21 非血管系IVRシステムの構築を目的としたDR装置の有用性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 公益社団法人日本放射線技術学会の論文
- 1998-08-31
著者
-
花山 正行
大阪大学医学部附属病院放射線部
-
大辻 三保子
大阪大学医学部附属病院放射線部
-
久住 佳三
大阪大学医学部附属病院放射線部
-
久住 佳三
阪大病院
-
塩見 剛
(株)島津製作所医用機器事業部
-
中山 書利
大阪大学医学部附属病院放射線部
-
工 幸博
(株)島津製作所・医用技術部
-
花山 正行
大阪大学医学部附属病院 放射線
-
工 幸博
(株)島津製作所医用機器事業部
-
三木 弘
大阪大学医学部附属病院
-
塩見 剛
(株)島津製作所
-
大辻 三保子
大阪大学医学部附属病院・放射線部
-
塩見 剛
(株)島津製作所 医用機器事業部
-
塩見 剛
株式会社島津製作所医用機器事業部
関連論文
- 283 I.I.(Gx)劣化度が及ぼす付加フィルタ適正使用の設定域
- 196. 近畿地区29施設による心臓カテーテル検査での被曝に関する調査報告
- 396 血管造影検査における透視条件の管理
- 5. IVR被曝の現状と低減策 : 術者の側から(I IVR被曝の現状と低減策)
- 287 モニタリングデバイスによる患者被曝管理の検討
- 286 患者被曝管理システムPEMNETによる患者被曝線量の検討
- 190 患者被曝管理システムPEMNET (PATIENT EXPOSURE MANAGEMENT NETWORK)の精度評価
- 107 DICOM情報を利用した照射録自動記録システムの構築と評価
- 145.腎盂造影及び脊髄造影に於ける検査及び装置(管理技術II被曝線量測定)(第30回総会会員研究発表)
- 69.熱螢光線量計の使用経験(X線撮影系の被曝量測定第2報)(管理(2)管理用測定器)(第29回総会)
- 9.熱螢光線量計の使用経験 第2報(◇近畿部会)
- ラジオイムノアッセイキットの評価法の実際
- 437 Multi detector-row CTにおける時間分解能評価
- 280 ドライタイプレーザーイメージャフィルムの画質評価
- 248 CT検査部門におけるIntranet CT Image Display Terminalの試作
- 52 リアルプレップ法を用いた胸部造影CT検査の検討
- 304 胸部X線CTの画像圧縮処理における画像解析
- 160. 乳房撮影用スクリーン/フィルムシステム(MinR2000)の臨床評価
- 放射線情報システム : 電子医学略語辞書の搭載とその評価
- 放射線治療におけるelectronic portal imaging devices(EPID)を用いた照合画像の解析
- 95 放射線情報システムの機能強化 : 電子医学略語辞書の搭載とその評価
- 192 Angio CTシステムの操作性・安全性に関する臨床評価
- 383 3次元治療計画装置によるDVHを用いた照射法の評価について
- 383 3次元治療計画装置によるDVHを用いた照射法の評価について
- IV.希土類増感紙システムの血管撮影への適用について(血管撮影について)(第4回放射線技術)
- 360 大阪大学病院におけるPC-PACSの評価 : 第3報 病院全体規模のPACS導入に向けて
- 307 FCR胸部等倍画像における臨床的最適撮影システムの検討
- 384 子宮頸癌小線源治療におけるDVH利用の検討
- 462 多目的X線TV室におけるCアームテーブルの有用性
- 268 MRI-MEG間画像情報ネットワークの構築
- 257 大阪大学病院におけるPC-PACSの評価 : 第2報 臨床運用上の問題点
- 160.乳房撮影用スクリーン/フィルムシステム(MinR2000)の臨床評価(第24回秋季学術大会 一般研究発表予稿集)
- 366 大阪大学医学部附属病院核医学部門における放射線情報システム(RIS)とオーダリング
- 155.ネットワークにおける画像解析の問題点 : 心筋SPECT画像における検討
- 253. 術者の水晶体、甲状腺用防護板の検討(放射線管理 被曝管理-2)
- 21 非血管系IVRシステムの構築を目的としたDR装置の有用性
- 458 I.I.-DRからの左心室3次元再構成
- 363 シネフィルム保管についての検討
- 373. I. I. DR システムに関する一考察(CR 応用技術-2)
- 239. I.I. の経時的相対 Gx 値変化と劣化因子の関係(装置・器具 I.I. 他)
- 28. I.I. 劣化とシネ画像の関係について (特に劣化による対策)(機器・材料-3 I.I.)
