Cr-Ni-Fe-Mo高合金の溶接凝固の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Weld solidification was systematically investigated in Cr-Ni-Fe-Mo alloys. Emphasis was placed on the microsegregation of solute elements and the precipitation of intermetallic phases during solidification. Increased Ni content was found to reduce the extent of the segregation of Cr and Mo in the austenitic solidification. The precipitation of intermetallic phases was obvious at the welds with high Mo, Nb and Si content, but was suppressed by the increase of Ni content and the addition of nitrogen. The results obtained were compared with phase diagrams by Themo Calc to understand the equilibrium aspects of the solidification of these alloy welds.
- 社団法人溶接学会の論文
- 1991-02-05
著者
関連論文
- 117 347系ステンレス鋼被覆アーク溶接について : 347系ステンレス鋼の溶接性(第2報)
- 自動車排気ガス浄化装置用 Cr-Al 鋼の耐異常酸化性, 加工性および溶接性におよぼす Cr, Al および Ti 量の影響(ステンレス鋼)
- ボイラ管用 9Cr-0.5Mo-1.8W 鋼の開発と実用化(新しい耐熱鋼)
- 505 ボイラ管用高強度 9Cr MoW 鋼の研究(耐熱鋼, 耐熱合金 (I), 材料, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 超超臨界圧火力発電ボイラ用 20Cr-25Ni 鋼管の高温強度と高温耐食性(新しい耐熱鋼)
- 487 高 Al オーステナイト系ステンレス鋼の諸性質 : Al_2O_3 皮膜系オーステナイト耐熱鋼 II(高温の酸化と腐食, 性質, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 301 36%Ni-Fe鋼インバーの溶接割れ感受性
- 耐海水6%Moステンレス鋼の溶接性
- Cr-Ni-Fe-Mo高合金の溶接凝固の検討
- 234 極低温用高窒素オーステナイト系ステンレス鋼厚板の溶接性(第2報) : 電子ビーム溶接部の極低温特性
- 233 極低温用高窒素オーステナイト系ステンレス鋼厚板の溶接性(第1報) : TIG溶接部の極低温特性
- 4 極低温用ステンレス鋼の溶接(小特集ステンレス鋼の進歩と溶接)
- 424 6%Moオーステナイト系ステンレス鋼の溶接法
- 石油関連用途における二相ステンレス鋼溶接部の課題と材質改善
- 650 高合金溶接金属の組織及び耐食性に及ぼす化学成分の影響(腐食, 防食, 腐食疲労, 材料, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 619 二相ステンレス鋼溶接部の元素分配(二相ステンレス鋼, 非磁性鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- インバ-(36%Ni鋼)の溶接性とその大径管溶接
- 578 高窒素ステンレス鋼溶接部の凝固モードと低温特性(ステンレス鋼 (I) : (低温特性, 機械的性質), 材料, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 308 耐硝酸ステンレス鋼溶接部の粒界腐食と溶接割れ性
- 603 二相ステンレス鋼溶接部の耐孔食性(ステンレス鋼 (II), 材料, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 758 耐硝酸腐食性ステンレス鋼の溶接性(線材・棒鋼 (2), 溶接・切断, 材料, 日本鉄鋼協会第 110 回(秋季)講演大会)
- 117 二相ステンレス鋼の溶接性その1 : 組織と耐孔食性
- インバ-(36%Ni鋼)の溶接性とその大径管溶接 (低温装置材料特集)
- 311 9Cr-2Mo-Nb-V鋼の溶接性
- 240 高窒素ステンレス鋼溶接金属の低温特性(第1報)
- 339 36%Ni-Fe鋼インバーの耐溶接割れ感受性と大径管溶接
- 232 析出硬化型ステンレス鋼の溶接金属特性に関する研究
