兵庫県南部地震の神戸の地盤と被災状況調査
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
An earthquake of magnitude 7.2 occured north of Awaji Island on January 17th, 1995, at 5:46 a.m. We started, immediately after the earthquake, an investigation of its damage, covering the remains of wooden houses and reinforced concrete buildings in the Kobe area. The investigation result indicate that the earthquake damage was generally distributed in a belt or island form, depending on the grade of seismic intensity, 1.5〜2.0 kilometers wide in the east-to-west direction from the JR Kobe line in the north to the Kobe highway line in the south. The relationships between bulding damage and earth movement were found to have been very complicated by the influence of geological structure, topography, distance from seismic center, classification of sedimentary deposit, active faults, etc, upon one another.
- 1995-04-10
著者
-
石川 浩次
石川技術士事務所
-
石川 浩次
中央開発(株)
-
溝口 昭二
中央開発(株)大阪事業部
-
溝口 昭二
中央開発株式会社大阪事業部
-
大鹿 明文
中央開発株式会社大阪事業部
-
石川 浩次
中央開発株式会社
関連論文
- 土壌汚染問題と地質技術者の役割・課題
- II. 地震動・地盤と構造物の被害 : (応用地質学からの観点 : 兵庫県南部地震)
- 現地調査
- 地震被害と地形・表層地質・地盤特性-"震災の帯"の中の被害差の原因について-
- 1995年兵庫県南部地震における建築物の被害判定とその分布調査
- 1-4)神戸市街地における震度の判定と分布 : 建築物の被害度と地形・地質・地盤(地表変状と地表変位,第1部 地震と地盤災害の対応関係,C.地震と地盤災害-兵庫県南部地震の教訓-)
- 兵庫県南部地震の神戸の地盤と被災状況調査
- 2561 兵庫県南部地震の被害分布と断層構造および地盤特性の影響(活断層と地盤)
- 阪神・淡路大震災の被害の実態と深部地盤構造(震災の帯の再現) (小特集 地震動と深部地盤構造の調査)
- 兵庫県南部地震の神戸の地盤と被災状況調査 : 第12回日本応用地質学会論文賞
- P波及びS波VSPを用いた深層地質調査
- 各種孔内測定による岩盤の工学的性質の判定
- 921.各種孔内測定による岩盤の工学的性質の判定 : 風化花コウ岩の場合(地盤の探査法)
- 地質調査技術の変遷と展望 (特集 21世紀を迎える基礎工)
- 神戸市街地の帯状被害と地盤
- 21050 阪神大震災による建築物被害と地盤について
- 廃棄物処分場跡地における道路建設の環境保全対策について (2) -ガス抜き事例について -
- 廃棄物処分場跡地での道路建設における環境保全対策について (1) - 発生ガス対策について -
- 現地調査(第21回土質工学研究発表会)
- 2280.設計における変形・強度定数(軟岩)
- 応用地質学の現状とこれからの役割について
- 2556 給水・給電等支援システムを考慮した複合型地下防災システム計画による都市災害リスクマネージメント(リスクマネジメント)
- 受賞の言葉に代えて : 第12回日本応用地質学会論文賞
- 波動シミュレーションを用いた"震災の帯"についての検討
- 阪神大震災における被災度調査と地盤情報のデータベース化
- 10.原位置載荷試験(軟岩に関する調査・試験法 : 目的・問題点・今後の課題(軟岩))
- 8.物理探査(軟岩に関する調査・試験法 : 目的・問題点・今後の課題(軟岩))
- 8 花崗岩々盤等の地盤計測にその工学的性質の評価に関する各種問題点について
- 孔内測定を利用した岩盤調査 : 風化花コウ岩の場合
- 孔内測定を利用した岩盤調査 : 風化花コウ岩の場合(岩盤調査)
- 圧気工法による廃棄物地盤の環境改善
- 廃棄物地盤の環境改善としての圧気工法
- プレロードおよびガス抜き工による廃棄物地盤の改良事例