P_2O_5添加石英系プレーナ光波回路
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
従来,火炎堆積法(FHD法)による石英系光導波路では,TiO_2,GeO_2を主ドーパントとしたコア組成で様々なプレーナ光波回路(PLC)を実現してきた.しかし,石英系光導波路の最低損失値はCVD法によるP_2O_5-SiO_2系で達成されている.さらに,P_2O_5はEr添加石英系光導波路の光増幅特性を向上するドーパントとして重要である.今回,我々はP_2O_5添加石英系光導波路をFHD法で作製し,単一モード高Δ光導波路の損失特性及び方向性結合器結合特性等の基本特性を確認した後,熱光学8×8マトリックス光スイッチをテスト回路として作製した.
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 1995-09-05
著者
-
奥野 将之
NTTエレクトロニクス
-
服部 邦典
日本電信電話株式会社NTTフォトニクス研究所
-
大森 保治
NTT光エレクトロニクス研究所
-
岡崎 久晃
NTTフォトニクス研究所
-
大森 保治
NTTエレクトロニクス(株)
-
大森 保治
Nttフォトニクス研究所
-
服部 邦典
NTT光ネットワークシステム研究所
-
大森 保治
Ntt フォトニクス研
-
服部 邦典
NTT光エレクトロニクス研究所
-
岡崎 久晃
NTT光エレクトロニクス研究所
-
服部 邦典
日本電信電話株式会社フォトニクス研究所
-
小野瀬 勝秀
NTT光エレクトロニクス研究所
関連論文
- Cyclic AWGを用いたモノリシック分散配置波長群選択スイッチ
- OFC/NFOEC 2009報告 : パッシブモジュール/デバイス関連(光波ネットワーク・光アクセスに向けた光波デバイス,光集積回路、一般(OFC報告))
- C-3-46 導波路複屈折制御によるDQPSK復調用遅延干渉回路の広帯域化(C-3.光エレクトロニクス,一般セッション)
- C-3-47 PLC型43Gb/s DQPSK復調器の低消費電力化(C-3.光エレクトロニクス,一般セッション)
- C-3-29 小型DQPSK復調器用PLC編込二重マッハツェンダ回路(C-3.光エレクトロニクス,一般セッション)
- C-3-117 石英系PLCを用いた低PDL16連可変光減衰器(PLC)(C-3.光エレクトロニクス)
- 石英系熱光学スイッチにおける位相トリミング技術
- 石英系熱光学8x8光マトリクススイッチのオフセット電力フリー化
- 石英導波路を用いたフォトニックネットワーク用光スイッチ技術(フォトニックネットワークシステム/制御,GMPLS,一般)
- 石英導波路を用いたフォトニックネットワーク用光スイッチ技術(フォトニックネットワークシステム/制御, GMPLS, 一般)
- 石英系導波路を用いた高消光比8連1×8スイッチ
- ファイバPC光接続法を用いた2心形PLCコネクタ
- C-3-126 IC-on-PLC 技術を用いた 1×128 光スイッチの小型化
- C-3-117 石英系平面光波回路スイッチと光ファイバ配線板を用いた 128x128 光スイッチシステム
- C-3-116 高消光比8連 1x8PLC スイッチとその応用
- 石英系PLC技術を用いた光スイッチの最新動向 (特集論文1 フォトニックネットワークを実現する光スイッチング技術)
- 駆動回路を集積した石英系16x16マトリックス光スイッチモジュール
- 超高Δ導波路を用いた熱光学スイッチの小型化と低消費電力化
- 超高△導波路を用いた熱光学スイッチの小型化と低消費電力化
- B-12-17 PLCデバイスを用いた多階層光クロスコネクトノード装置伝送試験(B-12.フォトニックネットワーク,一般セッション)
- B-12-16 PLCデバイスを用いた多階層光クロスコネクトノード装置(B-12.フォトニックネットワーク,一般セッション)
- C-3-50 石英系PLC型光90度ハイブリッドの位相誤差低減(C-3.光エレクトロニクス,一般セッション)
- IC搭載PLC技術を用いた大規模PLCスイッチの小型化
- IC搭載PLC技術を用いた大規模PLCスイッチの小型化(フォトニックNW・デバイス,フォトニック結晶・ファイバとその応用,集積光回路,半導体光導波路素子,PLC,ファイバ型デバイス,導波路解析,その他)