- 228 Mod.9Cr-1Mo鋼溶接部のクリープ破断特性の検討
- 411 高強度20Cr-25Ni系オーステナイト鋼の溶接性
- 404 9Cr-1Mo鋼用SAW溶接部特性に及ぼす要因の検討
- 404 LowC, N-11Cr-0.3Tiフェライト鋼溶接部特性に及ぼす溶接因子の影響
- 404 高窒素鋼の電子ビーム溶接性について : ステンレス・高合金鋼の高エネルギー密度溶接に関する研究(第1報)
- 309 ボイラ管用高強度9CrMoW鋼の溶接性(第二報)
- 313 9Cr-1Mo系鋼の溶接性
- 322 ボイラ管用高強度9CrMoW鋼の溶接性
- 503 9Cr-1Mo 系鋼の溶接性 : 9Cr-1Mo 系鋼の開発研究 3(耐熱鋼, 耐熱合金 (I), 材料, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 434 高 Al オーステナイト系ステンレス鋼の耐酸化性に及ぼす諸因子 : Al_2O_3 皮膜系オーステナイト耐熱鋼 III(疲労・耐熱鋼, 性質, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- 415 YUS 260鋼用フラックス入りワイヤの開発
- 408 317LN系オーステナイトステンレス鋼溶接金属の衝撃靱性及び耐食性に関する研究
- 231 高濃度硫酸中における二相ステンレス鋼溶接部の耐食性に及ぼす合金元素の影響 : 二相ステンレス鋼溶接部の耐食性の検討(第1報)
- 404 二相ステンレス鋼溶接金属のオーステナイト析出挙動 : 二相ステンレス鋼の溶接金属組織の検討(第2報)
- 403 二相ステンレス鋼溶接金属の組織及び凝固挙動に及ぼす高合金化の影響 : 二相ステンレス鋼の溶接金属組織の検討(第1報)
- Ti合金溶接金属の凝固割れに関する検討 : Ti合金の溶接に関する研究(第2報)
- Ti-6Al-4V合金の溶接金属組織に及ぼす冷却速度および不純ガスの影響 : Ti合金の溶接に関する研究(第1報)
- 326 チタン合金の溶接凝固割れに及ぼす窒素・酸素の影響 : チタン合金の溶接性の検討(第二報)
- 325 α+β系およびβ系チタン合金の溶接凝固割れ : チタン合金の溶接性の検討(第一報)
- 310 チタン合金およびステンレス鋼の溶接凝固組織の検討
- 781 Ti-6Al-4V 合金溶接金属の凝固組織(チタン : β合金, 被削性, 冷間加工性, 粉末, 凝固, 疲労, 相変態, 応用, 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 846 Ti-6Al-4V 合金溶接金属組織に及ぼす冷却速度の影響(超塑性, 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 137 ステンレス鋼溶接金属の孔食におよぼす凝固偏析と析出の影響
- 344 高Nステンレス鋼のTIG溶接 : シールドガスからのN添加
- Nb 含有オーステナイトステンレス鋼の溶接高温割れ感受性
- 5. 高窒素ステンレス鋼の溶接(新しいステンレス鋼の溶接とその留意点)
- 319 オーステナイトステンレス鋼溶接金属の孔食発生について
- Ni基多層盛溶接金属中のミクロ割れの破面解析 : Ni基合金の多層盛溶接金属におけるミクロ割れの研究(第1報)
- 132 347系ステンレス鋼の潜弧溶接について : 347系ステンレス鋼の溶接性に関する研究
- Ni-Cr-Fe三元系合金の再熱溶接金属の延性低下割れ感受性に及ぼすCr及びSの影響 : Ni基合金の多層盛溶接金属におけるミクロ割れの研究(第2報)
- 328 9Cr-1Mo鋼被覆アーク溶接金属の高温強度, じん性に及ぼすMn, Nb. Vの影響
- 209 二相ステンレス鋼の溶接性その3 : SMAW, FCW, MIG及び異材溶接
- 202 高濃度硫酸中における二相ステンレス鋼溶接部の腐食機構 : 二相ステンレス鋼溶接部の耐食性の検討(第2報)
- オーステナイトステンレス鋼溶接金属の耐孔食性におよぼす Mo と N の影響
- 116 347系ステンレス鋼の溶接高温割れ感受性について : 347系ステンレス鋼の溶接性(第1報)
- 108 耐孔食性におよぼすNの影響 : 高Nステンレス鋼の溶接
- 136 Mo量と溶接金属の耐孔食性 : 高Nステンレス鋼の溶接
- 140 オーステナイトステンレス鋼の溶接高温割れ感受性について : N他成分元素の影響
- オーステナイトステンレス鋼溶接金属の低温靱性と凝固割れ感受性の改善
- チタンクラッド鋼溶接施工上の課題 : チタンクラッド鋼の構造物への適用例 (フォーラム「複合鋼板・複合鋼管と溶接」)
- 118 二相ステンレス鋼の溶接性その2 : 組織と靱性
- 527 実炉溶製 9Cr-2Mo-V-Nb 鋼管の材質と溶接性(耐熱鋼・耐熱合金 (1), 材料, 日本鉄鋼協会第 106 回(秋季)講演大会講演)