摩擦圧接の加熱過程について(半自動アーク溶接特集)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
It is well-known that the lower the speed of rotation is, the higher the rate of burn off becomes in heating phase under steady state in continuous drive friction welding. This report deals with the effect of welding parameters on the rate of burn off in heating phase. In order to analyze the effect, the axial compressive strain rate of the lead disc, selected as a model of the zone of workpieces being deformed, is investigated. Furthermore, the improvement in the quality of welds is discussed on the basis of the fact that the amount of burn off is increased with the friction torque in the braking time. The results of experiments may be summarized as follows : 1) When a higher heating pressure and/or a lower rotational speed is used, the rate of burn off becomes higher. 2) In the above-mentioned case, the friction torque becomes higher and the zone being deformed becomes thinner. 3) Under the same heating pressure, the rate of burn off per unit thickness of zone being deformed ν_h increases straightly with an increase of the friction torque. The gradient of the straight line showing the relation between them becomes steeper with an increase of the heating pressure. 4) From the results of the compression-torsion test of the lead disc, it becomes evident that the axial compressive strain rate of the disc becomes higher as the axial load and/or the torsional moment increases and the ratio of the diameter to the thickness of the disc D/l decreases. 5) Based on the results of the test by the lead disc, the factors, which increase the rate of burn off V_h a ta lower rotational speed, are considered as follows. The friction torque contributes largely to the increase of V_h, whereas the decrease of the thickness of the zone being deformed and the decrease of the axial compressive strain rate dependent on D/l do not so much. 6) The quality of welds is improved by the increment of the amount of burn off, which depends on ν_h, raised by the increased friction torque in braking time. It is estimated that the increment of the amount of burn off has the same effect as upsetting at the end of heating phase.
- 社団法人溶接学会の論文
- 1972-09-25
著者
関連論文
- 127 アルミニウム同種摩擦圧接継手の疲労強度について(疲労強度・機械的強度)
- 溶射被膜の加圧焼結法に関する研究
- 456 溶射被膜の諸性質に及ぼす粉末粒度の影響
- 機械材料・材料加工
- (77) 摩擦溶接に関する研究(その 1)(昭和 37 年度秋季全国大会講演概要)
- 湿式水中プラズマ溶接の横向姿勢への適用性
- 352 湿式水中プラズマ溶接におけるアーク推力
- 143 湿式水中溶接におけるマルテンサイト量、硬さ及び低温割れ感受性に及ぼす鋼材の炭素当量の影響(続報)
- 142 湿式水中プラズマ溶接における溶接姿勢の検討
- 加圧下における湿式水中プラズマ溶接の冷却特性と溶接金属の組織
- 溶加材を用いた湿式水中プラズマ溶接部の改善に関する一実験
- 湿式水中溶接による SM 系鋼材の変質(溶接部の組織とじん性)
- 331 湿式水中プラズマ溶接における添加材送給量について
- 447 水中溶接部のインプラント試験 : 水中溶接における鋼材の溶接性に関する研究(第2報)
- 446 水中溶接によるSM鋼材の変質 : 水中溶接における鋼材の溶接性に関する研究(第1報)
- 湿式水中溶接における熱影響部の変態挙動
- 320 湿式水中プラズマ溶接による多層溶接について
- 239 湿式水中プラズマ溶接に用いる溶加材の検討
- 232 水中溶接部の変質
- 231 2.3の継手形状に対する湿式水中プラズマ溶接の適用
- 加圧水中における湿式水中プラズマ溶接
- 330 湿式水中プラズマ溶接の熱効率
- 水中プラズマ溶接部の冷却
- 421 水中プラズマ溶接部の変形
- 153 加圧水中で形成される溶接金属の機械的性質 : 水中におけるプラズマ溶接(その10)
- 水中における重力式アーク溶接(第 2 報) : 立向き溶接への適用
- 114 摩擦圧接過程におけるトルクの変動について
- 248 水中プラズマ溶接部の冷却曲線
- 247 加圧水中で形成される溶接金属の形態 : 水中におけるプラズマ溶接(その9)
- 水中におけるプラズマ溶接(第 3 報)
- 353 静水圧下におけるプラズマ溶接 : 水中におけるプラズマ溶接(その8)
- 252 水中におけるプラズマ溶接(その7)
- 227 水中におけるプラズマ溶接(その6)
- 226 水中におけるプラズマ溶接(その5)
- 226 TiAl金属間化合物の接合実験
- 6. 機械材料・材料加工 6・2 材料加工 6・2・3 溶接・接合(機械工学年鑑)
- 鉄系及びコバルト系非晶質合金箔のスポット溶接(第2報)
- 9. 加工学・加工機器 9.3 溶接・接合 (機械工学年鑑 "JSME Year Book")
- 119 Fe系及びCo系非晶質合金箔のスポット溶接(第2報)
- 鉄系及びコバルト系非晶質箔のスポット溶接
- 240 Fe系及びCo系非晶質箔のスポット溶接
- Fe-Si-B合金非晶質箔のスポット溶接
- 低温構造用鋼溶接熱影響部粗粒域の低温靭性について
- 402 船体構造用低温用鋼溶接熱影響部粗粒域の低温靱性について
- 湿式水中溶接における粗粒域のマルテンサイト量, 硬さ及び低温割れ感受性に及ぼす鋼材の炭素当量の影響
- 摩擦圧接におけるトルクについて
- 摩擦圧接の加熱過程について(半自動アーク溶接特集)
- 240 摩擦圧接過程について(第4報)
- 301 摩擦圧接過程について(第3報)
- 55 摩擦圧接過程について(第2報)
- 試作摩擦圧接機とそれによる二,三の実験
- 114 摩擦圧接過程についての一実験
- (45) 試作した摩擦圧接機による2,3の実験(その2)
- 摩擦圧接(圧接機構)
- (8) 試作した摩擦圧接機について
- 摩擦圧接現象について
- 摩擦圧接の研究(第 1 報) : 摩擦圧接継手の性質におよぼすアプセット時期の効果
- (52) 異種材料の摩擦圧接について(その 3) : 銅・ニッケルの組含わせ
- (42) 異種材料の摩擦圧接について(その 2) : 銅-アルミニウムの組合わせ
- (6) 異種材料の摩擦圧接について(その 1) : 炭素鋼と純チタンの組合わせ(昭和 41 年度春季全国大会講演概要)
- (12) 一定加圧方式による摩擦圧接について
- (103) Ni-Cr 鋼の摩擦溶接について : 摩擦溶接に関する研究(その 3)(昭和 39 年度春季全国大会講演概要)
- (75) 摩擦溶接に関する研究(その 2)(昭和 38 年度秋季全国大会講演概要)
- (67) 磁気駆動アークによるパイプの突合せ溶接 : 駆動アークの回転速度について(昭和 37 年度秋季全国大会講演概要)
- (60) 磁気駆動アークによるパイプの突合せ溶接(昭和 37 年度春季学術講演会講演概要)