高張力鋼溶接部のルート割れに関する研究(第 1 報) : 熱的因子の影響について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
高張力鋼の溶接割れは, 高張力鋼の溶接性の中でも最も重要な問題の一つであり, 今迄に割れの研究のために数多くの試験法が提案されてきた。これらの試験法の中でリーハイ型(U開先)および鉄研式(y開先)の突合せ溶接割れ試験片を用いて引張強さ40∿90kg/(mm)^2の軟鋼および高張力鋼について広範囲の研究を行なった。高張力鋼板および溶接棒に対して適切な割れ試験方法を求めるために, 開先形状, 溶接入熱, 予熱温度, 溶接直後の後熱処理, 溶接棒の被覆系統および溶着金属の引張強さ, 鋼材の化学組成等の割れ発生状態に及ぼす影響および割れ発生時期を調べた。高張力鋼の溶接割れの様相は開先形状により大いに異なり, 特にリーハイ型の対称形をなすU開先と鉄研式の非対称なy開先において著しい。それゆえ鋼材の割れ感受性と溶接棒のそれを分離して能えるためにこの両方の開先の割れ試験片を用いるべきで, y開先は鋼材の割れ試験に, U開先またはY開先は溶接棒の割れ試験に適している。割れの中でもビード表面まで現われないものが多いので, 割れの検査は表面からのみでなく, ビード横断面や裏面において行なわれるべきである。本研究において認められたルート割れは鋼種, 溶接棒種, 予熱温度に無関係に溶接終了後約3min以上経って, 試験片の温度が約90℃以下になってから発生することがわかった。予熱を行なえば割れ防止に非常に有効であるけれども, 予熱を行なわなくとも溶接終了直後2min以内に, 熱影響部を600℃に局部後熱すれば割れを防止できることがわかった。
- 社団法人溶接学会の論文
- 1968-02-25
著者
関連論文
- 355 横向各層1パスI形狭開先溶接法(NOW-HB法)の研究 : ウイービング効果
- 259 横向細隙片面アーク溶接法(NOW-H法)の研究(第3報) : 鉄骨現場溶接への適用
- 316 細隙片面アーク溶接法による横向溶接(横向NOW法)に関する研究(第2報) : 裏波ビード形成機構について
- 動的拘束溶接割れ試験装置の試作およびそれによる二, 三の実験
- オーステナイト系ステンレス鋼の溶接割れに関する研究(第 2 報) : ミクロ割れ試験
- (65) 動的拘束割れ試験に関する研究(第 1 報) : 装置の試作ならびに予備実験(昭和 35 年度春季学術講演会講演概要)
- (46) 高張力鋼の熔接性に関する研究(第 3 報) : 小型リーハイ型割れ試験(昭和 35 年度春季学術講演会講演概要)
- (45) 高張力鋼の熔接性に関する研究(第 2 報) : 小型鉄研式割れ試験(昭和 35 年度春季学術講演会講演概要)
- 耐ラメラテア鋼の特性とその評価方法
- 製造業におけるニューコンセプト : 未来製造技術をもとめて
- 101 H形拘束割れ試験結果とインプラント試験結果との相関について
- 448 タンデム式超音波探傷試験法に関する研究(第3報) : ルート近傍及び断続模擬欠陥による欠陥評価の検討
- 327 タンデム式超音波探傷試験法に関する研究(第2報) : 模擬欠陥による欠陥評価の検討
- 326 タンデム式超音波探傷試験法に関する研究(第1報) : 対比試験片(RB-A5)についての検討
- 242 立向狭開先溶接法の研究(第1報) : 自動アーク溶接装置の開発と基礎実験
- 細隙片面アーク溶接法の開発および建築鉄骨への応用(第 3 報) : 横向現場溶接法における裏波ビード形成について
- 245 横向各層1パスI形狭開先溶接法(NOW-HB法)の研究(第4報) : 現場溶接への適用
- 244 横向各層1パスI形狭開先溶接法(NOW-HB法)の研究(第3報) : 施工性試験
- 細隙片面アーク溶接法の開発および建築鉄骨への応用(第 2 報) : 裏波ビードの検出方法について
- 建築鋼構造継手の各種溶接方法における溶接割れの研究(第 2 報) : フラックス入りワイヤノンガスシールドアーク溶接の場合
- 356 細隙片面CO_2アーク全自動溶接法(NOW-B法)の建築鉄骨への適用(第2報)
- チタン合金の電子ビーム溶接について
- (79) チタン合金(KS-150B)の電子ビーム溶接に関する研究
- 高張力鋼の溶接割れと熱影響部の切欠じん性(昭和44年学協会刊行物掲載論文再録集)
- 高張力鋼の溶接割れと熱影響部の切欠じん性
