417 被曝線量測定における線量計のエネルギー校正定数の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 公益社団法人日本放射線技術学会の論文
- 1998-08-31
著者
-
津田 政行
東海大学医学部付属病院
-
原口 信次
東海大学医学部附属病院放射線診断科
-
原口 信次
東海大学医学部付属病院・放射線技術科
-
原口 信次
東海大学 医学部基盤診療学系画像診断学
-
吉田 国弘
東海大学医学部付属病院放射線診断部
-
吉田 国弘
東海大学医学部付属大磯病院・放射線技術科
-
津田 政行
東海大学医学部附属病院
-
手塚 由紀
東海大学医学部付属病院放射線診断科
-
津田 政行
放射線治療分科会:東海大学医学部付属病院
-
手塚 由紀
東海大学医学部附属病院放射線診療センター
関連論文
- 神奈川県内の線量計における校正定数の経年変化 : 第44回総会学術研究発表抄録 : 治療-7品質管理-2
- 253.神奈川県内における線量計の校正定数の経年変化 : 第44回総会学術大会会員研究発表予稿
- 25.シネX線写真のコントラストの理論的考察
- 25.シネX線写真のコントラストの理論的考察(第13回秋季学術大会)
- 89. Fuji AD-system(HGMスクリーン-UR2フィルム)の画像特性
- 89. FUJI AD-System (HG-Mスクリーン-UR-2フィルム) の画像特性 (第 22 回秋季学術大会一般研究発表予稿)
- 229 motiontrack coronary angioにおける撮像時間短縮の試み
- 445. マスクの見え方の違いによる画質への影響 : 第 2 報粒状性への影響(第 47 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 444. マスクの見え方の違いによる画質への影響 : 第一報濃度及びコントラスト(第 47 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 4.多軌道断層装置を用いた臨床応用例(◇関東・東京部会(第24回))
- 314 コーンビームCTのエネルギー変化による画像への影響(X線検査血管撮影(コーンビームCT), 第35回日本放射線技術学会秋季学術大会プログラム)
- 280 MDCTを用いた心電同期再構成における最適心時相の検討 : 心臓カテーテル検査画像を用いて(CT検査 心臓(解析 II))
- 461 心臓1心拍における冠動脈の動きの検討
- 405 Skin Dose Monitorによる皮膚線量評価 : 第2報
- 404 Skin Dose Monitorによる皮膚線量評価 : 第1報
- 心電同期再構成における冠動脈の動きの検討 : 心駆出率の違いによる動きの検討(CT検査 心臓・冠動脈, 一般研究発表予稿集, 日本放射線技術学会第33回秋季学術大会)
- 349. CLINAC-2100C 18MV-X 線からの漏洩中性子について(治療-4 線量測定-2)
- 349. CLINAC-2100C 18MV-X 線からの漏洩中性子について(第 47 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 135. 18MVX 線における不整形ブロックの検討(装置・器具)
- 135. 18MV X 線における不整形ブロックの検討
- 279. 術中照射時における残存直腸シールドの試作(治療-7 電子線アプリケータ)
- 電子線吸収線量測定におけるJARP形とシャロー形電離箱の比較 : 治療-5 線量測定
- 電子線吸収線量測定におけるJARP形とシャロー形電離箱の比較
- 腔内Hypertermia加温領域特性
- 128.腔内Hyperthermia加温領域特性 : 治療-1(装置・器具-I)
- ディジタルX線テレビによるディジタル同時多層断層の試み
- 453 ディジタルX線テレビ(DIAGNOST97)を用いたディジタル同時多層断層の試み
- ヘルカルCTによる体軸方向分解能の改善
- 484 ヘリカルCTにおけるSegment Scanの有用性の検討
- 482 3D-CTAにおけるStair Step Artifactの検討
- 481 ヘリカルCTによる体軸方向の分解能改善の検討 : 第2報 縞状アーチファクトの除去
- 39. ヘリカルCTによる体軸方向の分解能改善の検討
- 33. 脳血管領域におけるStair Step Artifactの検討
- 39.ヘリカルCTによる体軸方向の分解能改善の検討(第24回秋季学術大会 一般研究発表予稿集)
- 33.脳血管領域におけるStair Step Artifactの検討(第24回秋季学術大会 一般研究発表予稿集)
- 矩形波チャートを用いたフーリエ変換による MTF 測定
- 119. 矩形波チャートを用いたフーリエ変換による MTF の測定 : 第 2 報 測定の自動化(画像工学-2 増感紙・フィルム系画質評価)
- 119. 矩形波チャートを用いたフーリエ変換による MTF の測定 : 第 2 報測定の自動化(第 49 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 381. 矩形波チャートを用いたフーリエ変換による MTF の測定(画像理論-6 MTF)
- 138 ネットワーク型3Dワークステーション(3Dサーバー)の有用性(医療情報管理 RIS-MODALITY, PACS)(一般研究発表)(第32回秋季学術大会)
- 98 立位型CR装置を用いた多目的撮影
- 94. 寝台移動法 TBI における区間対応変速機能による厚み補償(治療-1 全身照射)
- 94. 寝台移動法 TBI における区間対応変速機能による厚み補償(第 49 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 122. マイクロ波加温装置 HTS-100 及び RF 波加温装置 HEH-1000C の使用経験(治療-6 温熱療法)
