脊髄・脳幹部の拡散強調画像におけるPSIF法,SPLICE法の有用性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Studies have shown that diffusion MR imaging is a reliable method for the diagnosis of central nervous system diseases, especially acute cerebral infarction. Although echo planar imaging (EPI) is a promising tool for that purpose, it is vulnerable to susceptibility artifacts that are responsible for image distortion or signal loss. Our purpose in this study was to evaluate the usefulness of diffusion MR imaging with PSIF (reversed fast imaging SSFP) and split acquisition of fast-spin-echo signals for diffusion imaging (SPLICE) in the central nervous system (CNS). First, PSIF and SPLICE were applied to the phantoms. Each phantom, including acetone, acetic acid, and water, was analyzed for ADC based on SPLICE and for diffusion related coefficient (DRC) based on PSIF. The ADCs based on SPLICE were 4.36±0.89 * 10^<-3> mm^2/sec, 1.25±0.04 * 10^<-3> mm^2/sec, and 2.35±0.04 * 10^<-3> mm^2/sec, and the DRCs based on PSIF were 0.353±0.25, 0.178±0.07, and 0.273±0.018 for acetone, acetic acid, and water, respectively. These calculated ADCs based on SPLICE were well correlated with known diffusion coefficients, showing a correlation coefficient of 0.995. Second, PSIF and SPLICE were applied to the CNS. The advantage of PSIF and SPLICE was that susceptibility artifacts were reduced in the images of spinal cord and brain stem. PSIF was especially useful for diffusion MR imaging in the spinal cord. The disadvantage of SPLICE was the decreased SN ratio. We conclude that PSIF or SPLICE may be helpful when EPI diffusion MR imaging is insufficient.
- 社団法人日本放射線技術学会の論文
- 2001-06-20
著者
-
丸山 克也
シーメンス旭メディテック(株)
-
丸山 克也
フヨー(株)
-
丸山 克也
シーメンス旭メディテック(株)mrグループ
-
丸山 克也
シーメンス旭メディテック
-
岡本 淳
(株)シーメンス旭メディテック
-
岡本 淳
シーメンス旭メディテック
-
松尾 導昌
天理よろづ相談所病院 放射線部mr部門
-
打越 将人
天理よろづ相談所病院放射線部
-
辻 昭夫
天理よろづ相談所病院放射線科
-
和田 和彦
島根医科大学放射線科
-
今岡 いずみ
天理よろづ相談所病院放射線部
-
滝沢 修
シーメンス旭メディテック
-
瀧澤 修
(株)シーメンス旭メディテック
-
和田 昭彦
天理よろづ相談所病院・放射線部MR部門
-
植田 隆史
天理よろづ相談所病院・臨床病理部
-
今岡 いずみ
筑波大学 臨床医学系放射線医学
-
今岡 いずみ
天理よろづ病院
-
楫 靖
神戸大学医学部放射線科
-
滝沢 修
シーメンス旭メディテック(株)
-
植田 隆史
天理よろづ相談所病院臨床病理部
-
辻 昭夫
天理よろづ相談所病院・放射線部
-
辻 昭夫
天理よろづ相談所病院放射線部
-
和田 昭彦
天理よろづ相談所病院 放射線部mr部門
-
和田 昭彦
島根大学医学部放射線医学講座
-
岡本 淳
神奈川リハビリテーション病院 リハビリテーション科
-
滝沢 修
シーメンス旭
-
岡本 淳
シーメンス旭
-
松尾 導昌
天理よろづ相談所病院 Mr センター
-
WADA Akihiko
Department of Radiology, Shimane Medical College
-
滝沢 修
シーメンス旭メディテック株式会社
-
瀧澤 修
シーメンス旭メディテック(株)
-
