形態学系汎用CAIの構築を目的とした顕微鏡像判読プロセスモデルと学習プログラムの試作
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
現在,医学検査における形態学系標本(顕微鏡像)の判読作業を教育する場合,判読作業が経験則に基ずくことが多いため主として顕微鏡を用いた個別教育が行われている.しかしながら同一の標本を用いること(教材の均一化)が難しい,教員が経験則で教えなければならないなどの要因から教育内容,教育水準の均一化が難しいとされている.そこで本研究では検査技師が行なっている形態学系標本(顕微鏡像)の判読および分類作業プロセスを調べ,新たに判読プロセスのモデルを試作した.
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 1994-09-26
著者
関連論文
- 血液化学検査データの限界値について : I. 血清 Na, K, および Cl の変動, および年齢差について
- 531.コンピュータを用いた画像解析による身体密度推定法の検討
- 保健医療サービスの質の向上に関する基礎的研究(平成5年度プロジェクト研究報告(保健学部・保健学研究科),研究助成金による成果紹介)
- 胎児心拍陣痛図(CTG)判読学習システム
- 体表組織弾性の非接触計測の原理的検討とシステム開発
- マルチメディア骨髄像判読トレーニングシステム『マルクマスター』の開発
- 遠隔授業システムの構築について
- 視野制限のあるHMDによる視覚情報追跡システムの試作 : 視察時間による興味部位の特定
- 波形画像を対象とした視覚情報追跡システム (第4報) : 胎児心拍陣痛図判読学習システムの課題と適応
- 波形画像を対象とした視覚情報追跡システム(第4報) : 胎児心拍陣痛図判読学習システムの課題と適応
- 波形画像を対象とした視覚情報追跡システム(3)
- 波形画像を対象とした視覚情報追跡システムの試作(1)
- 医学検査領域における顕微鏡像判読学習支援システムの開発
- 医療系学生を対象とした胎児心拍モニタリングCAIシステムの開発(平成7年度プロジェクト研究報告(保健学部・保健学研究科),研究助成金による成果紹介)
- C-18 出席カード処理システムの実用化(一般口演,第24回杏林医学会総会)
- C-28 出席に関する調査と出席カードの設計(一般口演,第23回杏林医学会総会)
- 形態学系汎用CAIの構築を目的とした顕微鏡像判読プロセスモデルと学習プログラムの試作
- C-28 OMRによる試験採点システムの実用化(一般口演,第22回杏林医学会総会)
- 医療資格受験対策用CAIソフトウェアの試作
- 糖尿病に関する遺伝疫学的研究 : II 社会・経済的要因と糖尿病
- 胎児心拍陣痛図(CTG)判読学習システムの学習効果の検討
- D-17 非接触的な皮膚弾性特性の計測法の開発(一般口演)(第32回杏林医学会総会)
- 糖尿病に関する遺伝疫学的研究 : I. 若年発症インスリン依存型糖尿病と季節との関係
- 視野制限のあるHMDによる視覚情報追跡システム
- 医学検査におけるCAIの必要性について
- 用語の使い方,表記について(教育に関する一言)
- 杏林大学保健学部におけるカリキュラムと物理学の履修状況(講義室)
- 舌の根も乾かぬうちに : ついに物理が消える?!その後(教育報告)
- ついに物理が消える?!(教育報告)
- 視野制限のあるHMDによる視覚情報追跡システム
- 専門用語の使い方と表記の現状