fuzzy 的画像評価(第 47 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 頸髓における Low Flip Angle Field Echo 法と腹部における呼吸停止法を用いた Field Echo 法の検討
- 視覚評価を用いた現像処理システムの違いによる画質の比較
- 53.好み(判断基準の差)からみた増感紙・フィルム系の選択法 : 画像理論-2
- 微小焦点X線管による拡大DSAの基礎的検討
- Interventional AngiographyおけるDSAの有用性
- 23. 一対比較法によるX線写真の主観的評価 : 画像理論
- 23. 一対比較法によるX線写真の主観的評価 : 画像理論-1 画像評価 : 第43回総会会員研究発表予稿
- 51.一対比較法によるX線写真の主観的評価 : 画像理論-2
- 4.X線写真濃度の主観的評価法(サーストンの一対比較法による尺度化) : 近畿部会 : 画像評価1
- 300. 胸部専用フィルムの選択方法における一考察 : X線フィルム : 第43回総会会員研究発表予稿
- 43.自動現像機の管理における一考察 : 現像処理
- 各SequenceにおけるSlice厚と示現能との関係について
- LonsSE法における撮影条件の選択
- 119.Long SE法における撮影条件の選択 : MR-3(基礎)
- VISTA-MRにおけるMASTの有用性 : 第44回総会学術研究発表抄録 : MR-9画像評価
- VISTA-MR・HF(1.5T)の基礎的検討 : 第44回総会学術研究発表抄録 : MR-9画像評価
- Field Echo法におけるFlip Agleの検討 : 第44回総会学術研究発表抄録 : MR-9画像評価
- 59.X-CTにおける撮影条件がCT画像診断に及ぼす影響 : X線CT : 第15回秋季学術大会学術研究発表抄録
- Multi Position Peak-Hold DSAの基礎的検討
- Multi Position PH-DSA(MPP-DSA)の有用性について
- 最適写真濃度の新しい評価法
- 52.好み(判断基準の差)による脳外科集団と放射線技師集団の至適濃度の比較検討 : 画像理論-2
- 9.嗜好からみた脳外科医集団と放射線技師団の至適濃度の比較検討 : 近畿部会 : 画像評価2
- 2.至適濃度域の図示化について(近畿部会)(診断-1)
- 片面乳剤フィルムの血管造影への適用
- 194.THERATRON 60の線量測定(第3報)SKIP照射の線量分布に対する考察(線量測定(1)(線量分布))(第28回総会)
- 官能検査を用いた主観的評価のシステムの試み
- 官能検査を用いたFilm-Screen系の選択法 : 聴器領域への適用
- X線写真の主観的評価と客観的評価の比較
- 79.官能検査を用いたFilm-Screen系の選択法 : 聴器領域への適用 : 主観評価