- SM 50B 突合せ溶接継手の疲れ特性におよぼす寸法・速度効果 : 金材技研における溶接継手の疲れデータシートについて(第 1 報)
- 384 国産実用金属材料の疲れ特性試験について(疲れ・クリープ, 性質, 日本鉄鋼協会 第 95 回(春季)講演大会)
- 236 SM50B突合せ溶接継手における疲れ試験条件因子の影響についての検討
- 50kg/(mm)^2 級高張力鋼すみ肉溶接部の割れについて : ヒールクラックについて
- 26 50kg/mm^2級高張力鋼すみ肉溶接部の割れについて : ヒールクラックについて
- 高張力鋼溶接部のルート割れに関する研究(第 1 報) : 熱的因子の影響について
- 高張力鋼溶接部のルート割れに関する研究(第 1 報) : 熱的因子の影響について
- 高張力鋼溶接部のルート割れに関する研究(第 1 報) : 熱的因子の影響について
- 高張力鋼溶接部のルート割れに関する研究(第 1 報) : 熱的因子の影響について
- 高張力鋼厚板溶接部のルート割れ試験結果 : 高張力鋼溶接部のルート割れに関する研究(第 3 報)
- (6) 高張力鋼溶接部のルート割れに関する研究(第 3 報) : 主として試験片の寸法効果について(昭和 37 年度秋季全国大会講演概要)
- 高張力鋼溶接部のルート割れに関する研究(第 1 報) : 熱的因子の影響について
- 428 最大応力基準試験による溶接継手の疲れ寿命評価 : 二段多重の場合
- GTA溶接における陽極挙動と母材の溶融に及ぼす影響 : GTA溶接溶融池面の陽極挙動に関する研究(第4報)
- 静止GTA溶接における多点陽極点の形成 : GTA溶接溶融池面での陽極挙動に関する研究(第3報)
- 静止GTA溶接における溶融池面の陽極点電流 : GTA溶接溶融池面の陽極挙動に関する研究(第2報)
- 静止TIGアークにおけるTi合金板溶融池面の電流分布 : TIGアーク溶融池面の陽極挙動に関する研究(第1報)
- 324 厚板80Kg/mm^2高張力鋼溶接部の割れにおよぼす拘束応力の影響(第1報)
- (38) Zr 系高張力鋼の溶接性に関する研究(第 3 報) : 溶接割れおよび硬さ試験(昭和40年春季全国大会講演概要)
- (37) Zr 系高張力鋼の溶接性に関する研究(第 2 報) : 溶接部の延性および靭性(昭和40年春季全国大会講演概要)
- 2(1/4)Cr-1Mo鋼エレクトロスラグ溶接金属の使用中脆化に関する粒界偏析挙動(昭和58年度秋季全国大会論文発表講演論文)
- III. 鉄鋼製造プロセスにおける溶接技術の進歩(第 105 回 講演大会討論会報告)
- 425 球形タンク溶接継手の拘束度測定結果
- 電磁攪拌併用ティグ溶接による結晶粒の微細化 : オーステナイトステンレス鋼接溶金属の凝固制御に関する研究(第二報)
- オ-ステナイトステンレス鋼ティグ溶接部の粒界腐食に関する研究
- パルスティグ溶接による結晶粒の微細化 : オーステナイトステンレン鋼溶接金属の凝固制御に関する研究(第一報)(昭和62年度春季全国大会論文発表講演討論記録)
- パルスティグ溶接による結晶粒の微細化 : オーステナイトステンレス鋼溶接金属の凝固制御に関する研究(第一報)(平成62年度春季全国大会論文発表講演論文)
- オーステナイト系ステンレス鋼の溶接金属組織と孔食の発生(昭和60年度春季全国大会論文発表講演討論記録)
- オーステナイト系ステンレス鋼溶接部の孔食と局部腐食電位測定(昭和60年度春季全国大会論文発表講演討論記録)
- オーステナイト系ステンレス鋼の溶接金属組織と孔食の発生(昭和60年度春季全国大会論文発表講演論文)
- オーステナイト系ステンレス鋼溶接部の孔食と局部腐食電位測定(昭和60年度春季全国大会論文発表講演論文)
- (9)80kg/mm^2構造用高張力鋼のT型すみ肉割れ試験による二,三の実験(昭和36年度春季学術講演会講演概要)
- 405 35Ni-20Cr系合金肉盛溶接金属の再熱割れ防止
- 35Ni-20Cr系合金多層溶接金属のミクロ割れ
- (27) 溶接割れを含む HT-80 溶接継手の低温引張試験結果 : 大型 TRC 試験に関する研究(第 5 報)
- (26) HT80 および HT60 調質高張力鋼多層溶接継手 TRC の試験結果 : 大型 TRC 試験に関する研究(第 4 報)
- (73) 321 型ステンレス鋼の溶接熱影響部の高温時の挙動について : 第 1 報溶接熱サイクル途上における高温延性
- (17) オーステナイト系ステンレス鋼の熔接割れに関する研究(第3報) : フイスコ割れ試験(そのI)(昭和34年度秋季学術講演会講演概要)
