B-5-61 マルチセル構成におけるSDMAの容量増加効果
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 2000-09-07
著者
-
久保田 周治
日本電信電話株式会社ntt未来ねっと研究所
-
山田 知之
NTT未来ねっと研究所
-
山田 知之
日本電信電話株式会社ntt未来ねっと研究所
-
上原 一浩
NTT未来ねっと研究所ワイヤレスシステムイノベーション研究部
-
久保田 周治
NTT未来ねっと研究所ワイヤレスシステムイノベーション研究部
-
上原 一浩
Ntt 未来ねっと研
関連論文
- MU-MIMOダウンリンクにおける実数信号に対する最小距離最大化規範線形プリコーディング : 改良初期送信ウエイトを用いた(有線/無線シームレスネットワーク,ハンドオーバ,リレー,分散MIMO,モバイル・アドホックネットワーク,一般)
- MU-MIMOダウンリンクにおける最小距離最大化規範線形プリコーディング : 干渉信号の位相回転による準最適化(移動通信ワークショップ)
- MU-MIMOダウンリンクにおける多値振幅変調信号に対する線形プリコーディング (無線通信システム)
- BS-3-18 MU-MIMOダウンリンクにおける最小距離最大化規範線形プリコーティング : ストリーム間干渉信号の位相回転による準最適化(BS-3.第4世代移動通信方式に向けた高度化無線伝送・制御技術,シンポジウムセッション)
- B-5-107 アップリンクMC-CDMAにおけるOFDMシンボルの基地局非同期受信の影響(B-5.無線通信システムA(移動通信))
- アップリングMC-CDMAの周波数選択性フェージング環境下における多元接続干渉の定量的評価(アダプティブアンテナ,MIMO及び無線信号処理技術,一般)
- アップリンクMC-CDMAの周波数選択性フェージング環境下における多元接続干渉の定量的評価
- B-5-253 広帯域移動アクセスシステムにおけるチャネル割当方法に関する一検討
- B-5-52 周波数領域拡散 MC-CDMA のアップリンクにおける多元接続干渉の定量的評価
- B-5-17 ソフトウェア無線を用いたシームレスシステム間ハンドオーバにおけるチャネル容量増大効果