408. 重粒子線治療における治療距離の基礎的検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 公益社団法人日本放射線技術学会の論文
- 1996-10-20
著者
-
砂岡 正良
放射線医学総合研究所病院・放射線科
-
砂岡 正良
放射線医学総合研究所重粒子医科学センター病院
-
砂岡 正良
放射線医学総合研究所
-
渡辺 秀雄
奥州市国民健康保険まごころ病院
-
坂下 邦雄
放射線医学総合研究所
-
石居 隆義
放射線医学総合研究所重粒子医科学センター病院
-
石居 隆義
放射線医学総合研究所
-
黒岩 俊隆
放射線医学総合研究所
-
渡辺 秀雄
放射線医学総合研究所
-
鶴岡 伊知郎
放射線医学総合研究所
-
田尻 稔
放射線医学総合研究所重粒子医科学センター病院・診療放射線室
-
鶴岡 伊知郎
放射線医学総合研究所重粒子医科学センター病院・診療放射線室
-
田尻 稔
放射線医学総合研究所・診療放射線室
関連論文
- 72 カーボン製天板の線量分布に対する影響
- 80.東京地区における外部放射線治療装置のX線校正点吸収線量の比較測定(第2報)
- 2.外部放射線治療装置の光照射野及びX線照射野の比較(東京部会)
- 495 東京地区における外部放射線治療装置のX線校正点吸収線量の比較測定
- 80.東京地区における外部放射線治療装置のX線校正点吸収線量の比較測定(第2報)(第23回秋季学術大会一般研究発表予稿)
- 外部放射線治療装置の深部線量特性 : JASTROの保守管理プログラムに従って
- 保守管理プログラムにおける, 平坦度, 対称性, X 線照射野表示の測定法による比較(2. 放射線治療研究会, 東京部会)
- 277. 保守管理プログラム実施における DOSE CHECKER 2630 の有用性 : 第二報線量モニタシステム始業前点検等について(治療 QC-2)
- 276. 保守管理プログラム実施における DOSE CHECKER 2630 の有用性 : 第一報諸特性について(治療 QC-2)
- 275. 外部放射線治療装置の深部線量特性 : JASTRO の保守管理プログラムに従って(治療 QC-2)
- 6. 放射線治療技術研究会「外部照射における人為ミスの検討」(東京部会)
- 349. TL シートの密封小線源における線量測定への応用(治療-10 TLD 測定・その他)
- 349. TL シートの密封小線源治療における線量測定への応用(第 48 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 3. 放射線治療における位置の再現性-とくに下腹部について(東京部会)
- 259. 体輪郭取得精度に関する研究 (第 2 報)(治療-2 照射精度)
- 257. 頭頸部領域における照射野の再現性に関する定量評価(治療-2 照射精度)
- 259. 体輪郭取得精度に関する研究 (第 2 報)(第 47 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 257. 頭頸部領域における照射野の再現性に関する定量的評価(第 47 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 8. 治療計画用外部入力データの精度 : 周辺機器を含んだ誤差の評価(東京部会)
- 285. 体輪郭取得精度に関する研究(治療-8 QA・QC他)
- ラルスの安全取り扱い QC プログラム (案)
- QC/QA(演題187-191)(放射線治療座長集約)(第60回総会学術大会(横浜)2004.04)
- 粒子線・他(演題342-347)(第59回総会学術大会(横浜)2003.04 放射線治療座長集約)
- 放射線治療 座長集約(第58回 総会学術大会)
- くさびフィルタ及びその他の線量評価 : (演題138-142)(第28回秋季学術大会 放射線治療 座長集約)
- 14.群馬大学における重粒子線治療プロジェクト 第3報(基調講演,第39回群馬放射線腫瘍研究会抄録)
- 6.シミュレータ装置における各種性能評価(一般演題II,第39回群馬放射線腫瘍研究会抄録)
- 7.簡易線量計の特性および使用法の検討(一般演題II,第39回群馬放射線腫瘍研究会抄録)
- 17.子宮頸癌患者におけるCTから求めた直腸BEDと晩期直腸有害事象の関連(治療に伴う障害,一般演題,第33回群馬放射線腫瘍研究会抄録)
- 胃ファントム班報告
- 63.電子線照射時の被曝線量について(第37回総会 会員研究発表)(治療-4 照射技術)
- 22.放医研陽子線治療の現状
- 19.放医研陽子線治療について : 治療計画について(◇関東・東京部会(第27回))(部会報告)
- 18.側視鏡について(◇関東・東京部会(第27回))(部会報告)
- 53.照射筒の形状と線量分布(第36回総会会員研究表)(治療3)
- 16.電子線用照射筒よりの漏洩線について(◇関東・東京部会(第26回))
- 153.放射線治療における照射部位の再現性について(第35回総会会員研究発表)(治療4照射法)
- 288.病巣線量直接モニタの試み第2報(第34回総会会員研究発表)(測定技術-2)
