429 熱延高張力鋼板重ねすみ肉溶接継手の疲労特性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人溶接学会の論文
- 1994-09-26
著者
-
中川 大隆
日本鋼管(株)鉄鋼研究所
-
樺沢 真事
NKK 総合研
-
樺沢 真事
Nkk
-
小川 和洋
横浜国立大学大学院
-
吉武 明英
NKK 総合材料技術研究所
-
吉武 明英
Jfe二本鋼管株式会社マテリアルズ・ソリューション研究センター
-
樺沢 真事
Nkk 総合材料技術研究所
-
橋本 勝太
NKK 総合材料技術研究所
-
小川 和洋
NKK 総合材料技術研究所
-
中川 大隆
NKK 総合材料技術研究所
関連論文
- 581 酸化性金属イオン含有沸騰硝酸中における 304 系ステンレス鋼の耐食性に及ぼす時効熱処理の影響(厚板 (I)(50∿60kgf/mm^2 級鋼), ステンレス鋼の腐食, 材料, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 580 再処理プラント用 304 系ステンレス鋼の耐食性(厚板 (I)(50∿60kgf/mm^2 級鋼), ステンレス鋼の腐食, 材料, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 液相拡散接合法による複合鋼管製造技術(テーマ特集「各種複合管の製造技術」)
- 244 PTA硬質層の管内面被覆への外面加圧HIP法の適用 : 加圧液相接合法による内面硬化複合シリンダーの開発(第2報)
- 243 加圧液相接合法による接合部脆弱相の形態制御 : 加圧液相接合法による内面硬化複合シリンダーの開発(第1報)
- 導電型制振鋼板のスポット溶接性に対する表面処理層の影響 : 樹脂複合型制振鋼板のスポット溶接性(第4報)
- 金属粒子添加時の制振鋼板の導電状態と点状欠陥に関する理論的検討 : 樹脂複合型制振鋼板のスポット溶接性(第3報)
- 金属粒子添加による制振鋼板の導電化と溶接欠陥 : 樹脂複合型制振鋼板のスポット溶接性(第2報)
- 制振鋼板の分流スポット溶接における樹脂排除現象 : 樹脂複合型制振鋼板のスポット溶接性(第1報)
- 689 高純度 18Cr フェライトステンレス鋼の母材, および溶接材の耐食性(腐食・応力腐食, 材料, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 薄鋼板のアーク溶接部の疲労強度向上に対する局部加熱の効果 : 局部加熱による残留応力低減効果
- 鋼板のスケール密着性及び構造
- 高張力熱延鋼板のミクロ組織制御と実用特性
- 軽量・小型化に寄与する金属材料の現状と将来
- 高強度熱延鋼板の打抜き加工部の疲労特性
- 449 スポット溶接連続打点時の電極損耗過程 : Zn-Niめっき鋼板ならびに有機複合被覆鋼板のスポット溶接性(第2報)
- 448 スポット溶接連続打点時の電極先端状態 : Zn-Niめっき鋼板ならびに有機複合被覆鋼板のスポット溶接性(第1報)
- ハイドロフォーム部材の圧潰特性における加工の影響 : 第1報,準静的3点曲げにおける検討
- 超高強度電縫鋼管用鋼の耐遅れ破壊特性に及ぼす化学成分の影響
- 118 薄鋼板レーザ溶接部硬さと組成の関係
- ハイドロフォーム部材の圧潰特性における加工の影響 : 第2報,準静的軸圧潰における検討と衝撃吸収部材の形状最適化
- 148 自動車衝撃吸収用ハイドロフォーム部材の断面形状最適化 : 形状最適化における加工の影響(OS5-3 動的材料強度と構造最適化)(OS5 材料の衝撃強度・損傷に関する最近の知見)
- 903 衝撃吸収部材における Hydro forming プロセスの影響
- VADER 法に関する冶金的特徴と最適鋳造条件
- 646 アーク粒滴凝固プロセスにおける鋳造条件とインゴット特性の関係 : アーク粒滴凝固プロセスの研究 (II)(粉末・急冷金属, 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 薄鋼板スポット溶接継手の引張せん断強さの推定 : 抵抗スポット溶接継手の強さ(第1報)
- 403 溶融亜鉛めっき鋼板の電極寿命に及ぼすめっき皮膜中A1の影響
- 452 ステンレス鋼板と低炭素鋼板の引張せん断強さの相違 : スポット溶接継手の継手強さの推定(第5報)
- 451 数値解析シミュレーションによる適正電流範囲と通電時間に関する検討
- 406 十字引張強さに対する板厚、母材強度、ナゲット径の影響 : スポット溶接継手の継手強さの推定 : 第4報
- 405 十字引張強さの推定式の導出 : スポット溶接継手の継手強さの推定 : 第3報
- 443 数値計算によるアルミのスポット溶接現象の解析
- 358 圧力容器用鋼のクリープ脆化とその評価(橋梁, 造船用部材, 構造物の耐久, 信頼性, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 437 SERT試験法による高合金溶接熱影響部のクリープ脆化の評価
- 429 熱延高張力鋼板重ねすみ肉溶接継手の疲労特性
- 452 引張せん断強さに対する母材の板厚、強度およびナゲット径の影響 : スポット溶接継手の継手強さの推定 第2報
- 451 引張せん断強さの推定式の導出 : スポット溶接継手の継手強さの推定 第1報
- 316 多電極SAWにおける結線方式と電磁力について
- 208 低炭素高張力ラインパイプ材の溶接性(第2報) : 現地溶接性
- 高張力熱延鋼板の打ち抜き加工部の疲労特性
- 647 低圧雰囲気下でのアーク溶融現象 : アーク粒滴凝固プロセスの研究 (III)(粉末・急冷金属, 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 高張力熱延鋼板の打ち抜き加工部の疲労特性
- 鋼管ハイドロフォーミングの変形挙動に関する数値解析的検討(正方形断面型バルジ成形における摩擦影響に関する検討)
- 機械接合が可能な980MPa級超高強度冷延鋼板の開発
- 機械接合性に優れた980N/mm^2級超高強度冷延鋼板の開発
- 648 溶融金属粒の放射測温法(粉末・急冷金属, 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 139 溶融 Fe-S 合金による固体酸化物の濡れ性について(反応速度・物性, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 90 回(秋季)講演大会)
- 590 27%Cr フェライト系ステンレス鋼溶接部靱性におよぼす不純物元素合金元素の影響 : 高純度フェライト系ステンレス鋼の研究 1(ステンレス鋼 (II), 材料, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 207 低炭素系高張力ラインパイプ材の溶接性(第1報) : シーム溶接部の機械的性能