励振用外部回路と結合した誘電体円板共振器の共振周波数摂動
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
外部回路と電磁結合するウィスパリングギャラリーモード誘電体円板共振器が外部回路から受ける影響を考慮して扱う共振特性の新しい解析法について述べている.円板共振器を,外部回路から影響を受ける部分(結合部分)と影響を受けない部分(非結合部分)の二つに分け,結合部分に生ずる位相定数の変化が共振周波数を変化させると考える.結合部分の解析において,円板と直線導波路間の結合伝送方程式を近似的に解き,分布結合特性を得ている.その結果を用いて結合部分を含む等価回路を構成し,円板共振器の共振特性を解析している.数値計算例では,外部回路として方形誘電体導波路を用い,円板共振器と導波路間の間隔による共振周波数の変化を計算した.その結果,結合する外部励振モードの位相定数の大小により,共振器の共振周波数が増減する場合のあることを示し,WGモード誘電体共振器の精密設計に有用な資料を得た.
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 1996-11-25
著者
関連論文
- ラジオ教材を用いた授業実践
- AOTFを用いた遠隔波長パス設定可能な小型光ゲートウェイ(MPλ(Lambda)S,フォトニックネットワーク/制御,光波長変換,スイッチング,PON,一般)
- B-10-28 AOTFを用いた遠隔波長パス設定可能な光ゲートウェイの開発(B-10.光通信システムB(光通信),一般講演)
- 二乗形屈折率分布ファイバによる単一モード光ファイバのスポット径縮小とその応用
- WGモード高誘電率誘電体共振器を用いたミリ波BPF
- ミリ波フィルタ用誘電体円板共振器の設計に関する検討(マイクロ波シミュレータ/一般/学生会)
- SC-3-5 低損失誘電体材料を用いた WG モードミリ波フィルタ
- WGモード誘電体円板共振器を用いたミリ波バンドパスフィルタに関する検討
- WGモード誘電体円板共振器を用いたミリ波2段帯域通過フィルタ
- 点整合法を用いたウィスパリングギャラリモード円板共振器の共振特性解析
- C-2-80 誘電体円板中のウィスパリングギャラリーモード共振特性の解析
- B-12-9 AOTF を用いた高速波長パス切り替え光ゲートウェイの開発
- B-10-61 高速波長選択小型 4 チャンネル集積型 AOTF サブシステムの開発
- 5次元濃度超曲面解析による4次元心筋MRタギング画像からのタグ抽出
- B-12-2 AOTFを用いた高速波長可変光バーストスイッチ(B-12. フォトニックネットワーク, 通信2)
- 14.1T MRI顕微鏡を用いたメダカの3D可視化(ポスター講演)
- 電波吸収材体の複素反射係数の一推定法(無線通信を支えるマイクロ波・ミリ波高機能材料とその関連技術論文)
- WGモード誘電体円板共振器を用いたミリ波バンドパスフィルタに関する検討
- 点整合法を用いたウィスパリングギャラリモード円板共振器の共振特性解析
- 誘電体球状共振器を用いた誘電体材料の複素比誘電率の測定法に関する検討(無線通信を支えるマイクロ波・ミリ波高機能材料とその関連技術論文)
- 教員養成系大学・学部における技術科教育カリキュラムに関する調査・研究 -専門教育の比較-
- ポイントマッチング法による誘電体円板共振器の共振周波数解析
- 高誘電率誘電体楕円板共振器の共振特性の解析について
- 技術学実験実習IIにおける補助教材について
- 点整合法による誘電体円板共振器の準TEモードの共振特性
- 点整合法による誘電体円板共振器の高精度共振特性解析
- 第23回ヨーロッパマイクロ波会議出席報告
- 金属添加半導体超薄膜を用いた広帯域積層型偏光子
- 金属添加半導体を吸収層にもつ広帯域積層型偏光子
- 実効誘電率法を用いた高誘電率誘電体楕円板共振器の解析について
- ウィスパリングギャラリーモード共振器法における誘電正接測定精度に関する検討(マイクロ波シミュレータ/一般/学生会)
- SC-3-13 WG モード誘電体共振器を用いたミリ波複素誘電率測定
- ウィスパリングギャラリーモード共振器を用いたミリ波複素誘導率測定法の精度に関する検討
- C-2-77 ミリ波誘電率測定におけるウイスパリングギャラリモードの励振に関する検討
- ウィスパリングギャラリモード共振器法による100GHz帯複素誘電率測定
- 高誘電率誘電体材料のミリ波複素誘電率測定
- 励振用外部回路と結合した誘電体円板共振器の共振周波数摂動
