Ti-6Al-4V合金の溶接金属組織に及ぼす冷却速度および不純ガスの影響 : Ti合金の溶接に関する研究(第1報)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The effect of cooling rate and impure gas on microstructure in Ti-6Al-4V weld metals was studied. The width and length of columnar prior-β grain of weld metal definitely depended on both the cooling rate during solidification and the prior-β grain size in HAZ. The microstructures within prior-β grain strongly depended on the cooling rate below β-transus. The weld metal consisted of α', α and β phases on smaller cooling rate, and only α' phase on larger cooling rate. The microsegregations during solidification readily decreased at very early stage of the weld cooling. Consequently, the distribution profiles of solute elements in the weld metal is due to the element partition during transformation from β to α' and α on weld cooling. When some amount of nitrogen or oxygen was added through the shielding gas on GTAW process, it was found that the enrichment of Al, and Fe, and the depletion of N or O took place at dendritic boundaries during solidification. These weld metals exhibited stable lamellar dual-microstructures of α and β phases, where depleted Al, V, and Fe. enriched N or O in α-phase, vice versa in another.
- 社団法人溶接学会の論文
- 1991-02-05
著者
-
小川 忠雄
新日本製鐵(株) 製品技術研究所
-
井上 裕滋
新日本製鐵(株)鉄鋼研
-
井上 裕滋
新日本製鐵(株)
-
井上 裕滋
新日本製鐵(株)鉄鋼研究所接合研究センター
-
井上 裕滋
新日本製鐵株式会社 技術開発本部 鉄鋼研究所 接合研究センター
-
小川 忠雄
新日本製鐵(株)
-
小川 忠雄
新日本製鐵(株) 接合研究部
関連論文
- 117 コアードワイヤを用いたTIG溶接性(アーク溶接(I),平成20年度春季全国大会)
- 鉄鋼材料の溶接冶金
- 117 347系ステンレス鋼被覆アーク溶接について : 347系ステンレス鋼の溶接性(第2報)
- 鋼の不均質核生成による柱状晶-等軸晶遷移とそのモデリング
- 溶接割れの基礎知識(4・最終回)高温割れ(2)
- 高耐食フェライト系ステンレス鋼の異材溶接部の耐食性
- 高耐食フェライト系ステンレス鋼の異材溶接部の特性
- 自動車排気ガス浄化装置用 Cr-Al 鋼の耐異常酸化性, 加工性および溶接性におよぼす Cr, Al および Ti 量の影響(ステンレス鋼)
- ボイラ管用 9Cr-0.5Mo-1.8W 鋼の開発と実用化(新しい耐熱鋼)
- 505 ボイラ管用高強度 9Cr MoW 鋼の研究(耐熱鋼, 耐熱合金 (I), 材料, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 煙突用耐食ステンレス鋼の溶接技術
- 水力発電水車用マルテンサイト系ステンレス厚板溶接継手の特性
- 1. 鉄鋼材料の溶接冶金(I 溶接の材料科学,第II部 溶接・接合工学の最近の動向,溶接・接合をめぐる最近の動向)
- 1. 鉄鋼材料の溶接冶金(I 溶接の材料科学, 第II部 溶接・接合工学の最近の動向, 溶接・接合をめぐる最近の動向)
- 487 高 Al オーステナイト系ステンレス鋼の諸性質 : Al_2O_3 皮膜系オーステナイト耐熱鋼 II(高温の酸化と腐食, 性質, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 301 36%Ni-Fe鋼インバーの溶接割れ感受性
- 耐海水6%Moステンレス鋼の溶接性