- 122. マイクロ波加温装置 HTS-100 及び RF 波加温装置 HEH-1000C の使用経験(第 20 回秋季学術大会一般研究発表予稿)
- 12 球体水ファントムによる定位放射線照射の線量分布測定 : 第二報
- 338 球体水ファントムによる定位放射線照射の線量分布測定
- 178. 術中照射における尿管遮蔽について
- 178.術中照射における尿管遮蔽について(第24回秋季学術大会 一般研究発表予稿集)
- Varian 社製 Clinac 2100C 18 MV photon beam の特性
- 109. 18MV-Photon Beam の特性(治療-1 治療システムの開発)
- アラニン線量計の放射線治療線量レベル(1-100Gy)への応用
- 314. 心臓カテーテル室における散乱線量分布について : (第 2 報) フィルタ効果(管理・計測技術-6 被曝管理)
- 72.極小照射野の線量測定 : フィルムと電離箱との比較検証(第23回秋季学術大会一般研究発表予稿)
- 381. 矩形波チャートを用いたフーリェ変換による MTF の測定(第 48 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 52. 膝前十字靱帯損傷における NO-TOUCH TEST の有用性について(単純撮影-3 下肢)
- 膝前十字靱帯損傷におけるNO-TOUCH TESTの有用性について : 第17回秋季学術大会予稿
- 当院における胸部ポータブル撮影の実態について : 熱傷センターにおける撮影より : 単純撮影-1 胸部
- 当院における胸部ポータブル撮影の実態について : 熱傷センターにおける撮影より
- 314. 心臓カテーテル室における散乱線量分布について : 第 2 報 フィルター効果(第 47 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 341. 心臓カテーテル室における散乱線量分布について(管理-3 放射線被曝)
- 341. 心臓カテーテル室における散乱線量分布について(第 46 回総会学術大会会員研究発表予稿)
- シネ撮影系の実態調査II : (第2報)検査環境 : 第44回総会学術研究発表抄録 : シネ撮影-1
- シネ撮影系の実態調査II : (第1報)透視条件、撮影条件、シーンタイム : 第44回総会学術研究発表抄録 : シネ撮影-1
- シネ撮影系の実態調査II : (第4報)被曝線量測定 : 第44回総会学術研究発表抄録 : X線被曝
- 333.シネ撮影系の実態調査II : 第4報 被曝線量測定 : 第44回総会学術大会会員研究発表予稿
- 303.シネ撮影系の実態調査II : 第3報 撮影法 : 第44回総会学術大会会員研究発表予稿
- 302.シネ撮影系の実態調査II : 第2報 検査環境 : 第44回総会学術大会会員研究発表予稿
- 301.シネ撮影系の実態調査II : 第1報 透視条件,撮影条件,シーンタイム : 第44回総会学術大会会員研究発表予稿
- 417 被曝線量測定における線量計のエネルギー校正定数の検討
- 220. DSA アンギオシステムにおける 12 インチ高精細 I.I. の使用経験(X 線装置-6 I.I. 他)
- 220. DSA アンギオシステムにおける 12 インチ高精細 I. I. の使用経験(第 48 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 視覚系の特性より検討したシネ画像評価
- 高エネルギーX線の線量分布測定を目的としたTVS-EPフィルムの特性
- 高エネルギーX線の線質表示に関する一考察 : MV値のもつ意味についての再確認
- 18MVX線治療室の誘導放射線による被ばく線量の推定
- シネ撮影系の実態調査II : (第3報)撮影法 : 第44回総会学術研究発表抄録 : シネ撮影-1
- 369.日立製デジタル・サブトラクション・アンギオ(DFA-1-20)使用経験(第40回総会会員研究発表)(デイジタル・イメージング-3 DSA-1)
- 有効利用の視点からみた面積線量計
- 有効利用の視点からみた面積線量計
- 73. シネ画像評価 (動画を対象) : 第 5 報 仮現運動とノイズ その 2(シネ・ディジタル画像の評価)
- 72. シネ画像評価 (動画を対象) : 第 4 報 仮現運動とノイズ その 1(シネ・ディジタル画像の評価)
- 73. シネ画像評価 (動画を対象) 第 5 報 : 仮現運動とノイズ その 2(第 46 回総会学術大会会員研究発表予稿)
- 72. シネ画像評価 (動画を対象) 第 4 報 : 仮現運動とノイズ その 1(第 46 回総会学術大会会員研究発表予稿)
- 445. マスクの見え方の違いによる画質への影響 : 第二報粒状性への影響(画像理論-6 主観評価)
- 444. マスクの見え方の違いによる画質への影響 : 第一報濃度及びコントラストへの影響(画像理論-6 主観評価)
- 患者負担を考慮した栂指CM関節撮影法の研究
- 444 数量化III類よる観察者判断基準への一考察 : 観察者の好み, 満足感に影響する画質因子の抽出とその定量化への試み
- 407 数量化III類よる観察者判断基準への一考察
- 119. 多変量解析を用いた画像評価の検討 : 数量化3類による画像評価の試み
- 118. 数量化III類による画像評価の試み : 評価に用いる言葉の検討
- 評価線量の統一及びその精度の向上に関する研究
- 放射線治療における光子線の線量測定 : 線量計を使うときに知っておきたいこと
- 新千年紀と新生日本医学物理学会
- 5-7 線量計班 (平成10年度標準化小委員会活動報告)
- 4.IEC関連班活動 : 4-8 線量計班(平成8年度標準化小委員会活動報告)
- 4.IEC関連班活動 : 4.8 線量計班
- 視覚の特性とシネ画像
- 75.視覚の特性とシネ画像 : 主観評価
- 電離箱線量計による小照射野の線量測定