岡山産ヤサイゾウムシの染色体
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The chromosomes of Listroderes costirostris SCHONHERR obtained from Kurashiki City, Okayama Prefecture, Japan, were studied in both oogonial cells and in oocytes in maturation division in squash slides and sectioned slides, respectively. Oogonial chromosome number varied between 28 and 41 in 1967, and between 27 and 30 and between 28 and 31 in 1968. The most common number encountered was 30. Three metaphase plates of single equational maturation division showed 28, 29 and 30 unpaired chromosomes. An oocyte metaphase plate was tripattite and "a rudimentary reduction division" was often observed. It was, therefore, concluded that L. costirostris was a parthenogenetic polyploid in Kurashiki City. A karyotype analysis revealed a probable base number of ten and hence strongly suggested triploidy.
- 社団法人日本動物学会の論文
- 1970-03-15
著者
関連論文
- フウナガマダラオオアブラムシの日本からの発見
- 226 貯穀害虫に対するカドミウム汚染穀物の毒性について(薬剤防除, 昆虫毒物学, 昭和43年度日本農学会大会分科会)
- 7. 米の中の亜鉛,カドミウムの含有量とコクゾウムシに対する毒性について(関西支部講演会講演要旨)
- カキクダアザミウマの産卵要因の解析
- オオムギの耐アブラムシ性要因 : IV.系統間での遊離アミノ酸含量の差異
- B34 オオムギの耐〓性要因 : 1.耐性物質の検索法(寄主植物選好性・耐虫性)
- F11 ソルガムのヒエノアブラムシに対する耐虫性(発生予察・被害解析)
- D211 松林における節足動物群集について : 松喰い虫防除のための空散と関連して(航空散布等)
- 222 カイゾクコモリグモ属の一種(Pirata sp.)の摂食に関する量的研究(II) : 餌密度に対する機能の反応(一般講演)
- フタトゲチマダニ属に属する単為生殖型ダニ2種類の染色体研究
- 青森県浪岡町における単為生殖型クワヒョウタンゾウムシの染色体研究
- 4倍体単為生殖型ハイイロヒョウタンゾウムシの体内成熟卵に及ぼす低温の影響
- 5倍体単為生殖型ハイイロヒョウタンゾウムシの卵に及ぼす低温の影響
- 4倍体単為生殖型スグリゾウムシの卵に及ぼす低温の影響
- 象鼻虫上科5種類の染色体
- 4倍体単為生殖型ハイイロヒョウタンゾウムシの卵に及ぼす低温の影響(第II報) : 効果的な低温処理の時間について
- 4倍体ハイイロヒョウタンゾウムシから単為的に生じた3倍体と4倍体の胚の染色体
- スグリゾウムシとカキゾウムシの新しい単為生殖種族の染色体
- 4倍体単為生殖型ハイイロヒョウタンゾウムシの卵に及ぼす低温の影響
- 2倍体単為生殖型ハイイロヒョウタンゾウムシ雌と両性殖型雄との交配実験
- 単為生殖型ハイイロヒョウタンゾウムシ雌と両性生殖型雄との交配実験
- 新たに発見された単為生殖型ゾウムシ,ニセチビヒョウタンゾウの染色体
- 単為生殖型象鼻虫の進化解明の実験的研究
- カミキリムシ科昆虫2種の染色研究
- ヒメカメノコテントウの染色体
- 渡島半島における単為生殖型マルカククチゾウムシの染色体
- 倍数性単爲生殖型ゾウムシ2種の染色体の補足研究
- B211 イネミズゾウムシの細胞学的研究(イネミズゾウムシ)
- 単為生殖型チビスグリゾウムシに見られた3分型第一成熟分裂
- 単為生殖型ハイイロヒョウタンゾウムシ♀×マルヒョウタンゾウムシ♂から得られた卵の細胞学的研究
- 単為生殖型ゾウムシの起源-2-
- 2倍体両性生殖型マルヒョウタンゾウムシの受精卵に及ぼす低温の影響
- ハムシ科昆虫 11 種の染色体研究
- B104 フウナガマダラオオアブラムシ日本に定着か(地理的分布)
- D61 フウを加害するフウナガマダラオオアブラムシ日本にも分布(地理的分布・地理的変異)