- 287.病巣線量直接モニターの試み第1報(第34回総会会員研究発表)(測定技術-2)
- 30.放医研の速中性子線治療システム(◇関東・東京部会(第24回))
- 285. 体輪郭取得精度に関する研究(第 46 回総会学術大会会員研究発表予稿)
- 66. ウエッジフィルターによる T.P.R. の変化に関する研究(治療-3 線量測定)
- 6. リニアックの線量モニタシステムの再現性及び安定性 : 変動の要因について : 特に電子線の場合 : 東京部会
- ウェッジフィルターによるT.P.R. の変化に関する研究 : 第17回秋季学術大会予稿
- ウェッジ・フィルターによるT.P.R.の変化に関する研究 : 治療-5 線量測定
- ウェッジ・フィルターによるT.P.R.の変化に関する研究
- 電子線使用時の線量モニタシステムの再現性及び安定性
- 5.モニタ線量に影響を及ぼす諸因子 : 照射野形状によるモニタ線量の変化 : 東京部会
- 124.電子線使用時の線量モニタシステムの再現性及び安定性 : 治療-1(装置・器具-I)
- 放射線治療におけるパソコンの現況 : 第44回総会学術研究発表抄録 : 治療-9情報処理
- 26.架台角度によるモニタ線量の変化 : 関東・東京部会 : 治療
- 261.放射線治療におけるパソコンの現況 : 第44回総会学術大会会員研究発表予稿
- 8.モニタ線量に影響を及ぼす諸因子 : 東京部会
- 重粒子線治療スケジューラの開発
- #2.日本放射線技術学会関東部会関東RT研究会(地域・職域研究会紹介)
- 治療計画用CT値校正のためのQA/QCツールの開発
- 522 新素材を金属増感板に使用したリニアックグラフイーの検討(放射線治療 照合・その他,一般研究発表,日本放射線技術学会 第34回秋季学術大会)
- 521 リニアックにおける照射野を形成するJawの位置と一次線の相関関係(放射線治療 線量評価,一般研究発表,日本放射線技術学会 第34回秋季学術大会)
- 196 重粒子線治療におけるpatient collimatorからの漏洩線量測定
- 210 重粒子線治療装置における照射野半影測定
- 413. 重粒子線治療における固定具使用の諸問題について
- 408. 重粒子線治療における治療距離の基礎的検討
- 新しい遮蔽材を用いた電子線の遮蔽における照射野内への影響(放射線治療 照射技術, 一般研究発表予稿集, 日本放射線技術学会第33回秋季学術大会)
- 3. 炭素線による重粒子線治療の特徴とそれを支える技術(高度先進技術を駆使した放射線治療への取り組み, 第60回総会学術大会シンポジウム)
- クレー射撃
- シネ撮影における画像の品質管理 : 患者データ篇 : 第44回総会学術研究発表抄録 : シネシステム他
- AIを用いた撮影条件支援システムの開発 : 第44回総会学術研究発表抄録 : 断層撮影
- 364.AIを用いた撮影条件支援システムの開発 : 第44回総会学術大会会員研究発表予稿
- 352.シネ撮影における画像の品質管理(患者データ篇) : 第44回総会学術大会会員研究発表予稿
- 373 地域イントラネットを利用した画像通信連携網の構築(医療情報管理医療連携, 第35回日本放射線技術学会秋季学術大会プログラム)
- 366 小規模施設における動画ネットワークの臨床的有用性(医療情報管理PACS・RIS・IHE, 第35回日本放射線技術学会秋季学術大会プログラム)
- 38. 乳房保存療法における照射法の検討(治療-1 照射法)
- 14. 乳房保存療法における接線照射法の検討(RI・治療他, 東京部会)
- 38. 乳房保存療法における照射法の検討(第 46 回総会学術大会会員研究発表予稿)
- 59. 乳房保存療法における接線照射法の検討(治療-1 照射技術)
- 乳房保存療法における接線照射法の検討 : 第17回秋季学術大会予稿
- 乳房保存放射線治療技術に関する基礎的研究 : 第44回総会学術研究発表抄録 : 治療-2線量分布-2
- 235.乳房保存放射線治療技術に関する基礎的研究 : 第44回総会学術大会会員研究発表予稿
- 351. PTW社製AM6-C線量計を用いた直腸,膀胱線量の測定及び被曝線量の軽減 : 治療-8 小線源治療 : 第43回総会会員研究発表予稿
- 284 多層電離箱の照射野サイズ依存性(放射線治療 線量検証,第36回日本放射線技術学会秋季学術大会)
- 7.AIR GAP法の検討(第36回総会会員研究発表)(撮影1 応用撮影)
- 30.胃ファントムについて(◇関東・東京部会(第26回))
- 92.放射線治療における不均質補正について : 放射線治療 : 第15回秋季学術大会学術研究発表抄録
- 92.放射線治療における不均質補正について
- 治療計画用電算機の精度調査報告
- 29. CT シミュレータを用いた放射線治療計画(放射線治療, 関東・東京部会)
- 34.高エネルギーX線の遮蔽物質について(関東東京部会)
- 56. 人工知能の放射線技術への応用 : 放射線技術学へのインパクト : QC
- 56. 人工知能の放射線技術への応用 : QC-1 : 第43回総会会員研究発表予稿
- 202.ホトタイマの黒化度均一性について(第39回総会会員研究発表)(診断用装置-3 自動露出-1)