- 石英系PLCを用いた集積型32連OADMスイッチ
- 石英系PLCを用いた集積型32連OADMスイッチ(超高速・大容量光伝送/処理及びデバイス技術,一般)
- C-3-27 石英系 PLC を用いた 32 連集積化アド/ドロップ光スイッチ
- 石英系PLC型光スイッチの信頼性の検討(光部品の実装,信頼性)
- 石英系PLC型光スイッチの信頼性の検討
- 小型・低消費電力PLC型1xN光スイッチ
- a-Si膜装荷型チャンネル間隔10GHzアレイ導波路格子
- B-10-129 分散シフトファイバ上での3波長帯域WDM伝送
- C-3-39 平面光波回路を用いた偏波多重光ハイブリッドモジュール(導波路デバイス(2),C-3.光エレクトロニクス,一般セッション)
- C-3-25 凹加工型プロセスによる低損失石英系アレイ導波路格子波長合分波器
- 石英系導波路における局所加熱位相トリミングの長期安定性
- 超高△導波路を用いた熱光学スイッチの小型化と低消費電力化
- 超高⊿導波路を用いた熱光学スイッチの小型化と低消費電力化
- C-3-40 導波路偏波結合を用いたPLC型MZIの偏波依存性低減(導波路デバイス(2),C-3.光エレクトロニクス,一般セッション)
- C-3-37 PLC型低消費電力43Gbs DQPSK復調器(導波路デバイス(2),C-3.光エレクトロニクス,一般セッション)
- C-3-19 石英PLC集積偏波ダイバーシティ回路によるニオブ酸リチウム導波路マッハツェンダ干渉計の偏波無依存化(石英系導波路デバイス,C-3. 光エレクトロニクス,一般セッション)
- C-3-49 多段Mach-Zehnder干渉計によるアダプティブ遅延DPSK復調器(光フロントエンド,C-3.光エレクトロニクス,一般セッション)
- BCI-1-4 マトリクススイッチを用いたコンパクトな階層化光パスクロスコネクトノード(BCI-1.エクサビット時代に向けた革新的光伝送技術とそれを支えるデバイス技術,依頼シンポジウム,ソサイエティ企画)
- C-3-28 AWGを用いた階層化光パスノード機能素子(C-3.光エレクトロニクス,一般セッション)
- IC搭載PLC技術を用いた大規模PLCスイッチの小型化(フォトニックNW・デバイス,フォトニック結晶・ファイバとその応用,集積光回路,半導体光導波路素子,PLC,ファイバ型デバイス,導波路解析,その他)
- IC搭載PLC技術を用いた大規模PLCスイッチの小型化(フォトニックNW・デバイス,フォトニック結晶・ファイバとその応用,集積光回路,半導体光導波路素子,PLC,ファイバ型デバイス,導波路解析,その他)
- IC搭載PLC技術を用いた大規模PLCスイッチの小型化(フォトニックNW・デバイス,フォトニック結晶・ファイバとその応用,集積光回路,半導体光導波路素子,PLC,ファイバ型デバイス,導波路解析,その他)
- 石英系PLCを用いた集積型32連OADMスイッチ(超高速・大容量光伝送/処理及びデバイス技術,一般)
- 石英系PLCを用いた集積型32連OADMスイッチ(超高速・大容量光伝送/処理及びデバイス技術,一般)
- B-10-136 グレーティング/マッハツェンダ干渉計で構成するPLC型アド・ドロップフィルタの光LANへの応用
- 紫外レーザー光照射による石英系アレイ導波路格子偏波無依存化
- Er添加石英系導波路型光増幅器とその応用
- C-3-35 8連1×8アサーマルAWGモジュールの開発(C-3.光エレクトロニクス,一般セッション)
- BCI-1-4 マトリクススイッチを用いたコンパクトな階層化光パスクロスコネクトノード(BCI-1.エクサビット時代に向けた革新的光伝送技術とそれを支えるデバイス技術,依頼シンポジウム,ソサイエティ企画)
- WDM伝送における1580nm帯EDFAの多段接続特性
- 自動レベル調整機能付PLC型光アド・ドロップスイッチ
- C-3-103 PLCスプリッタの経時変化機構 I
- 石英導波路を用いたフォトニックネットワーク用光スイッチ技術(フォトニックネットワークシステム/制御,GMPLS,一般)
- ポリマー充填溝を用いた石英系熱光学スイッチ
- ポリマー充填溝を用いた石英系熱光学スイッチ
- Er添加石英系導波路形リング共振器
- C-3-50 打抜き溝構造を有する石英基板熱光学PLCスイッチ(光スイッチ・変調器(1),C-3.光エレクトロニクス,一般講演)
