B-6-19 10Gb/s光ATM-STM16cセル多重分離装置
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 1999-08-16
著者
-
三条 広明
Ntt未来ねっと研究所
-
山本 剛
(株)東芝 マイクロエレクトロニクスセンター
-
葉原 敬士
NTT未来ねっと研究所
-
小野寺 清光
NTT未来ねっと研究所
-
日野 滋樹
NTT情報流通プラットフォーム研究所
-
日野 滋樹
NTT未来ねっと研究所
-
山本 剛
NTT未来ねっと研究所
-
葉原 敬士
Ntt 未来ねっと研
関連論文
- C-4-7 DFB アレイ型波長選択光源における SOA 直接変調動作
- VTR用HiFi音声信号処理におけるフィルタのIC内蔵化
- 2段構成ディジタル再生型フリースペース光スイッチの実験
- C-4-26 セロダイン変調光リング回路を用いたパルス型多波長光源のスペクトル拡大の解析
- C-4-29 光ゲートを内蔵したセロダイン変調光リング回路を用いたパルス型多波長光源
- セロダイン変調光リング回路によるパルス型多波長光源のチャネル数拡大
- 変調によるサイドバンド発生を用いた光信号の波長変換
- 変調によるサイドバンド発生を用いた光信号の波長変換(超高速・大容量光伝送/処理及びデバイス技術,一般)
- C-4-45 変調によるサイドバンド発生を用いた光信号の波長変換
- 変調によるサイドバンド発生を用いた光信号の波長変換(超高速・大容量光伝送/処理及びデバイス技術,一般)
- 変調によるサイドバンド発生を用いた光信号の波長変換(超高速・大容量光伝送/処理及びデバイス技術,一般)
- 時間/周波数フィルタリングを用いた光直交FDM方式による帯域利用効率向上の検討
- 時間/周波数フィルタリングを用いた光直交FDM方式による帯域利用効率向上の検討
- 時間/周波数フィルタリングを用いた光直交FDM方式による帯域利用効率向上の検討
- セロダイン変調光リング回路によるパルス型多波長光源のチャネル数拡大
- 半導体マッハツェンダ変調器内蔵波長可変レーザモジュール(半導体レーザ関連技術,及び一般)
- 波長ルーチング型大容量光パケットスイッチの開発
- 波長ルーチング型大容量光パケットスイッチの開発
- SB-4-10 高画質動画像配信を実現する非対称イーサネットUNIを持つSTM-PDSシステム
- 光を操る(多波長信号処理)--半導体アレイ導波路回折格子型(AWG)集積素子 (特集論文1 光ネットワークを創り支える光半導体集積技術)
- レンズ列導波路構造を持つアクティブアライメント型ボード間フリースペース光インタコネクション
- 微細光ビームを用いたアクティブアライメント型ボード間光インタコネクションの検討
- 頂角可変プリズムを用いたアクティブアライメント型超並列ボード間光インタコネクション
- 高密度2次元PANDAファイバアレイを用いた面型光スイッチ間接続用機能ブロック
- 液晶マイクロプリズムアレイによる微細光ビームインターコネクション
- 波長ルーティング型大容量光パケットスイッチシステム(FRONTIER)の開発(2) : 総合動作実験
- Hi-PAS実装した10Gbit/sバーストモード光受信器の性能評価
- Hi-PAS実装した10Gbit/sバーストモード光受信器の性能評価
- B-12-2 10Gbit/sバーストモード光受信器のHi-PASボード実装
- B-12-1 10Gbit/sバーストモード光受信器用O/Eモジュール
- B-12-7 1-chipバーストモードクロック再生ICを用いた10Gbit/s光受信器
- B-12-6 ODPSK-DD方式におけるクロック抽出方式の一検討
- 半導体LD光増幅器の利得飽和を用いた光パケット強度等化器
- ODPSK-DD パケット受信器におけるレベル変動耐性拡大の検討
- 10-Gbit/s光バーストモード通信用即時クロック再生回路
- 光DPSK-DDパケット受信器のレベル変動耐性
- 同期検波を用いた光マンチェスタ符号受信器のコヒーレントクロストーク耐性依存
- DPSK-DD 光パケット受信器のレベル変動耐性
