318 新デジタルアンギオシステムの開発
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本放射線技術学会の論文
- 1999-08-31
著者
-
西野 和義
島津製作所医用技術部
-
安見 正幸
(株)島津製作所医用応用技術部
-
河合 益実
(株)島津製作所医用応用技術部
-
塩見 剛
(株)島津製作所医用機器事業部
-
今西 哲雄
(株)島津製作所・医用技術部
-
古山 誠
(株)島津製作所医用機器事業部
-
古山 誠
(株)島津製作所 医用機器事業部
-
森 達弘
(株)島津製作所・医用機器事業部
-
森 一博
(株)島津制作所 医用技術部
-
尾崎 毅
(株)島津製作所 医用機器事業部
-
三浦 裕介
(株)島津製作所 医用機器事業部
-
西野 和義
(株)島津製作所 医用機器事業部
-
森 達弘
島津製作所
-
三浦 裕介
(株)島津製作所医用技術部
-
森 達弘
(株)島津製作所 医用機器事業部
-
安見 正幸
(株)島津製作所
-
塩見 剛
(株)島津製作所
-
森 一博
(株)島津製作所・医用機器事業部
-
塩見 剛
(株)島津製作所 医用機器事業部
-
塩見 剛
株式会社島津製作所医用機器事業部
-
河合 益実
(株)島津製作所
-
森 一博
(株)島津製作所 医用機器事業部
関連論文
- 胸部トモシンセシス撮影における被ばく低減の試み(第37回秋季学術大会放射線防護・管理関連演題発表後抄録)
- 452 新形アンギオシステムDIGITEXαPlusの使用経験
- 318 胸部領域に対する低線量パルス透視の改良
- ディジタルラジオグラフィシステムDIGITEX PROの臨床利用 (特集 医用画像機器(10))
- 60 RSM-DSA法におけるFuzzy Mask像のMTF解析
- Realtime Smoothed Mask DSA法(RSM-DSA法)の開発 (特集 医用画像機器-9-)
- 多目的DRシステムDigitex EVOLVEの開発 (特集 医用画像機器(12))
- 135 多目的DRシステムDigitex EVOLVEの開発
- 7 アドバンスト・アナトミカルプログラム方式の開発
- 442 IVR対応型透視、撮影画像処理装置 IDEOS 700の開発
- 13.透視台対応DR装置(IDEOS-700)の開発(第13回放射線機器技術発表会予稿)
- 20. 透視画像処理装置 DFS-700 の開発(装置・器具 シネ撮影-1)
- 43 DR断層撮影における基礎的検討(第30回秋季学術大会 一般研究発表予稿集)
- 462 多目的X線TV室におけるCアームテーブルの有用性
- 158 RSMディジタルサブトラクション法の食道造影への適用 : 使用経験
- 318 新デジタルアンギオシステムの開発
- 281 IVR-TV装置における被曝低減 : 1.パルス透視による被曝低減
- 25 高精細I.I.-CCD XTVを用いたDR装置の消化管検査への適用検討
- 5 新ディジタルラジオグラフィ装置DAR-3000の開発(第15回放射線機器技術発表会予稿集)
- 45. DIGITEX-α CD-R画像記録装置の開発
- ディジタルアンギオシステムDIGITEXαの開発 (特集 医用画像機器-9-)
- (8) IVR 対応型 DIGITEX2400 用画像コントローラの開発
- 194. IVR 対応型ディジタル画像コントローラの開発(撮影技術-画像関連機器)
- 13. IVR 対応型 DIGITEX2400 用画像コントローラの開発(第 11 回放射線機器技術発表会予稿)
- 194. IVR 対応型ディジタル画像コントローラの開発(第 21 回秋季学術大会一般研究発表予稿)
- 24. 高性能新型ディジタルアンギオシステムの開発(機器・材料-2 血管撮影装置)
- 24. 高性能新型ディジタルアンギオシステムの開発(第 49 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 158. ディジタルアンギオグラフィシステム DIGITEX2400 の開発(X 線装置-6 DR 装置-1 2048 マトリックス)
- 158. ディジタルアンギオグラフィシステム DIGITEX2400 の開発(第 47 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 6.DSA用ハイスピードディジタルディスクレコーダの開発
- 322. 移動型 X 線 TV 装置オベスコープの開発(装置・器具 画像収集他)
- 213. 移動形 X 線撮影装置 MU125M の特性(機器・材料-7 インバータ式 X 線装置)
- 213. 移動型 X 線撮影装置 MU125M の特性(第 49 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- FPDシステムにおけるアプリケーションの開発 (特集 医用画像機器(14))
- 52 次世代デジタルラジオグラフィー装置の開発
- 透視台対応型DR装置IDEOS-700の開発 (特集 医用画像機器-9-)
- 8 循環器検査対応型 DR 装置 (IDEOS-1000) の開発(第 12 回放射線機器技術発表会予稿)
- 33. ディジタルラジオグラフィ装置 IDR-1000 の開発(機器・材料-4 ディジタルラジオグラフィシステム)
- 33. ディジタルラジオグラフィー装置 IDR-1000 の開発(第 49 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 390 3種類の異なる記録方式の違いによる定量的冠動脈造影解析法の比較