- a. 鉄鋼(14・2・6 溶接材料,14・2 溶接,14.鋳造・溶接,機械工学年鑑)
- 溶接部熱・拘束応力・ひずみサイクル試験装置の開発とその応用例について
- 219 レーザ表面処理によるオーステナイト系ステンレス鋼溶接部の対硝酸耐食性の改善(I)
- 世界における日本の溶接・接合技術の役割とその未来像
- 421 溶接部拘束応力ひずみ熱サイクル試験装置の開発とその応用例について
- 118 C形可変拘束治具による遅れ破壊試験について
- オーステナイト系ステンレス鋼肉盛溶接金属の後熱処理に関する冶金的考察
- 高張力鋼溶接熱サイクル再現試験片の水素による遅れ破壊試験について
- アルミニウムおよびその合金の溶接割れに関する研究
- (21) アルミニウムおよびその合金の熔接割れに関する研究(昭和34年度秋季学術講演会講演概要)
- (68) 100 キロ高張力鋼多層溶接継手の溶接線直角方向 TRC 試験結果 : 大型 TRC 試験に関する研究(第 3 報)
- (67) 100 キロ高張力鋼多層溶接継手の溶接線方向 TRC 試験結果 : 大型 TRC 試験に関する研究(第 2 報)
- (38) ジルコニウムの熔接に関する研究(第1報) : 熔接装置について(昭和34年度秋季学術講演会講演概要)
- 第 IX 委員出席報告 : Behaviour of Metals subjected to Welding(1965 年度 I.I.W. パリ一年次大会出席報告)
- (39) オーステナイ系ステンレス鋼の溶接割れに関する研究(第 4 報) : 各種割れ試験法の比較(常温圧接の応用)(昭和 35 年度秋季学術講演会講演概要)
- (15) 9% Ni 鋼の再現溶接熱影響部変態特性について
- (74) 321 型ステンレス鋼の溶接熱影響部の高温時の挙動について : 第 2 報溶接熱影響部のクリープラプチャー特性
- 2(1/4)Cr-1Mo鋼エレクトロスラグ溶接金属性能におよぼすバナジウムの影響(昭和58年度秋季全国大会論文発表講演論文)
- ステンレス鋼の溶接熱サイクル途上における高温延性に関する研究(第 2 報) : AISI 347,304,304L ステンレス鋼について
- ステンレス鋼の熔接熱サイクル途上における高温延性に関する研究(第 1 報) : 実験装置と予備実験
- (18) ステンレス鋼の熔接熱サイクル途上における高温延性に関する研究(第3報) : AISI 316, 310, 410, 430型ステンレス鋼について(昭和34年度秋季学術講演会講演概要)
- (21) ステンレス鋼圧延材の熔接熱サイクル途上における高温延性に関する研究(第 2 報) : AISI 347,304,304L 型ステンレス鋼について(昭和 34 年度春季学術講演会講演概要)
- 15 スリット形溶接割れ試験片の拘束状態の検討および構造物の溶接継手との関連について
- 43 オーステナイトステンレス鋼肉盛溶接金属の後熱処理に関する冶金的考察
- 100 キロ高張力鋼多層溶接継手の割れ試験結果 : 大形 TRC 試験に関する研究(第 1 報)
- 鋼溶接時の低温割れと水素の影響
- Tour B の報告 : ノルマンデイ地方
- 被覆アーク溶接ならびにサブマージアーク溶接における冷却過程について : 構造用鋼のアーク溶接時における溶接部の冷却過程に関する研究(第 1 報)
- (66) 1000t TRC 試験機の試作と予備試験結果 : 大型 TRC 試験に関する研究(第 1 報)
- ルート割れと高張力鋼溶接部組織の関係について : 高張力鋼溶接部のルート割れに関する研究(第 6 報)
- (20) 高張力鋼溶接部の硫化水素割れに関する遅れ破壊試験結果(昭和 39 年度春季全国大会講演概要)
- 各種高張力鋼溶接部の TRC 試験結果と水素の影響について : 高張力鋼溶接部のルート割れに関する研究(第 5 報)
- (69) 溶接熱サイクル途上における溶接金属水素量の推定方法について(昭和40年春季全国大会講演概要)
- 高張力鋼溶接部のルート割れにおよぼす水素の影響と割れ試験繰返数の検討結果 : 高張力鋼溶接部のルート割れに関する研究(第 4 報)
- オーステナイト系ステンレス鋼の熔接割れに関する研究(第 1 報) : フイスコ割れ試験(その 1)
- (26) 各種クロム鋼の溶接熱影響部に関する研究
- (25) クロム鋼系被覆アーク溶着金属の SD-CCT 図と腐食試験結果(昭和 39 年度春季全国大会講演概要)