- OFC/NFOEC 2009報告 : パッシブモジュール/デバイス関連(大容量伝送技術,超高速伝送技術,光増幅技術,一般(OFC報告))
- アサーマルアレイ導波路格子型波長合分波器(1)
- C-3-8 打抜き断熱溝を有する石英基板PLCスイッチの低消費電力化(光スイッチ(II),C-3.光エレクトロニクス,一般講演)
- 光誘起DBR型Er添加石英系プレーナ光波回路レーザの波長可変発振特性
- C-3-80 多波長ラベル認識用集積型光D/A変換回路(C-3.光エレクトロニクス,一般セッション)
- C-3-72 アドドロップ機能を有する石英系PLC8連4x4マトリクススイッチ(光スイッチ,C-3. 光エレクトロニクス,一般セッション)
- C-3-70 相補符号処理およびバランス受光を用いた2次元光CDMA用集積型デコーダ(アクティブモジュール,C-3.光エレクトロニクス,一般講演)
- PLCラティス型プログラマブル光フィルタ構成を有する分散シフトファイバ用分散スロープ補償器
- PLCラティス型プログラマブル光フィルタ構成を有する分散シフトファイバ用分散スロープ補償器
- P_2O_5添加石英系プレーナ光波回路
- Er添加石英系導波路型光増幅器
- 小型・低消費電力PLC型1xN光スイッチ
- 小型・低消費電力PLC型1xN光スイッチ
- 小型・低消費電力PLC型1xN光スイッチ
- 320Gb/sスループットオプティカルパスクロスコネクト用8×16合流型スイッチボード
- 導波型N×N光スイッチのレイアウトシミュレーション
- C-3-101 フィルタ反射型1.3-1.57/1.65μm-WDMカプラ
- アレイ導波路格子対を用いたコヒーレント光CDMAの原理実験
- ラティス型プログラマブル光フィルタを用いた高次分散補償器
- 石英系アレイ導波路格子を用いた16ch Add/Drop マルチプレクサ
- チャンネル間隔10GHzの16x16アレー導波路回折格子形光合分波器
- 石英系熱光学スイッチ技術 (プレ-ナ光波回路技術)
- パス無依存損失配置及び二重干渉計SWを用いた低損失・高消光比8×8熱光学マトリクススイッチ
- 低損失・高消光比石英系16×16熱光学マトリクススイッチ
- 石英系PLCを用いた熱光学16x16マトリックス光スイッチ
- スター状リング通信方式の伝送損設計
- B-12-19 PLCデバイスを用いた4×4小型光クロスコネクト装置(B-12.フォトニックネットワーク,一般セッション)
- B-12-18 超小型波長群クロスコネクトの特性評価(B-12.フォトニックネットワーク,一般セッション)
- C-3-140 石英系二重干渉計型熱光学マトリクススイッチの広帯域動作
- ラティス型プログラマブル光フィルタを用いた任意遅延発生器
- 石英系10m長尺導波路の作製と評価
- C-3-65 PLC 型 8 チャネル波長セレクタ
- C-3-85 集積型偏波インタリーブ波長合波器
- C-3-99 ポリイミド1/2波長板を用いたAWGの反射抑制
- 効率的なグルーミング率制約を実現する階層型光クロスコネクトノードアーキテクチャ(コア・メトロシステム,フォトニックネットワーク・システム,光ネットワーク運用管理,光ネットワーク設計,トラヒックエンジニアリング,シグナリング,GMPLS,ドメイン間経路制御,ネットワーク監視,イーサネット,光伝達網(OTN),高速インタフェース,光制御(波長変換・スイッチング・ルーチング),光ノード技術,光クロスコネクト(OXC),光分岐挿入多重(OADM),光多重・分離装置,光信号処理,光スイッチ素子,一般)
- PLCを用いたCDC-ROADM向け光信号集約スイッチ(超高速伝送・変復調・分散補償技術,超高速光信号処理技術,広帯域光増幅・WDM技術,受光デバイス,高光出力伝送技術,一般,(ECOC報告))
- PLCを用いたCDC-ROADM向け光信号集約スイッチ(超高速伝送・変復調・分散補償技術,超高速光信号処理技術,広帯域光増幅・WDM技術,受光デバイス,高光出力伝送技術,一般,(ECOC報告))
- PLCを用いたCDC-ROADM向け光信号集約スイッチ(超高速伝送・変復調・分散補償技術,超高速光信号処理技術,広帯域光増幅・WDM技術,受光デバイス,高光出力伝送技術,一般,(ECOC報告))