- カーディオ ネット ビュー CNV シリーズの開発 (医用画像機器特集-11-)
- 20 非血管系IVRシステムの構築を目的としたDR撮影装置の開発
- 111 RSM-DSAを用いた透析シャント造影の有用性の検討(X線検査 血管撮影)(一般研究発表)(第32回秋季学術大会)
- 424 IVR-TV装置における被曝低減 : 3.パルス透視の線量の更なる低減
- 413. 血管撮影における被曝線量低減と画質の向上 (第 2 報)(DR 臨床応用-2)
- 231.回転DSAの臨床評価および改良
- 21 非血管系IVRシステムの構築を目的としたDR装置の有用性
- DSAにおける最近の像処理の話題
- 42. DIGITEX2400下肢用ステップDSA装置の開発
- ディジタルアンギオシステムDIGITEXαのアプリケ-ションソフトウェアの開発 (特集 医用画像機器-9-)
- 218 FPD対応3Dアンジオシステムの開発(第二報)(JIRA発表 技術-3)(一般研究発表)(第32回秋季学術大会)
- 140 デジタルアンギオグラフィシステムDIGITEX Premierの開発(第30回秋季学術大会 一般研究発表予稿集)
- 32. ディジタル胃集検システムの開発(機器・材料-4 ディジタルラジオグラフィシステム)
- 32. ディジタル胃集検システムの開発(第 49 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 237. 被写体動き検出と画像処理への適用(DSA・DF)
- 237. 被写体動き検出と画像処理への適用(第 46 回総会学術大会会員研究発表予稿)
- 40. 時間空間混合フィルタを用いた透視画像改善装置の開発(DSA 画像)
- 時間空間混合フィルタを用いた透視画像改善装置の開発 : 第17回秋季学術大会予稿
- 346 新開発アドバンスト・アナトミカル・プログラム(一般撮影装置)の有用性
- 444 パルス透視による画質向上の検討
- 20.島津製DAR-200の使用経験(第2報)PH-DSA像と透視像の重ね合わせ法"Road Map"について : デジタル画像 : 近畿部会
- 19.島津製DAR-200の使用経験(第1報) : デジタル画像 : 近畿部会
- 272. 島津製DAR-200の使用経験 : PH-DSA像と透視像の重ね合せ法による"RoadMapping"の適用について : DSA装置
- 272. 島津製DAR-200の使用経験 : PH-DSA像と透視像の重ね合せ法による"Road Mapping"の適用について : DSA装置 : 第43回総会会員研究発表予稿
- DIGITEX Premier 3D アンギオシステム (特集 医用画像機器(12))
- 26 高精細I.I.-CCD XTVを用いたDR装置の最適設計によるトータル画質の向上
- 高精細イメ-ジインテンシファイアと100万画素CCDカメラの開発 (特集 医用画像機器(10))
- 412 IVR-TV装置における被曝低減 : 4. パルス透視レートの限界について
- 124 透視・撮影統合型 直接変換方式FPDの臨床における開発と現状(X線検査 FPD装置・3D)
- 210. 100KW 型循環器用インバータ式 X 線高電圧装置 AUD150G の開発(第 49 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 234 移動型外科用X線テレビジョン装置の各種コンポーネントの改良による画質改善
- インテリジェント循環器検査システム (医用画像機器-6-)
- 単相2ピーク形X線TV用高電圧装置における速写撮影条件の自動設定 : 透視撮影台
- 単相2ピーク形X線TV用高電圧装置における速写撮影条件の自動設定
- 3 Cアームテーブルによる検査時ポジショニングの検討 : 被験者の安全の観点から(X線検査 造影装置・消化器)
- Multi Position PH-DSA(MPP-DSA)の有用性について : DSA-1
- トモシンセシスの原理と応用 : FPDが生み出した新技術
- (4) デジタルトモシンセシスの原理と応用
- 直接変換型FPDシステムの開発と応用
- デジタルテーブルとデジタル断層の臨床応用(ラジオグラフィーの広場)
- 微小焦点X線管による拡大DSAの基礎的検討
- 42 多目的テーブルを用いたディジタル断層について : I.I.の特性が断層像に及ぼす影響について(第30回秋季学術大会 一般研究発表予稿集)
- トモシンセシスの現状と将来 (特集 医用画像機器(16))
- DSA補償フィルター用シミュレーションモニターの開発 : 第44回総会学術研究発表抄録 : DSA装置-2
- 41.DSA補償フィルタ用シミュレーションモニタの開発(第一報) : 第44回総会学術大会会員研究発表予稿
- Multi Position Peak-Hold DSAの基礎的検討
- Multi Position PH-DSA(MPP-DSA)の有用性について
- DSA補償フィルター用シミュレーションモニターの開発 : (第2報)ハレーション領域多段階表示と補償フィルターについて : 第44回総会学術研究発表抄録 : DSA装置-2
- 42.DSA補償フィルタ用シミュレーションモニタの開発(第2報) : ハレーション領域多段階表示と補償フィルターについて : 第44回総会学術大会会員研究発表予稿
- デジタルテーブルSONIALVISION 100の臨床応用 (特集 医用画像機器(12))