山形県荒沢ダム人造湖の生物の消長(生態・分類)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本動物学会の論文
- 1959-03-15
著者
-
阿部 襄
山形大・農
-
阿部 襄
山形大学農学部応用動物学研究室
-
阿部 襄
山寺生物研究所
-
高橋 永治
山形大・農・応用動物
-
村井 貞彰
山形大・農・応用動物
-
村井 貞彰
山形大学農学部応用動物学研究所
-
阿部 襄[他]
山形大学農学部応用動物学研究室
関連論文
- ナツアカネの群集後始末とモウセンゴケ
- 笠貝の帰家習性について(生態・動物地理)
- カモガイAcmaea dorsuosa Gouldの群構成の部位の変化(生態・動物地理)
- 綜合討論(生態・分類)
- 日本産後鰓類の産卵習性に關する研究(分類・動物地理・生態)
- 綜合討論(生態・分類)
- 綜合討論(生態・分類)
- 庄内砂丘畑における害虫の発生と被害(阿部襄教授退官記念号)
- 水田生物の生態学的研究 I 庄内地方に於けるカブトエビApus aequalis PACKARD の生態について
- サケOncorhynchus keta(Walbaum)の卵および仔稚魚の発育に関する研究 特に衛生処理場放流水の影響について
- 荒沢ダム人造湖利用に関する基礎調査(第1報)湖水の物理的環境及びプランクトンの消長について
- 山形県荒沢ダム人造湖の生物の消長(生態・分類)
- 高冷地に放牧する家畜に襲来する吸血性昆虫の防除に関する研究(第1報) : 特に吸血性昆虫の分布,発生状況とその活動について
- 高冷地に放牧する家畜に襲来する吸血性昆虫の防除に関する研究(第1報) : 特に吸血性昆虫の分布,発生状況とその活動について
- カモガイAcmaea dorsuosa GOULDの群構成位置の変化について
- 水田生物の生態学的研究(第2報)稲上の動物群集の生態,特に二化螟虫幼虫の垂直移動について
- 赤川水系における魚類棲息状態,主としてカジカについて(阿部襄教授退官記念号)
- 生態学的立場からみた公害問題
- ネマトーダの研究
- 海蛍
- 鏡ヶ池の蛙
- 水田生物の生態學的研究
- 滿洲産ドブガヒの生態學的觀察
- 笠形有肺類の 1 種ヒラカラマツガヒ Siphonaria atra QUOY et GAIMARD の運動に就て
- 月山の山腹,山頂における昆虫活動と環境気象について
- 庄内地方におけるニカメイチュウChilo suppressalis WALKER被害茎の変遷 (山形大学農学部創立20周年記念号)
- 水田および雑草地における昆虫群集に関する研究(第3報)田植機と稲刈期頃の主要群集の移動について
- 水田および雑草地における昆虫群衆に関する研究(第2報)年および場所による季節消長の変化について
- イネヒメハモグリバエHydrellia griseola FALLEN成虫の発生消長に関する一考察
- イナゴの卵寄生蜂ムライクロタマゴバチ並びにツルオカクロタマゴバチに関する研究
- イナゴ卵寄生蜂に関する研究(第12報)特に寄生蜂ムライクロタマゴバチ及びツルオカクロタマゴバチの交配子孫の外部形態について
- イナゴ卵寄生蜂に関する研究(第11報)特に寄生蜂ムライクロタマゴバチ及びツルオカクロタマゴバチの日週活動と温度反応について
- 日本におけるイナゴの分布と発生
- イナゴ卵寄生蜂に関する研究(第10報)特に寄生蜂ムライクロタマゴバチ及びツルオカクロタマゴバチの利用価値について
- イナゴ卵寄生蜂に関する研究(第9報)特に寄生蜂ムライクロタマゴバチ及びツルオカクロタマゴバチの日本における分布と敵虫について
- イナゴ卵寄生蜂に関する研究(第8報)特に寄生蜂ムライクロタマゴバチ及びツルオカクロタマゴバチの生活環と後胚子発生について
- イナゴ卵寄生蜂に関する研究(第7報)特に寄生蜂ムライクロタマゴバチ及びツルオカクロタマゴバチの寄主選択と寄主発見について
- イナゴ卵寄生蜂に関する研究(第6報)特に寄生蜂ムライクロタマゴバチ及びツルオカクロタマゴバチの産卵能力と寄生様式について
- イナゴ卵寄生蜂に関する研究(第5報)特に寄生蜂ムライクロタマゴバチ及びツルオカクロタマゴバチの単為生殖について
- 東北地方におけるイナゴ卵塊の分布密度,深度と大きさ (山形大学農学部創立十周年記念号)
- イナゴ及びイナゴ卵寄生蜂に及ぼすDDT,BHC,Parathionの影響 (山形大学農学部創立十周年記念号)
- イナゴ卵寄生蜂に関する研究(第4報)特に寄生蜂ムライクロタマゴバチ及びツルオカクロタマゴバチ成虫の発生回数と寿命について