丸山 克也
シーメンス・ジャパン(株)イメージング&セラピー事業本部リサーチ&コラボレーション部
-
Wada Akihiko
Department Of Radiology Shimane University Faculty Of Medicine
関連論文
- E-6 ^1H-MRSにより局在性の代謝異常を認めた前頭葉てんかん(補足運動野発作)の一例
- 340 骨盤計測撮影(Colcher-Sussman法)における基礎的検討 : 計測精度と被曝線量
- 331 心臓血管撮影装置を用いた血管径計測精度の基礎的検討(第2報)
- 54. 心臓血管撮影装置BICOR TOPを用いた血管径計測精度の基礎的検討
- 445 MTF測定時の測定者によるバラツキ(第2報)
- 102. MTF 測定時の測定者によるバラツキ(画像工学 画質計測)
- 4. 個人差による MTF 測定時のバラツキ(感光材料, 近畿部会)
- EPIを和いた脳のDynamic Susceptibility Contrast MRI-各種EPI撮像法の相違についての検討-
- 弾性波当てはめ法によるMR Elastographyからの粘弾性定数の導出(生体工学)
- 502 Magnetic Resonance Elastographyを用いた骨格筋のin vivo三次元力学特性の計測(OS4-5,オーガナイズドセッション4:生体のモデリング・シミュレーション・計測,学術講演)
- 弾性波あてはめ法によるMR Elastography からの粘弾性定数の導出
- 弾性波あてはめ法によるMR Elastographyからの粘弾性定数の導出
- 脂肪抑制法を用いた微小乳腺腫瘍の1.5TプロトンMRスペクトロスコピー
- 452 CINE-MRIにおける時間分解能がEF測定精度に与える影響 : MRI対応型心臓動態ファントムによる検討(MR検査 心臓(シネ),一般研究発表,日本放射線技術学会 第34回秋季学術大会)
- 436 臨床用低磁場Open MR装置による温度計測の検討
- FLASHとIR-Prep FLASHを用いたgadolinium急速静注法による息止め下3D coronary MR angiography
- 219 TrueFISPを用いたkinematic MRIにおける至適条件の検討 : 女性骨盤部領域を中心に(第30回秋季学術大会 一般研究発表予稿集)
- 447 DWI-PSIF法のspinal cordへの応用
- 22. 食道癌の高線量率腔内照射 : 治療計画時における MRI の応用(第46回食道疾患研究会)
- 21. 当院における食道癌の放射線治療効果判定の現状(第46回食道疾患研究会)
- 87 肺癌における癌性髄膜炎のGd-DTPA MRI
- 306 肺尖部領域肺癌のMRI
- 7. 胸腺腫瘤性病変のMRI : 第47回日本肺癌学会関西支部会
- 気管, 気管支系の MRI(気管, 気管支の画像診断の進歩)
- S-I-6 MRI による気管気管支系の画像診断(気管、気管支の画像診断の進歩)
- 20. 肺癌取扱い規約に基づいた肺門・縦隔リンパ節のCT mappingとその問題点 : 第46回日本肺癌学会中部支部会
- 18. 肺癌X線検診における情報管理 : 前回のフィルムのreviewのためのdigitized radiographyの検討 : 第46回日本肺癌学会中部支部会
- 345 肺門, 縦隔リンパ節のCT解剖 : 肺癌取扱い規約とATSとの対比検討
- 311 胸部X線検診における画像情報管理のためのDigitized Radiographyの検討
- 140 肺癌におけるcis-platinum大量動注療法の治療効果
- 肺癌のresectabilityの画像診断algorism : 特にリンパ節転移を含む縦隔浸潤について
- 10.肺癌術後の胸部CT像の検討(第45回日本肺癌学会中部支部会)
- 25 BAG-CTによる肺癌T因子、N因子の診断
- 15 間接断層撮影車による胸部X線集検
- MRIによる心尖部病変の描出について : 断層心エコー図との比較 : 日本循環器学会第69回近畿地方会
- P734 Magnetic Resonance Coronary Angiographyによる左冠動脈主幹部中等度病変の評価
- Susceptibility-weighted imaging(SWI) : 位相情報による新しいMR画像法
- 肺門リンパ節シンチグラフィー
- 362 MRE (MR Elastography)における縦波描出の検討
- 3D true FISP法を用いた冠動脈MRアンギオ
- Non-Contrast Flow Imaging Using Time Spatial Labeling (TLABEL) with Segmented True FISP
- Outer volume saturation併用multi-slice 2D CSI法による前立腺proton MRSの基礎的検討
- Outer volume saturation 併用 multi-slice 2D CSI 法による前立腺 proton MRS の基礎的検討
- 成人型卵巣顆粒膜細胞腫のMRI所見
- 脊髄・脳幹部の拡散強調画像におけるPSIF法,SPLICE法の有用性
- 2次元Smoothing処理における振幅特性の算出--DAP5000System Smoothing処理の振幅特性の算出を中心に
- MR Elastographyを用いた生体組織弾性率の定量測定
- 局所生体弾性率の MR Elastography 法を用いた計測と評価