- 励振用外部回路による誘電体ディスク共振器の共振周波数の摂動
- 励振用外部回路による誘電体ディスク共振器の共振周波数の摂動
- 外部回路と結合する誘電体ディスク共振器の共振特性の解析
- 誘電体楕円板共振器の共振特性と共振時電界分布
- ミリ波帯移動体通信用誘電体円板共振器の共振特性
- ウイスパリングギャラリモード共振器法による100GHz帯低誘電率材料の複素誘電率測定
- ポリシリコンを用いた積層形偏光分離素子の層間平滑化について
- 12-8 X型アンテナの電流分布の測定について
- 誘電体球共振器を用いたミリ波誘電率測定(学生研究会/マイクロ波シミュレータ/一般)
- 先球コアレスファイバとGRINファイバチップを用いた長作動距離レンズドファイバ
- 先球コアレスファイバを用いた長作動距離レンズドファイバの試作
- 作動距離の長いレンズドファイバ結合系
- 偏心配置された誘電体リングとディスクの結合特性
- 島状金属を有する半導体薄膜の光学特性
- C-2-93 ウイスパリングギャラリモード共振器を用いた低誘電率材料のミリ波複素誘電率測定
- ウイスパリングギャラリモード誘電体共振器の共振特性の近似計算
- ウイスパリングギャラリモード誘電体共振器の共振特性の近似計算
- ウイスパリングギャラリモード誘電体共振器の共振特性の近似計算
- 誘電体円板中の半径方向偏波ウィスパリングギャラリモード共振特性
- 非平行曲がり誘電体導波路間の結合特性
- C-2-78 ウィスパリングギャラリモード共振器法による誘電体材料の温度特性評価に関する検討
- 微小ダイポール近傍における頭部多層球モデルのSAR
- 偏心配置した誘電体共振器の共振周波数
- 偏心配置誘電体リング・ディスク結合系における伝送電力
- 中学校技術・家庭科における検定済教科書の比較検討 : 情報とコンピュータ領域に関して
- 技術学実験実習IIIの内容の検討について
- 高誘電率誘電体円板中のウイスパリングギャラリモード伝搬特性
- 実効誘電率法による誘電体円板中のウィスパリングギャラリモード伝搬特性解析
- 空洞共振器摂動法によるプラスチック樹脂材料の複素誘電率測定
- 空洞共振器摂動法によるプラスチック樹脂材料の複素誘電率測定
- 技術学実験実習IIIにおける補助教材の作成
- 積層型誘電体円板共振器のミリ波帯バンドパスフィルターへの応用
- (73)教員養成系大学・学部における技術教育カリキュラムに関する研究(第20セッション 体系的教育課程の編成)
- 多重結合誘電体円板共振器の結合特性に関する検討(マイクロ波シミュレータ/一般/学生会)
- ウィスパリングギャラリーモード誘電体球状共振器の共振特性
- 高誘電率楕円板共振器のウィスパリングギャラリモード共振特性の解析(マイクロ波,ミリ波)
- 技術科学生のための教材開発(電気分野)
- 最適形状を考慮した積層型誘電体円板共振器によるBPFの透過電力特性
- C-2-66 ウィスパリングギャラリモードで動作する楕円板共振器の一解析法
- 技術学実験実習IIIの指導書の検討
- 技術学実験(電気・情報分野)の指導について
- 高誘電率誘電体楕円板共振器の共振周波数の算出法
- ポイントマッチング法による誘電体円板共振器の固有モード共振特性解析
- 教員養成課程技術科におけるプログラミング言語の指導について
- 技術科における電気,情報系実験学習の指導書の改訂について
- C-2-88 高誘電率誘電体楕円板共振器のウィスパリングギャラリモード共振特性
- 高誘電率誘電体楕円板共振器の共振周波数
- 太陽光発電用誘電体球状共振器の共振特性解析 : 主として放射による損失の算定について
- WGM誘電体球状共振器を用いた誘電率の簡易計算
- 省エネルギー学習に関する教材の開発
- 誘電体だ円柱共振器のウィスパリングギャラリーモード共振特性
- 高誘電率方形誘電体導波路の伝搬特性の解析法
- 中学校技術・家庭科用検定教科書の比較検討 -主に電気領域に関して-
- 誘電体楕円板共振器の共振特性の解析法
- 看護専門学校における物理教育
- 教員養成課程技術科における電気工学実験実習の指導について
- 誘電体楕円柱共振器の共振特性の解析法
- 高誘電率媒質からなる誘電体円板共振器の共振特性の解析
- 誘電体だ円板共振器のウィスパリングギャラリーモード共振周波数
- 誘電体楕円板共振器のウィスパリングギャラリーモード共振周波数の算定
- 誘電体楕円柱のウィスパリングギャラリーモード共振特性
- 誘電体楕円柱のウィスパリングギャラリモード共振周波数の算定
- ウィスパリングギャラリモード共振器法を用いたミリ波帯における誘電体材料の温度特性の測定