膜電位固定した昆虫筋繊維における外向き電流成分(生理学)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本動物学会の論文
- 1979-12-25
著者
関連論文
- いわゆるインセクトスタティクスとしてのクロルジメホルムの作用機構
- SA1 神経生理学の新しい流れ(殺虫剤作用機構談話会)
- D36 殺虫剤テトラメスリンによる神経膜Naチャネルの修飾(生理学・生化学)
- コオロギ最終神経節の運動ニューロンの形態(生理学)
- B-45 昆虫筋細胞の興奮性を支配する一過性外向き電流(生理学・生化学・内分泌学)
- 昆虫骨格筋の興奮性接合部電流の時間経過を変化させる諸要因(生理学)
- 膜電位固定した昆虫筋繊維における外向き電流成分(生理学)
- 263 昆虫の神経筋伝達物質としてのl-グルタミン酸 : meal wormにおけるその評価
- 昆虫骨格筋におけるスパイク発生のイオン機構(生理学)
- 昆虫骨格筋グルタミン酸作動性シナプスに対する多価腸イオンの作用(生理学)