- MRE画像からの弾性率と減衰係数の推定
- MR Elastography 法を用いた局所弾性率の計測と評価
- 瞬時周波数法を用いたMR Elastographyにおける局所弾性率の解析
- Wavelet解析を用いたMRE弾性率分布のSegmentation
- 瞬時周波数法を用いたMREにおける局所弾性率の解析
- 110 Gd-DTPA急速静注法による息止め3D coronary MR angiographyの臨床における描出能の検討
- 109 Gd-DTPA急速静注法による息止め3D coronary MRAの描出能の基礎的検討
- Minimum phase RF pulse と partial fourier 変換を併用した頭部MRAの最適化
- 99 フラットパネルディテクター装置の胸部撮影におけるハーモニゼーション処理の影響(X線検査 FPD・骨単純撮影)(一般研究発表)(第32回秋季学術大会)
- 149 肺門・縦隔リンパ節シンチグラフイ
- 前立腺癌の局在診断 : Proton MRSの応用
- Primary diffuse leptomeningeal gliomatosis の1例
- 0491 冠動脈奇形の診断におけるMRIの有用性
- 前立腺の proton MRS
- 神経細胞移動障害の画像診断
- 3D-navigator echo法における冠状動脈の撮像条件の検討 (助成研究報告)
- 135 MR elastographyの基礎的検討
- 次世代アプリケーションの臨床応用--SPACE、SWI、TSENSE、遅延造影CINE (Routine Clinical MRI 2006 Book)
- 弓部大動脈の動脈硬化病変の局在性の検討 : 血行力学的ストレスとの関係
- MRI拡散強調撮像法による唾液腺損傷評価の可能性
- 151 乳房内腫瘤におけるProton MR Spectroscopyの有用性の検討(MR検査装置撮影技術2, 第35回日本放射線技術学会秋季学術大会プログラム)
- 脂肪抑制併用 segmented True FISP による門脈, 肝静脈, 胆管描出の試み
- Saturation pulse 併用 segmented 2D True FISP を用いた下肢深部静脈の描出
- TrueFISPにおける流速と信号強度に関する基礎的検討
- True FISP を用いた子宮 kinematic MRI : 至適撮像法の実験的検討
- 乳腺Dynamic MRIにおける3D-VIBE法の有用性 : 撮像パラメータと造影効果
- MRIによる急性散在性脳脊髄炎の経過観察-Gd-DTPAによる病巣の増強効果に対する検討を含めて-
- MRIによる頭蓋内髄膜腫の良悪性鑑別診断-造影T1強調像の有用性-
- 頭部MR断層像とアトラスの非線形位置合わせ法の改良
- 脳アトラスと臨床でのMR断面像との一照合法
- 子宮内膜症とその関連疾患 : MR診断について
- 272 3D-navigator echo法における至適撮像条件の検討
- 195. 直腸癌の筋層浸潤における描出能向上の試み(MR 造影)
- 339. DEFT 法を用いた信号強度の改善について(MR-9 信号強度)
- 339. DEFT 法を用いた信号強度の改善について(第 48 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 49.白色光再生マルチプレックス・ホログラフィーにおける医用画像の原画作成時の問題点
- 48.白色光再生マルチプレックス・ホログラフィーによる医用画像の立体表示
- 48.白色光再生マルチプレックス・ホログラフィーによる医用画像の立体表示(第13回秋季学術大会)
- Low Pass Infinite Impulse Response(IIR)Digital Filterの放射線医学情報処理への実用化
- Computer Processing of the Scintigraphic Image using Digital Filtering Techniques
- 122. MR 画像の歪みに及ぼす撮像パラメータの考察(第 46 回総会学術大会会員研究発表予稿)
- Presturation sequenceの開発とその臨床応用 : 第1報 Sequenceの基礎的検討
- 104.Presaturation Sequenceの開発とその臨床応用 : 第1報 : Sequenceの基礎的検討 : MR-1(応用)
- パラレルイメージングの原理・特徴 (特集 最新のparallel imaging)
- Parallel Imaging(mSENSE、GRAPPA)およびPACEとHyperecho (Routine Clinical MRI 2003 Book〔和文〕)
- 理論と撮影技術(よりよい撮影技術を求めて(その66))
- MR婦人科領域(教育講座-技師が書く技師のための読影講座-)
- TrueFISPシーケンスを用いた全身への臨床応用(ワークショップ-よりよい撮像技術をもとめて(その76)-steady state imagingの特異性を生かした撮像技術, テーマC: MR「steady state imagingを科学する」, 第44回放射線撮影分科会)
- 03 骨盤計測撮影(Colcher-Sussman法)における基礎的検討(第41回近畿部会研究発表会)
- MRを用いた温度変化測定と硬度測定
- 3テスラ装置による前立腺MRS : 測定技術
- 可変フリップ角を用いた3D-T_2強調像(3D-SPACE)におけるコントラスト特性の検討