- 8. 僧帽弁狭窄症における右心室-左心房造影の有用性について(血管撮影, 近畿部会)
- 28. I. I. 劣化とシネ画像の関係について : 特に劣化による対策(第 49 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 103. シネ撮影時におけるフィルム濃度変動の検討 : 電子光学的拡大における照射野サイズについて(装置-4 血管撮影)
- 103. シネ撮影時におけるフィルム濃度変動の検討 : 電気的拡大における照射野サイズについて(第 19 回秋季学術大会一般研究発表予稿)
- 154. 直接投影画像と CRT 画像との比較検討(X 線装置-5 血管撮影装置他)
- 冠動脈撮影におけるCine Bi-plaine撮影の有用性(第1報) : ROC解析による視覚的評価 : シネ管理
- 冠動脈投影におけるCine Bi-plane撮影の有用性(第1報) ROC解析による視覚的評価
- 357.ROC解析によるシネ動画像評価 : 第44回総会学術大会会員研究発表予稿
- 236.Projectorを介したシネフィルムのSensitometryについての試み : 画像理論-3
- 197.Bi-plane撮影によるBjork-Shiley弁の開閉角度計測 : シネ撮影-1
- 29.シネ撮影による BJork-Shiley 弁の開閉角度計測(マイクロコンピュータ処理) : 近畿部会 : 撮影技術
- 55.シネフィルムにおける特性曲線作成法の違いによる評価の試み(近畿部会)(診断-14)
- 54.Fuji社製シネフィルムMI-CAの検討(近畿部会)(診断-13)
- 23.川崎病院冠動脈病変におけるDSAの有用性と問題について(近畿部会)(診断-8)
- DSA画像における記録系の基礎的および臨床的検討
- 27.Cine densitometryにおけるtransit timeの検討(第40回総会会員研究発表)(造影撮影-1)
- 291.Digital RadiographyにおけるCRT画像の記録について(第39回総会会員研究発表)(感光材料-1)
- 221.DSAにおけるマルチカメラ選定に関する一考察 : 特に画質について(第39回総会会員研究発表)(診断用装置-6 X-TV)
- 101.Digital vascular imaging systemについて : 使用経験と基礎的検討(デジタルラジオグラフィ)(第39回総会会員研究発表)
- 123.Cine Bi-plane時におけるシネカメラシャッタ開角度について(第37回総会 会員研究発表)(撮影-5 造影撮影2)
- 139.X線シネ画像評価 : 映写機の情報伝送量(第36回総会会員研究発表)(情報理論4)
- 181.欠陥のある多重絞り器について(撮影補助具(1)試作品, その他)(第29回総会)
- 19.X線シネフィルムの画像評価 : 映写機の照度とフィルム濃度について(◇近畿部会(第23回))
- 251 サイバーナイフシステムにおける自動照合精度の変動とその対策
- ROC解析によるシネ動画像評価 : 第44回総会学術研究発表抄録 : シネ撮影-2
- 192 angio CTシステムの操作性・安全性に関する臨床評価(第25回秋季学術大会一般研究発表予稿集)
- 21.軟X線断層撮影法について(第2報)(第27回総会会員研究発表)(撮影3)
- 242.Cine-densitometryによる弁閉鎖不全症逆流率の定量的評価の試み(第41回総会会員研究発表)(シネ撮影-1)
- 多視点X線シネ心血管造影画像からの左心室形状の3次元再構成 : 臨床への実用化に向けたシステムの構築
- 視点移動を伴うX線シネ心血管造影画像からの左心室3次元動形状の再構成
- 6.当院におけるCine Bi-plane Systemの問題点の検討(II 循環器系検査システムの諸問題)
- 6.当院におけるCine Bi-Plane Systemの問題点の検討(第6回放射線技術シンポジウム予稿)(II 循環器系検査システムの諸問題)
- 154. 直接投影画像と CRT 画像との比較検討(第 47 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 冠動脈撮影におけるCine Bi-plaine撮影の有用性(第2報) : 散乱線が画質に及ぼす影響について : シネ管理
- 冠動脈投影におけるCine Bi-plane撮影の有用性(第2報)散乱線が画質に及ぼす影響について
- DSAによる冠動脈血流量測定の試み : 特に管径計測について : 第44回総会学術研究発表抄録 : DSA-2静電画像他
- 296.DSAによる冠動脈血流量測定の試み : 特に管径計測について : 第44回総会学術大会会員研究発表予稿
- 40.ROC曲線によるシネプロジェクター描出能評価 : 画像評価 : 第15回秋季学術大会学術研究発表抄録
- 17.DSAによる冠動脈血流測定の試み.(特にA-Cバイパスについて) : デジタル画像 : 近畿部会
- 40.ROC曲線によるシネプロジェクター描出能評価
- 4. DSAによる弁閉鎖不全症逆流率定量化の試み : DSA
- 3. DSAによる冠動脈血流量測定の試み. : 特にACバイパスについて) : DSA
- 4. DSAによる弁閉鎖不全症逆流率定量化の試み : DSA-1 血流解析 : 第43回総会会員研究発表予稿
- 3. DSAによる冠動脈血流量測定の試み : 特にACバイパスについて : DSA-1 血流解析 : 第43回総会会員研究発表予稿
- 43.阪大病院におけるBi-CINESYSTEMの紹介と問題点の検討(CTおよび診断用装置)(第33回総会会員研究発表)
- 53. I.I.-DRからの左心室3次元再構成 : 第2報 臨床への適用にむけて
- 第32回秋季学術大会のご案内
- 私の視点
- 変革の時代に向けて
- 座長集約(I IVR被曝の現状と低減策)
- X線造影撮影 血管
- 撮影技術-シネ・実態調査 (演題番号 187〜190)(座長集約)
- DR-4 DSA・狭窄率 (演題番号 295〜297)(座長集約)
- 造影撮影-5 心血管 (演題番号 185〜188)(座長集約)
- 座長集約(放射線機器を用いた血流計測の現状と将来)
- シネ撮影 (演題番号 390〜395)(座長集約)
- 19 血管造影検査における透視条件の管理(近畿部会第40回研究発表会)
- 203.X線撮影系の画像特性の総合的評価(第8報) : 主観的評価法の再検討その3 : Burger'sファントムによる評価(撮影7撮影理論1)(第33回総会会員研究発表)
- 298.マイクロコンピュータ利用による左心室機能解析の試み : DSA検査における左心室駆出率について(第41回総会会員研究発表)(ディジタルイメージング-5 DSA-3)