- A-20-2 携帯型サービス端末におけるサービス伝播方式の検討(A-20. スマートインフォメディアシステム)
- A-20-1 柔軟性と簡便性を両立させた携帯型サービス端末の提案(A-20. スマートインフォメディアシステム)
- 波長ルーティング型大容量光パケットスイッチシステム(FRONTIER)の開発(1) : 全体構成
- 光ATMスイッチのための光電気複合バッファ構成
- 周波数多重型光ATMスイッチ大容量化の検討
- B-10-135 周波数/時間フィルタリングによる光直交FDM伝送の検討
- 10-Gbit/s Differential Receiverの動作実験
- B-6-19 10Gb/s光ATM-STM16cセル多重分離装置
- 集積型光多重リング共振器を用いたマルチ周波数チャネルスイッチ
- PLCリング共振器を用いたFDMハイウェイスイッチ
- 枝重み付き有向グラフ上の関係強度計算法とランキングシステムにおける妥当性の検討 : セマンティックWeb分野にグラフアルゴリズムを使うには(グラフ, ペトリ, ニューラルネット及び一般)
- 枝重み付き有向グラフ上の関係強度計算法とランキングシステムにおける妥当性の検討 : セマンティックWeb分野にグラフアルゴリズムを使うには(グラフ, ペトリ, ニューラルネット及び一般)
- C-12-31 位相比較/振幅比較回路を用いた10Gbps瞬時ビット同期回路
- ソース接地型トランスコンダクタを用いたCMOSフィルタ回路
- 光電気複合構成によるATMスイッチ
- B-12-6 非フラグメント型可変長パケットスケジューリングによる優先制御の検討
- OCS2000-28 / PS2000-12 / OFT2000-24 非フラグメント型可変長パケットスケジューリング方式を用いた大容量パケットスイッチ
- OCS2000-28 / PS2000-12 / OFT2000-24 非フラグメント型可変調パケットスケジューリング方式を用いた大容量パケットスイッチ
- OCS2000-28 / PS2000-12 / OFT2000-24 非フラグメント型可変長パケットスケジューリング方式を用いた大容量パケットスイッチ
- 非フラグメント型可変長パケットスケジューリング方式を用いた大容量パケットスイッチ
- 波長多重バースト信号を扱う光通信システムにおけるEDFA適用時の課題
- EA変調器集積DFBレーザのデュアル変調動作による10Gbit/s, 180km伝送
- EA変調器集積DFBレーザのデュアル変調動作による10Gbit/s,180km伝送(一般,フォトニックNW・デバイス,フォトニック結晶・ファイバとその応用,光集積回路,光導波路素子,光スイッチング,導波路解析,一般)
- EA変調器集積DFBレーザのデュアル変調動作による10Gbit/s,180km伝送(一般,フォトニックNW・デバイス,フォトニック結晶・ファイバとその応用,光集積回路,光導波路素子,光スイッチング,導波路解析,一般)
- EA変調器集積DFBレーザのデュアル変調動作による10Gbit/s,180km伝送(一般,フォトニックNW・デバイス,フォトニック結晶・ファイバとその応用,光集積回路,光導波路素子,光スイッチング,導波路解析,一般)
- 光周波数利用スイッチング技術 (光スイッチング技術の研究)
- C-4-9 100GbE用次世代トランシーバ向け超小型TOSA(C-4.レーザ・量子エレクトロニクス,一般セッション)
- ポスト100Gマルチレーン方式向け電界吸収型変調器集積光源(超高速伝送・変復調・分散補償技術,超高速光信号処理技術,広帯域光増幅・WDM技術,受光デバイス,高光出力伝送技術,一般(ECOC報告))
- ポスト100Gマルチレーン方式向け電界吸収型変調器集積光源(超高速伝送・変復調・分散補償技術,超高速光信号処理技術,広帯域光増幅・WDM技術,受光デバイス,高光出力伝送技術,一般(ECOC報告))
- ポスト100Gマルチレーン方式向け電界吸収型変調器集積光源(超高速伝送・変復調・分散補償技術,超高速光信号処理技術,広帯域光増幅・WDM技術,受光デバイス,高光出力伝送技術,一般(ECOC報告))