SVC上でのABR提供のための課題
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
ABRサービスを交換型仮想コネクション(SVC)で運用する際には、固定仮想コネクション(PVC)の場合と異なり、呼設定の際に様々なパラメータを決定していかなければならない。ABRはEnd-to-Endのフィードバック制御を用いているため、パラメータ設定は往復時間(RTT)に大きく依存する。PVCの場合には加入時に着信側までの距離をもとにRTTを推定することも可能であるが、SVCの場合には発側端末は着信端末までの距離(もしくはRTT)を事前に把握することはできない。そのためABRのシグナリング手順が検討された時には、RTTに依存するパラメータの決定法を含めて検討された。しかしながら、最終的にATM Forumで仕様化された方法は、文献とは異なり、SETUP,CONNECTからなる2ウェイ手順を用いて、ほぼすべてのパラメータを互いに独立にネゴシエートしており、具体的な値の決定法は実装依存としている。このため、最終的に選ばれたパラメータによっては、安全側の設定をするあまりスループットを低下させたり、逆にセル損や呼損としてしまう等の性能上の問題を生ずる可能性がある。本稿では、特にレート更新に影響するレート増加係数RIFとレート減少係数RDFについて生じる問題を指摘し、性能を維持するために両者の間に課すべき制約を解決案として提案する。
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 1996-09-18
著者
関連論文
- アグリゲーション制御と確率的配置の組合せによるセンサネットの耐故障性向上(ネットワークソフトウェア論文)
- アグリゲーション制御と確率的配置の組み合わせによるセンサーネットの耐故障性向上(インターネットの品質評価・品質管理技術,ネットワーク品質,トラヒック計測,一般)
- 無線センサネットにおけるアグリゲーション制御の評価(Webサービスベースのオフィスアプリケーション・ネットワーキング・マネジメント及び一般)
- センサネットワークにおける耐故障性の高い確率的配置の実現(ユビキタスサービスを支えるネットワーキング技術論文)
- ネットオークションにおける商品取引の特性分析(サービス管理,ビジネス管理,料金管理,及び一般)
- ネットオークションにおける商品取引の特性分析(サービス管理・ビジネス管理,料金管理,及び一般)
- B-14-9 ネットオークションにおける商品取引の特性分析(B-14.テレコミュニケーションマネジメント,一般講演)
- 大規模インタネットのアーキテクチャ設計
- マルチプロトコルの実現に柔軟なWAN その1 : VS/VDを用いたABR実現法
- ATMマルチプロトコルエミュレーション網(ALPEN)におけるABR転送
- 高速WAN環境でのABR性能評価実験 (特集 超高速マルチメディアネットワ-ク実験:学術情報センタ-/NTT共同研究プロジェクト技術報告)
- 公衆網でのABRサービス提供法の検討
- ABRの公衆網における実現に関する検討
- 測定可能量に基づくTCPスループット評価方法の検討
- IP-VPN 公平性制御機構 I2VFC の動的制御パラメータ設定機構
- IP-VPN 公平性制御機構 I2VFC の動的制御パラメータ設定機構
- IP-VPN公平性制御機構I2VFCの動的制御パラメータ設定機構
- IP-VPN公平性制御機構I2VFCの性能評価(モバイルネットワーク,アドホックネットワーク,センサネットワーク,一般)
- TCP over TCP の性能評価 : TCPトンネルがエンド-エンドのスループットおよび遅延に与える影響(モバイルネットワーク,アドホックネットワーク,センサネットワーク,一般)
- 移動体通信におけるチャネル棲み分け方式のトラヒック解析
- センサーネットワークにおける耐故障性を考慮した確率的ノード配置法(ルーチング,ルータ,光ネットワーク制御・設計,一般)
- センサーネットワークにおける耐故障性を考慮した確率的ノード配置法(ルーチング,ルータ,光ネットワーク制御・設計,一般)
- ABR上でのTCP/IP通信のシミュレーション評価
- SVC上でのABR提供のための課題
- 公衆網におけるABRサービス提供に関する一検討
- ATM網におけるABRサ-ビスの適用形態と性能評価
- ATM網におけるAvailable Bit Rate(ABR)サービス輻輳制御方式のシミュレーション評価
- センサーネットワークにおけるべき配置の実現方法に関する検討(モバイルネットワーク,アドホックネットワーク,センサネットワーク,一般)
- バースト入力に対するタイムアウト付きキャッシュミス率の近似解析及び広域イーサネット網設計への応用(ユビキタス時代のNWシステム・サービス,一般)
- バースト入力に対するタイムアウト付きキャッシュミス率の近似解析及び広域イーサネット網設計への応用
- B-7-137 Worst case buffer size bound for cascaded Diff Serv routers
- 異速度サービス混在時におけるTCP収容方法について
- フレームベースサービスのためのトラヒック設計の考察
- 異速度サービス混在時におけるTCP収容方法について
- フレームベースサービスのためのトラヒック設計の考察
- 高速広域ATM網におけるTCPの誤再送について
- ATM網におけるEPD閾値決定のための同時接続VC数推定方法について
- B-7-49 遅延の変動がTCPの性能に与える影響についての一考察
- 上位アプリケーションを通じたABRの性能評価
- 実世界データ流通フレームワークの検討(コンテンツ管理)
- バースト入力に対するタイムアウト付きキャッシュ設計法(輻輳制御)