非最小位相モデルによる声帯音源波の推定
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
声帯の振動により生じる声帯音源の特性が合成音の音質に大きく影響することから, これまで, 声帯音源波についての研究が盛んに行われてきた. そして, その波形は丸みを帯びた非対称三角波であることが実験的に知られているため, 合成音の自然性を追及する一つの方向として, 声帯音源波をパラメトリックに表現した有声音源モデルも多く提案されている. しかし これらの音源モデルでは, 種々の音声発声時における声帯音源の特性を知らなければならず, 多くの問題が残されている. 観測した音声信号から声帯音源波を推定する方法として, 声道の伝達関数と逆の特性をもつ逆フィルタを利用する逆フィルタ法が広く知られている. しかし, この方法では声道の伝達関数と声帯音源波の推定を別々に行っていることから生じる本質的な誤差を, どのようにして除去するかという問題が残されている. そこで, 本論文では, 声帯音源の特性を含めた声道の伝達関数を扱うことにより, 声帯音源波と声道の特性をそれぞれ同時に推定するという, 声帯音源波の新しい推定アルゴリズムを提案する. 本方法では, 音声生成過程を声帯音源の特性を含む非最小位相モデルで表し, その伝達関数のパラメータ推定値を求めることにより声帯音源波を推定する. この声帯音源彼の推定のためには, 伝達関数のパラメータの推定と同時に未知である駆動入力信号も推定する必要があるが, 非最小位相モデルを扱う本方法では伝達関数の逆システムが不安定となるため, 近似逆システムを導入している. 本方法を用いれば, 声道の特性が全極形モデルで表される場合には, 直ちに声帯音源波を推定することができる. また, 本方法による非最小位相ARMAモデルは, 声帯音源波を考慮した音声の分析合成に利用することも可能である. シミユレーシヨンによる声帯音源彼の推定, および実際の母音の観測による声帯音源彼の推定を行ったところ, 良好な結果を得ることができ, 本推定アルゴリズムの有効性が確かめられた.
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 1996-06-25
著者
関連論文
- リカレントニューラルネットワークを利用したノイズキャンセラ
- A-4-20 リカレントニューラルネットワークを利用したノイズキャンセラの一設計法
- テクスチャ解析とニューラルネットワークを利用した肝硬変診断の検討
- 肝生検の組織診断へのフラクタル解析の応用
- 健康診断用カラー画像処理システム
- 位相情報を用いた位相制御アダプティブアレ-
- 複素学習アルゴリズムを利用したアダプティブアレ-
- ニューラルネットを用いた肝硬変超音波画像診断システムの抽出領域の次元についての検討
- デイジタル通信のための信号処理
- ディジタル通信のための信号処理
- A-6-6 ターボ符号を利用したCoding Equalizerの一方法
- A-5-3 パスレベルランキングを行うマルチステージ干渉キャンセラ
- ディジタル通信のための信号処理
- デジタル通信のための信号処理
- デジタル通信のための信号処理
- ディジタル通信のための信号処理
- 近似逆システムの周波数領域での最適設計
- 振幅と位相の重み付け最適化によるIIRヒルベルト変換器の設計
- IIR ヒルベルト変換器の最適設計
- A-134 近似逆システムの周波数領域設計(A-4. ディジタル信号処理,一般講演)
- AR モデルによるパワースペクトルの解析的検討
- リカレントニューラルネットワークを利用したノイズキャンセラ
- リカレントニューラルネットワークを利用したノイズキャンセラ
- ウェーブレット変換を用いた画像圧縮の検討
- 画像分割を用いたサブバンド符号化による画像圧縮
- 非最小位相離散時間系のロバストモデルマッチングの一設計法
- 外乱の存在する離散時間系のロバストモデルマッチングの一設計法
- A-4-21 ニューラルフィルタを用いたポアソン性雑音劣化画像の雑音除去(A-4. ディジタル信号処理)
- 並列アルゴリズムによるノイズパワーの推定 : 多チャネルARシステムの推定への応用
- インタリーブ型フルブリッジコンバータの設計
- E_M級電力増幅器における補助回路の設計
- ニューラルネットワークを用いた並列形非線形適応ディジタルフィルタの一設計法
- リカレントニューラルネットワークを用いた並列形非線形適応ディジタルフィルタ
- 並列型リカレントニューラルディジタルフィルタの簡略法
- 時間領域における多チャネル適応IIRディジタルフィルタの一設計法
- 最小2乗法を用いた並列形IIR音響エコーキャンセラ
- 多チャネル適応IIRフィルタの一設計法
- カルマンフィルタを利用した並列形適応 IIR ディジタルフィルタ
- 肝硬変超音波断層画像からの散乱体分布情報抽出の検討
- 画像圧縮技術の最近の傾向--高精細静止画像の庄縮法
- 時間間引き方式によるFM信号のディジタル復調器
- 逆システムを用いた雑音を含むARシステムの次数の推定法
- 声帯音源の特性を考慮した音声生成過程の非最小位相モデルのパラメータ推定
- PWMインバータの新しい追従制御方式
- 高次代数方程式の新しい数値解法アルゴリズム : 多項式除算による数値解法
- A-135 ミニマックス評価による近似逆システムの最適設計(A-4. ディジタル信号処理,一般講演)
- A-92 ブロックサイズを可変としたDCTによる画像圧縮(A-4. ディジタル信号処理,一般講演)
- 低次IIRディジタルフィルタによる直線位相FIRディジタルフィルタの振幅と位相の近似
- 電力系統用高調波電圧補償形適応アクティブフィルタ
- 並列形カルマンフィルタに基づいた適応ディジタルフィルタの一設計法
- 非最小位相モデルによる声帯音源波の推定
- ブロックサイズを可変としたDCTによる高精細画像の圧縮方式 第2報 視覚特性を考慮した圧縮方式
- ブロックサイズを可変としたDCTによる高精細画像の圧縮方式 第1報 ブロックサイズを可変とした圧縮方式
- カテゴリーを組み合わせたニューラルネットワークによる顔画像認識
- 3次キュムラントによるMAモデルの次数とパラメータの推定
- シャントキャパシタの非線形性を考慮したE級増幅器の設計
- 非最小位相系のロバストモデルマッチング制御
- 近似逆システムを利用した多入出力非最小位相系の極零指定形セルフチューニング制御
- 非最小位相離散時間セルフチューニング制御系の一設計法