- D22 ヒエノアブラムシの吸汁行動とソルガムの耐虫性との関係(被害解析・耐虫性)
- カキクダアザミウマの発生消長と発育に及ぼす温度の影響
- B37 ヒエノアブラムシ2型の生活史パラメーター比較(生活史・分布)
- エンドウヒゲナガアブラムシの翅芽および飛翔筋の発生と組織分解
- B35 オオムギの耐〓性要因 : 2.吸汁行動を及ぼすグラミンの影響(寄主植物選好性・耐虫性)
- エンドウヒゲナガアブラムシの4種モルフにおける寿命および胚子発育に及ぼす飢餓の影響
- オオムギの耐アブラムシ性要因-1-圃場における4種アブラムシの発生消長
- アブラムシのモルフとその発現決定機構 (アブラムシ)
- I10 コンドウヒゲナガアブラムシの産子に及ぼすホルモンの影響(生理・生化学)
- E44 カキクダアザミウマの飼育及び産卵要因(生活史・分布)
- A17 コンドウヒゲナガアブラムシの有性虫出現について(分類学・形態学・生活史・分布)
- ニセダイコンアブラムシLipaphis erysimi Kaltenbachの有性虫出現に及ぼす日長と温度の影響
- エンドウヒゲナガアブラムシの有翅出現に及ぼす飼育密度の影響
- E-8 日本産エンドウヒゲナガアブラムシの雄虫は有翅型(分類学・形態学・生活史)
- E38 四国吉野川におけるイワナの問題(脊椎動物)
- コクゾウ類Sitophilus Complexの小型化と棲み分けについて
- 倉敷地方におけるモモアカアブラムシMyzus persicae Sulz. の両性型出現
- オオチョウバエの発育に及ぼす温度の影響
- D213 松喰虫被害地域の生気候学的考察(航空散布等)
- B322 岡山県下におけるニセダイコンアブラムシの完全生活環出現と気候要因(アブラムシ類2)
- 458 スズメPasser montanus saturatusの繁殖生態,給餌生態ならびに採餌活動に関する研究(一般講演)
- 455 ニユーギニア中央高地のクロブタ(一般講演)
- 418 数種マダラテントウムシ翅鞘表面の微細構造(一般講演)
- 313 ワタアブラムシ個体群の増殖と温度との関係(一般講演)
- 247.マメアブラムシの有翅型出現におよぼす合成飼料中の主要成分含有量の影響
- 132. アブラムシの人工飼育に関する研究 : 第4報 マメアブラムシに対する合成飼料のpHの影響(一般講演)
- 岡山産ヤサイゾウムシの染色体
- 220 合成飼料によるアブラムシ類の人工飼育について(昆虫病理学, 生理学, 昭和44年度 日本農学会大会)
- 110 短日低温飼育によるダイコンアブラムシ産卵性雌虫の出現(生態学, 昭和41年度日本農学会大会分科会)
- 154 コブ材ニジュウヤホシテントウムシの発育におよぼす恒温の影響(昭和39年度日本農学会大会分科会)
- Orthocephalus funestus Jakovlev (Miridae: Heteroptera) における断片染色体の研究
- D-32 ニセダイコンアブラムシの両性型出現に及ぼす短日処理の影響(休眠生理・生活史)
- ハナカメムシ科ならびにカタビロアメンボ科(異翅亜目)に属する昆虫3種類の染色体研究
- シクロヘキシルスルファミン酸ナトリウム溶液で飼育したエゾアオカメムシに生じた異常染色体の研究
- 異翅亜目昆虫5種類の染色体研究
- カメムシ科昆虫9種類の染色体研究
- 異翅亜目昆虫の染色体数
- 異翅亜目昆虫23種類の染色体研究
- 異翅亜目昆虫20種類の染色体研究
- エゾサンショウウオ成体の精巣の季節的消長の組織学的研究
- 60 Cf気候指標動物としてのヤサイゾウムシ(昭和35年度日本農学会大会分科会)
- 4 ニジュウヤホシテントウの休眠と日長時間(昭和35年度日本農学会大会分科会)
- 72 ピコリン酸の殺虫効果(昭和34年度日本農学会大会分科会)
- 84. オーレオマイシンの殺虫性(昭和29年日本農學會大會分科会講演要旨)
- D405 ニセダイコンアブラムシ雄虫の形態について(アブラムシ)
- D404 ニセダイコンアブラムシの雄虫出現について(アブラムシ)
- 人工飼育マメアブラムシAphis craccivora Kochの発育に及ぼすpHと糖の影響
- A227 エンドウヒゲナガアブラムシの有性虫出現におよぼす幼若ホルモン1の影響(幼若ホルモン)
- 岡山県におけるニセダイコンアブラムシの越冬方法
- ニセダイコンアブラムシLipaphis erysimi KALTENBACHの雄虫出現について
- 426 ワタアブラムシの有翅型出現要因(一般講演)
- 昆虫の人工飼料
- 124 ニジュウヤホシテントウの休眠と日長効果 第3報, 光週性の地理的変異について(昭和36年度日本農学会大会分科会)
- ヒエノアブラムシMelanaphis sacchari(Zehntner)の寄主選択,発育および繁殖に関する研究