減・渇水問題を中心としたトンネルの路線選定と環境地質(<小特集>環境地質)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
There are some empirical rules to be observed in the tunnel route location. The author discusses mainly on the tunnel route selection concerned the problems of depletion of water resources from his engineering experiences from a standpoint of environmental geology.
- 一般社団法人日本応用地質学会の論文
- 1986-12-25
著者
関連論文
- 46.大正6年3月の磐越西線松野隧道崩壊に関する文献・現地調査 : 渡邉貫『地質工学』中の記述から始まって(一般調査・環境地質(1),口頭発表)
- 温故知新 渡邊 貫の地質工学再考
- 私のトンネル路線選定秘伝
- 学会記事 IAEG次期(2003〜2006)執行体制選挙結果報告
- 持田豊名誉会員のご逝去を悼む
- 会員の大多数を占める技術者を大切に : 会長就任に当たって
- 不本意な妥協で技術屋の良心を失うな : 山陰本線奈古-長門大井間斜面崩壊(「現場の教訓-継承したい貴重な事例-」)
- 櫻井孝君に捧げる
- 現状と今後の方向を模索して : 業際分野との協業(創立40周年特別企画座談会)
- トンネル掘削に伴う地下水問題
- IV. 地震による地下水の変動 : (応用地質学からの観点 : 兵庫県南部地震)
- III. 地盤災害の実態と地盤条件 : (応用地質学からの観点 : 兵庫県南部地震)
- 1993年8月の鹿児島市竜ヶ水地区における土石流および斜面崩壊について
- 減・渇水問題を中心としたトンネルの路線選定と環境地質(環境地質)
- 横浜線東神奈川菊名間の線増工事における土質的諸問題 (施工の記録)
- 1.温故知新 渡邊貫の地質工学再考(シンポジウム,地形工学の新たな展開-新潟県中越地震災害の実態を踏まえて-)
- 山岳トンネルの地下水問題を主対象とした : 私の地質工学への実学的挑戦
- シラス地帯の新幹線路線計画とトンネル路盤の設計・施工
- 弾性波探査による地盤調査 (現場における地盤調査)
- 地盤工学者のための地形・地質情報の活用法入門 : 12. 地形地質情報の活用例(その6) : 地下掘削工事と地下水環境問題等
- 地下水流出量の変動予測法に関する一考察
- 骨材資源--開発から利用まで-4-骨材の用途と品質-2-鉄道道床用骨材
- JRにおける道床バラストの石質傾向と技術的問題
- 浅層反射法における現場測定とデ-タ処理法に関する研究
- トンネル掘さくに伴う湧水とそれに伴う水収支変化に関する水文地質学研究
- 施工と水2. 山岳トンネルと水(2)
- 施工と水2. 山岳トンネルと水(1)
- 歴史と経験に学ぶことの重要性 : 山岳トンネルと地盤との関わり(技術の伝承-現場の教訓から学ぶ-,初級講座)
- 斜面安全監視のためのGPS自動変位計測システム