- 424 6%Moオーステナイト系ステンレス鋼の溶接法
- 619 二相ステンレス鋼溶接部の元素分配(二相ステンレス鋼, 非磁性鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 578 高窒素ステンレス鋼溶接部の凝固モードと低温特性(ステンレス鋼 (I) : (低温特性, 機械的性質), 材料, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 308 耐硝酸ステンレス鋼溶接部の粒界腐食と溶接割れ性
- 603 二相ステンレス鋼溶接部の耐孔食性(ステンレス鋼 (II), 材料, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 758 耐硝酸腐食性ステンレス鋼の溶接性(線材・棒鋼 (2), 溶接・切断, 材料, 日本鉄鋼協会第 110 回(秋季)講演大会)
- 117 二相ステンレス鋼の溶接性その1 : 組織と耐孔食性
- 311 9Cr-2Mo-Nb-V鋼の溶接性
- 240 高窒素ステンレス鋼溶接金属の低温特性(第1報)
- 339 36%Ni-Fe鋼インバーの耐溶接割れ感受性と大径管溶接
- 313 9Cr-1Mo系鋼の溶接性
- 322 ボイラ管用高強度9CrMoW鋼の溶接性
- 503 9Cr-1Mo 系鋼の溶接性 : 9Cr-1Mo 系鋼の開発研究 3(耐熱鋼, 耐熱合金 (I), 材料, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 434 高 Al オーステナイト系ステンレス鋼の耐酸化性に及ぼす諸因子 : Al_2O_3 皮膜系オーステナイト耐熱鋼 III(疲労・耐熱鋼, 性質, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- 435 GMA溶接ワイヤの成分設計 : 高耐食高強度オーステナイト系ステンレス鋼溶接材料の開発(第1報)(溶接冶金(III),平成20年度秋季全国大会)
- 436 GMA溶接金属の靱性に及ぼす酸素の功罪 : 高耐食高強度オーステナイト系ステンレス鋼用溶接材料の開発(第2報)(溶接冶金(III),平成20年度秋季全国大会)
- 汎用高耐食スーパーステンレス鋼NSSC^【○!R】270
- 428 スーパーオーステナイト系ステンレス鋼の高靭性溶接材料の開発(溶接冶金(II),平成18年度春季全国大会)
- 溶接プロセスを用いたオーステナイト系ステンレス鋼の凝固形態および組織形成機構の解明 (接合・溶接技術特集)
- ケミカルタンカー向け高耐食ステンレス鋼NSSC 260A用溶接材料の開発 (接合・溶接技術特集)
- ケミカルタンカー用ステンレス鋼NSSC^【○!R】 260Aの開発
- スーパーγ系ステンレス鋼溶接継ぎ手の耐食性に及ぼす母材希釈の影響
- 445 Ni基溶接材料を用いた異材溶接金属の凝固挙動に及ぼす母材希釈の影響(溶接冶金(II))
- 二相が独立して成長するオーステナイト系ステンレス鋼の凝固形態の提案(鋳造・凝固)
- 二相が独立して成長するオーステナイト系ステンレス鋼の凝固形態の提案
- TiNを核とした鋼の等軸晶凝固
- 311 20Cr-18Ni-6Mo-0.7Cu-0.2Nオーステナイト系ステンレス鋼溶接用被覆アーク溶接棒の開発
- 初晶フェライトで凝固するオーステナイト系ステンレス鋼溶接金属の組織形成機構
- 二相が独立して生成・成長する凝固形態の提案
- オーステナイト系ステンレス鋼溶接金属における形態の異なるδフェライトの形成機構および低温靱性と耐孔食性に及ぼすδフェライト形態の影響
- 509 γ系ステンレス鋼溶接金属の耐孔食性に及ぼすδフェライト形態の影響 : Cr-Ni系ステンレス鋼溶接金属の組織学的研究(第1!報)
- 508 γ系ステンレス鋼溶接金属の低温靱性に及ぼすδフェライト形態の影響 : Cr-Ni系ステンレス鋼溶接金属の組織学的研究(第10報)
- 204 γ系ステンレス鋼溶接金属におけるアシキュラー状δフェライトの生成挙動 : Cr-Ni系ステンレス鋼溶接金属の組織学的研究(第5報)
- 415 YUS 260鋼用フラックス入りワイヤの開発
- 211 γ系ステンレス鋼溶接金属の結晶成長挙動 : Cr-Ni系ステンレス鋼溶接金属の組織学的研究(第3報)
- 430 FAモードステンレス鋼の溶接凝固・変態挙動の熱力学的解析 : Cr-Ni系ステンレス鋼溶接金属の組織学的研究(第2報)
- 429 Cr-Ni系ステンレス鋼溶接金属の凝固モードの検討 : Cr-Ni系ステンレス鋼溶接金属の組織学的研究(第1報)
- 348 マルテンサイト系ステンレス鋼ラインパイプ用現地円周溶接材料の開発 : 高強度高靱性三相系ステンレス鋼溶接材料の開発(第1報)
- 334 20Cr-18Ni-6Mo-0.2Nオーステナイト系ステンレス鋼溶接用フラックス入りワイヤの開発
- 231 高濃度硫酸中における二相ステンレス鋼溶接部の耐食性に及ぼす合金元素の影響 : 二相ステンレス鋼溶接部の耐食性の検討(第1報)
- 404 二相ステンレス鋼溶接金属のオーステナイト析出挙動 : 二相ステンレス鋼の溶接金属組織の検討(第2報)
- 403 二相ステンレス鋼溶接金属の組織及び凝固挙動に及ぼす高合金化の影響 : 二相ステンレス鋼の溶接金属組織の検討(第1報)
- Ti合金溶接金属の凝固割れに関する検討 : Ti合金の溶接に関する研究(第2報)
- Ti-6Al-4V合金の溶接金属組織に及ぼす冷却速度および不純ガスの影響 : Ti合金の溶接に関する研究(第1報)
- 326 チタン合金の溶接凝固割れに及ぼす窒素・酸素の影響 : チタン合金の溶接性の検討(第二報)
- 325 α+β系およびβ系チタン合金の溶接凝固割れ : チタン合金の溶接性の検討(第一報)
- 310 チタン合金およびステンレス鋼の溶接凝固組織の検討
- 781 Ti-6Al-4V 合金溶接金属の凝固組織(チタン : β合金, 被削性, 冷間加工性, 粉末, 凝固, 疲労, 相変態, 応用, 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 846 Ti-6Al-4V 合金溶接金属組織に及ぼす冷却速度の影響(超塑性, 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 132 オーステナイト溶接金属の特性におよぼすS.P.C他不純物の影響
- 137 ステンレス鋼溶接金属の孔食におよぼす凝固偏析と析出の影響
- 344 高Nステンレス鋼のTIG溶接 : シールドガスからのN添加
- 319 オーステナイトステンレス鋼溶接金属の孔食発生について
- Ni基多層盛溶接金属中のミクロ割れの破面解析 : Ni基合金の多層盛溶接金属におけるミクロ割れの研究(第1報)
- 132 347系ステンレス鋼の潜弧溶接について : 347系ステンレス鋼の溶接性に関する研究
- Ni-Cr-Fe三元系合金の再熱溶接金属の延性低下割れ感受性に及ぼすCr及びSの影響 : Ni基合金の多層盛溶接金属におけるミクロ割れの研究(第2報)
- 328 9Cr-1Mo鋼被覆アーク溶接金属の高温強度, じん性に及ぼすMn, Nb. Vの影響
- 初晶フェライトで凝固するオーステナイト系ステンレス鋼溶接金属の組織形成機構
- 初晶フェライトで凝固するオーステナイト系ステンレス鋼溶接金属の組織形成機構
- 321 二相が独立して生成・成長する凝固形態の提案 : 初晶フェライトで凝固する工学研究科の凝固形態(第1報)
- フェライト系ステンレス鋼溶接凝固組織の微細化
- フェライト単相で凝固するオーステナイト系ステンレス鋼溶接金属におけるアシキュラー状組織の形成に及ぼすマッシブ変態の影響 : Cr-Ni系ステンレス鋼溶接金属の凝固・変態に関する研究(第5報)
- 209 二相ステンレス鋼の溶接性その3 : SMAW, FCW, MIG及び異材溶接
- 202 高濃度硫酸中における二相ステンレス鋼溶接部の腐食機構 : 二相ステンレス鋼溶接部の耐食性の検討(第2報)
- 325 初晶δ凝固するγ系ステンレス鋼溶接金属のδ/γ変態挙動 : Cr-N重系ステンレス鋼溶接金属の組織学的研究(第4報)
- 116 347系ステンレス鋼の溶接高温割れ感受性について : 347系ステンレス鋼の溶接性(第1報)
- 108 耐孔食性におよぼすNの影響 : 高Nステンレス鋼の溶接
- 136 Mo量と溶接金属の耐孔食性 : 高Nステンレス鋼の溶接
- 140 オーステナイトステンレス鋼の溶接高温割れ感受性について : N他成分元素の影響
- 昇温脱離法によるγ組織含有溶接金属の水素放出挙動解析
- フェライト単相で凝固するCr-Ni系ステンレス鋼溶接金属の凝固・変動挙動 : Cr-Ni系ステンレス鋼溶接金属の凝固・変態に関する研究(第4報)
- δ+γ二相で凝固するオーステナイト系ステンレス鋼溶接金属のエピタキシャル凝固と晶出相の選択 : Cr-Ni系ステンレス鋼溶接金属の凝固・変態に関する研究(第3報)
- 初晶フェライトで凝固するオーステナイト系ステンレス鋼溶接金属の凝固・変態挙動 : Cr-Ni系ステンレス鋼溶接金属の凝固・変態に関する研究(第2報)
- 初晶オーステナイトで凝固するオーステナイト系ステンレス鋼溶接金属の凝固・変態挙動 : Cr-Ni系ステンレス鋼溶接金属の凝固・変態に関する研究(第1報)
- γ組織含有溶接金属の水素拡散および継手水素濃度分布の検討
- 980MPa級高強度鋼クリーンMIG溶接継手の破壊性能評価手法 : 継手性能の検証と溶接部破壊靱性要求に関する考察
- HT980鋼用溶接材料開発実用化TFの成果概要
- マルチフェーズフィールド法を用いたSUS304のミクロ組織形成の予測
- 鉄鋼
- 初晶フェライトで凝固する鋼の溶接凝固時におけるフェライトとオーステナイトの生成挙動
- 初晶フェライトで凝固する鋼の溶接凝固時におけるフェライトとオーステナイトの成長挙動
- 残留γを含む多層溶接継手の水素濃度分布
- GMA溶接金属の靭性に及ぼす酸素の功罪高耐食高強度オーステナイト系ステンレス鋼用溶接材料の開発 (第2報)